blue-protocol-1-1_R.jpg
2023年06月05日:13時30分

【朗報】期待の国産MMO「ブループロトコル」サ開まで2週間を切る

コメント 44魔人


1: 名無し 2023/06/05(月) 10:52:55.27 ID:OtaKNlkZ0
楽しみや

2: 名無し 2023/06/05(月) 10:53:12.12 ID:OtaKNlkZ0
久々にmmoやるぞ

3: 名無し 2023/06/05(月) 10:54:24.43 ID:SWd1QV2bd
過去のMMOとなんか違うとこある?

6: 名無し 2023/06/05(月) 10:55:47.10 ID:OOCDzzxw0
>>3
ゲーム遊んだことない人たちが作ったゲーム
前代未聞

7: 名無し 2023/06/05(月) 10:56:33.76 ID:AhonEQasa
>>3
開発期間9年

4: 名無し 2023/06/05(月) 10:54:47.83 ID:OOCDzzxw0
日本って何でこんなにオワコンになったんや
開発期間9年でこれ
もう二度と国産MMOなんて出てこないで

5: 名無し 2023/06/05(月) 10:55:15.71 ID:VbDMfP5f0
推奨3060の時点でアカンわ
steam1位は1660やぞ

8: 名無し 2023/06/05(月) 10:56:48.02 ID:GFmvAnrQ0
国産MMOはこれが最後って言われてるな

12: 名無し 2023/06/05(月) 10:59:04.40 ID:OOCDzzxw0
>>8
韓国企業に丸投げしたエターナルや二ノ国みたいなもんしか出せない
というかオンラインRPGのノウハウも人材も居ないんやで

10: 名無し 2023/06/05(月) 10:57:58.77 ID:pgcnyZAF0
5年前に出せてたら覇権やったやろなあ

11: 名無し 2023/06/05(月) 10:58:59.26 ID:iHfQd1gSM
開発9年なのはいいがそれでも出来が褒められたレベルじゃないのが困る

13: 名無し 2023/06/05(月) 10:59:58.88 ID:qdPiRE7j0
せめてpso2は超えてくれや

14: 名無し 2023/06/05(月) 11:00:00.35 ID:OOCDzzxw0
開発費回収は不可能と言われてる

16: 名無し 2023/06/05(月) 11:00:30.18 ID:N1W0HRpH0
楽しみやね・・・

17: 名無し 2023/06/05(月) 11:00:43.40 ID:B6jQRMr0M
街だけmmoやろ?
フィールドはチャンネルとエリア制で人数制限ありのIDやレイドありや

20: 名無し 2023/06/05(月) 11:01:19.10 ID:SWd1QV2bd
なんか駄目みたいやね

21: 名無し 2023/06/05(月) 11:01:57.84 ID:5ylJbTOI0
成功した黒い砂漠とか原神は逆に開発期間そんな長くないんだよなあ
地味にそれら二つともややオワコン気味だからタイミングは意外と良いけど

22: 名無し 2023/06/05(月) 11:03:04.97 ID:XUVTKdq1d
NGSが3として互換切ってた場合が見られるな

24: 名無し 2023/06/05(月) 11:03:30.00 ID:kledUJsl0
ぐう楽しみ

25: 名無し 2023/06/05(月) 11:04:50.13 ID:tgfYNHU1M
ゼルダやスト6ディアブロ出てこれやFFもあって全方位に遊べるのあるのにどうにも盛り上がんねえな日本のゲーム業界
もう終わりか?

26: 名無し 2023/06/05(月) 11:05:13.07 ID:B6jQRMr0M
原神とよく比べてるけどあれソロゲーで協力プレイもできなくはないですよってゲームやろw

33: 名無し 2023/06/05(月) 11:07:02.01 ID:b0aI6SDr0
何年かかってんねん

34: 名無し 2023/06/05(月) 11:07:04.73 ID:2d0rBYlQd
原神はMMOじゃなくてほぼソロゲーのMOやし畑違いやないんか

39: 名無し 2023/06/05(月) 11:07:50.99 ID:5wBx21jr0
開発期間長い=良作とは限らんからな

40: 名無し 2023/06/05(月) 11:07:51.80 ID:wI1zhSdHM
令和にMMOとかジジイしかやらんやろw

41: 名無し 2023/06/05(月) 11:07:53.92 ID:iyNRnFf2d
評判悪いポイントが全然改善されないみたいなのをスレで見たから期待してない

44: 名無し 2023/06/05(月) 11:08:32.86 ID:5ylJbTOI0
あまりにもMMOが無さすぎて比べるものがないから原神は許してくれや

45: 名無し 2023/06/05(月) 11:08:45.32 ID:v9dmbuHcM
バンナムの時点で論外なんやけどな

46: 名無し 2023/06/05(月) 11:09:08.97 ID:B6jQRMr0M
この前のベータの感じだとその前のベータと職増えた以外大体なんも変わってなかったからあのままでいくんやろな

47: 名無し 2023/06/05(月) 11:09:14.34 ID:XUVTKdq1d
FF14のせいで「オンゲの野良はチート以外何してもいい」って勘違いしてる奴が量産されてる

50: 名無し 2023/06/05(月) 11:09:35.14 ID:zKUM5Mvu0
今更MMOなんか作ってどうすんねやろな

58: 名無し 2023/06/05(月) 11:10:48.72 ID:NSTu0x940
>>50
いやmmo需要はあると思うよ
正直ゲームとしてそこまで完璧じゃない14があんな人気なんだし

51: 名無し 2023/06/05(月) 11:09:38.62 ID:sHz3dtQ80
FF14以外もう無理なのになんでこんな必死なん?

54: 名無し 2023/06/05(月) 11:10:28.92 ID:yRWYsB1VM
国産基本無料って課金させることしか考えてないやん
バンナムとかなおのこと

62: 名無し 2023/06/05(月) 11:11:29.16 ID:N9W9ELzZ0
クソな方のブルーて言われるのか

63: 名無し 2023/06/05(月) 11:11:44.98 ID:FZqVDT410
ブルプロはMMOってほど1フィールドにプレイヤー集められないし取引所もないんやで
宣伝も広報も全然できてないし流行る未来が見えんわ

66: 名無し 2023/06/05(月) 11:12:10.50 ID:miCcnnCe0
ベータつまんなかったよね
達成感もないし
ダンジョン周回させられそう

73: 名無し 2023/06/05(月) 11:13:18.00 ID:LFcQrb/I0
ベータマジでヤバかったけど改善したの?
あれで売れると思ってるならゲームやった事ない人が作ってるんやろな

82: 名無し 2023/06/05(月) 11:14:31.54 ID:B6jQRMr0M
>>73
つーか量産型過ぎてね
飽きがきてるものをまた出された感じやから嫌な予感しかせんけど、量産型やったことないZ世代向けに売ればワンチャンあるかもな

93: 名無し 2023/06/05(月) 11:15:54.92 ID:CHsgJTZua
無料ならとりあえず虚無になるまではやってみる

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 2023/06/05(月) 13:34:18
  2. 9年間何をやっていたのだろう

  3. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 13:47:37
  4. ゑ!?国産!?マジで!?星の数程ある一山いくらの特ア産基本無料ゲーだとばかり思ってたわ
  5. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 13:51:28
  6. 今までのMMOをランダムに混ぜて水で薄めた感じ。魅力的なシステムが見当たらないゲーム。
  7. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 13:54:29
  8. もう多くのMMOプレイヤーの関心はクロノオデッセイに取られてる
    まだこっちはいつ出るか分からないから、ブルプロの初期Verの出来次第だろうな
  9. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 13:59:54
  10. ここまで爆死するのが目に見えてると逆にやりたくなってくるな
  11. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:06:09
  12. βの時点でだいぶ酷評だったけどどれだけ盛り返せるのか
  13. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:08:57
  14. オープンベータの時の本スレ眺めてたけどあの反応じゃ
    爆死する未来しか見えんのがな
  15. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:13:31
  16. 開始と同時にサ終しそう
  17. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:16:00
  18. 約束された爆死
  19. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:19:28
  20. 間違いなく爆死こんなのが売れる程業界甘くない
    半年もてばいい方で絶対一年も続かない
  21. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:21:04
  22. 20年前に出てたら神ゲー言われたかもね
  23. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:24:26
  24. 原神はCSの真似事って言われるけどこっちはこっちで時代遅れのMMOなんだよな
  25. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:24:55
  26. プレイ動画見たけど滅茶苦茶つまらなさそう
    初期のPSO2にすら劣る出来だろこれ
  27. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:26:53
  28. 日本企業ってゲームのこと貯金箱としか思ってねーもん
    クソゲー確定
  29. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:28:09
  30. アクションゲームやった事ない人達が作ったのかなって感じはする
    アローレインの中無反応で突っ込んでくる敵とか棒立ちで剣振り回すイージスファイターとか
  31. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:29:45
  32. サービス開始目前でこの盛り下がりようはやばすぎ
  33. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:32:02
  34. 開発期間長いからと言って開発の中身が薄かったら意味ねぇからなぁ
    一応触っては見るがテスト組からの不評っぷりが怖いわ
  35. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:36:33
  36. トレード?マーケット?も無いの萎える
    運営の人はFF11経験者と聞いたけど全く良さを理解できてない気がする
  37. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:39:43
  38. 街だけMMO...PSO2NGS?
  39. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:39:59
  40. キャラモデルあんまり可愛くない・・・
    目の大きさや位置調整すら出来ないって酷すぎでしょ
    一番大事なキャラクリがあれじゃ人集まらないよ
  41. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:41:19
  42. 初動は同接数万人居るかもしれないけど
    1ヶ月経ったらアクティブ1000人とかじゃないの
    進行から装備作成までほぼ一本道でプレイングの自由度が低いし
  43. 名無しさん 2023/06/05(月) 14:41:31
  44. 始まる前に終わったMMOじゃん
  45. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:45:06
  46. これほど爆死が決定してるゲームも珍しいな
    腐るほど金のあるバンナムだからこそ出来る業だな
  47. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:47:26
  48. アニメ調グラなのはいいんだけど、ベースになってる絵柄が芋臭くてそもそもあまり好きじゃないっていう。チョンゲだけどキャラデザはB&SやTERAのほうがええわ。
  49. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:48:57
  50. なんでグローバルと同時にしなかったんだろうな
    まあ今出したところで海外のMMOやってそうな層はディアブロに人取られて集まらないだろうが
    ロストアークのように後発でも火がつく稀有なケースもあるけどブルプロはそうはなれなさそう
  51. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:49:43
  52. ※20
    キャラ可愛くないよな
    どうせやるならアイマスのモデル流用すればよかったのにと思う
  53. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 14:54:08
  54. 9年も前に開発始まってたのか
    そりゃ時代遅れのゲームが出来るわ
  55. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 15:13:30
  56. バンナムのガチャゲーなんてやる気しない
  57. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 15:32:46
  58. 3年位前のβでバッグ30個制限(薬草でも1個1個別アイテム扱い)とか
    やってたのにもうその時点で6年経ってたとかやべぇな
  59. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 15:38:54
  60. アルビオンオンラインをプレイさせてから作らせれば良かったのにな
    成功しているMMOからパクれよ
  61. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 15:42:00
  62. 何か月もつか見ものだなw
  63. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 16:03:09
  64. PSO2とどっちが生き残るのか
  65. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 16:05:29
  66. サ終まで1年ってとこか?
  67. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 16:38:15
  68. あれだけめちゃくちゃ持ち上げてたのにテストプレイ後持ち上げ激減して笑ったわ
  69. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 17:15:01
  70. ToSのサ開前を思い出すなぁ
    なお現在
  71. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 17:21:38
  72. こういうのはベータが一番楽しいのに
    それが駄目ってどういうこと?
  73. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 17:29:05
  74. MMOというジャンル自体がそのままじゃ一部にしか受けないのは事実でしょ
    その一部のほとんどがFFに行ってるだけで
    スマホゲーが主流の今において、MMOのスタイル自体が多くの人にとって負担だよ
  75. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 17:40:04
  76. 開発に時間かけすぎたせいかキャラデザがちょっと古くなってるよな
    SAOとかダンまちやってた頃の絵柄だろこれ
  77. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 20:31:53
  78. NGS民がネガキャン必死で草
  79. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 20:58:09
  80. 登録者数2万程度の分際が酷評してたな
    1年以上サービス続いたらゆっくり爆散しろよな
  81. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 22:09:49
  82. いやいや、今の若い子(20~30代)は基本無料大好きだし
    こうやって馬鹿にされつつも長生きすると思うよ
    本当はswitchやPS4で出せれば良かったんだけどな
  83. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 22:34:50
  84. オンラインゲームなのに主人公が喋り
    テイルズみたいにクソウザいRPG
  85. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 23:01:46
  86. 武器とかですら成功率UPのために課金して作るんだろ
    大成功の武器のために
    無料なんか人権ないも良いとこじゃん
  87. 名も無き魔人 2023/06/07(水) 00:19:30
  88. 外を見てこなかったMMO民は
    予想との乖離に震えあがるだろうな