
Twitterの「100日アスカチャレンジ」さん、AI絵を修正する手法で大炎上
コメント 46魔人
1: 名無し 2023/06/08(木) 12:33:14.05 ID:MtBkOOX20
出来が良いから余計炎上してる模様
2: 名無し 2023/06/08(木) 12:34:38.45 ID:qbqbvZIFM
なにそれ?
4: 名無し 2023/06/08(木) 12:35:47.88 ID:MtBkOOX20
>>2
エヴァのアスカの1枚絵を100日間あげるという奴
AIとも手書きとも特に言わず無言であげてたんだけどAIだと炎上してる
エヴァのアスカの1枚絵を100日間あげるという奴
AIとも手書きとも特に言わず無言であげてたんだけどAIだと炎上してる
3: 名無し 2023/06/08(木) 12:34:58.82 ID:MtBkOOX20
6: 名無し 2023/06/08(木) 12:36:20.28 ID:ORQznbTA0
>>3
修正にめっちゃ技術いるよなこれ
修正にめっちゃ技術いるよなこれ
8: 名無し 2023/06/08(木) 12:38:07.72 ID:V+BAKUbsa
そりゃ一瞬で自分が努力して得た技術越えられたら顔真っ赤になるよなぁ
でもさ新しいものはこわいものじゃないんやで
でもさ新しいものはこわいものじゃないんやで
12: 名無し 2023/06/08(木) 12:39:11.90 ID:MtBkOOX20
26: 名無し 2023/06/08(木) 12:40:54.86 ID:SnUCrjgV0
>>12
時代についていけなかったんだな
時代についていけなかったんだな
32: 名無し 2023/06/08(木) 12:41:57.70 ID:orGkq4Kea
>>12
馬鹿だと思うなら仕事変えれば良くないか?
馬鹿だと思うなら仕事変えれば良くないか?
19: 名無し 2023/06/08(木) 12:40:10.01 ID:EB4A78EQM
無言で描いてて何でAIってバレたんや??
38: 名無し 2023/06/08(木) 12:42:26.83 ID:mCOeYHZ00
>>19
リツイートされまくって
元絵の人が見たから
リツイートされまくって
元絵の人が見たから
95: 名無し 2023/06/08(木) 12:47:43.19 ID:74Potepzr
141: 名無し 2023/06/08(木) 12:51:17.98 ID:ng4/JQXHM
163: 名無し 2023/06/08(木) 12:52:38.14 ID:74Potepzr
>>141
反AI派に利用されてるやん
かわいそ
反AI派に利用されてるやん
かわいそ
181: 名無し 2023/06/08(木) 12:54:24.96 ID:YOG8N6vc0
>>141
いや草
いや草
20: 名無し 2023/06/08(木) 12:40:16.34 ID:pg4XsHXuM
まあ要するに嫉妬やな
嫉妬
嫉妬
21: 名無し 2023/06/08(木) 12:40:19.65 ID:zOSpYcey0
これ何にチャレンジしとるんや?
28: 名無し 2023/06/08(木) 12:41:18.04 ID:1NBLf6p00
>>21
手描き絵師が上達を目指して100日間連続で絵を載せるチャレンジってのがもともとツイッターで広まっていたんや
それに乗っかった感じ
手描き絵師が上達を目指して100日間連続で絵を載せるチャレンジってのがもともとツイッターで広まっていたんや
それに乗っかった感じ
25: 名無し 2023/06/08(木) 12:40:52.71 ID:ZaZvOSUMr
こいつの昔の絵見たけど、元々上手かったのになんでAI堕ちしたんやろな…
34: 名無し 2023/06/08(木) 12:42:06.46 ID:vaAU0i1sp
>>25
そら元々上手かったからやろ
新しい道具使ってるだけや
そら元々上手かったからやろ
新しい道具使ってるだけや
44: 名無し 2023/06/08(木) 12:43:05.42 ID:MtBkOOX20
>>25
うまいから修正できるんやで
レイヤー分けされてない絵を修正するってクソだるいし技術もいるで
うまいから修正できるんやで
レイヤー分けされてない絵を修正するってクソだるいし技術もいるで
37: 名無し 2023/06/08(木) 12:42:26.58 ID:bxqNi9J7p
俺達が苦労してるんだからお前も苦労しろの精神嫌いやわー
61: 名無し 2023/06/08(木) 12:44:42.99 ID:mHfoyzZva
めちゃくちゃいいねもらってる絵に批判は嫉妬丸出しなんよ
76: 名無し 2023/06/08(木) 12:46:00.21 ID:APFv2V5Ld
手描きからデジタルに、デジタルからAIへ
何があかんのや
何があかんのや
77: 名無し 2023/06/08(木) 12:46:08.08 ID:mjYdfqJHp
ジャップ特有の自分が苦労したからお前も苦労しろ理論
85: 名無し 2023/06/08(木) 12:46:50.19 ID:1NBLf6p00
でもプロのシェフが「便利な道具なんで活用してますよ」つって電子レンジ使ってたらやっぱり萎えるよな?
93: 名無し 2023/06/08(木) 12:47:29.92 ID:RONsmjXA0
>>85
美味しければなんでも良い
美味しければなんでも良い
101: 名無し 2023/06/08(木) 12:48:02.93 ID:mjYdfqJHp
>>85
別に気にしないけど
別に気にしないけど
90: 名無し 2023/06/08(木) 12:47:12.63 ID:Gft1IYbz0
こいつ元々普通の絵描きだったのにAI堕ちしたの怖すぎる
92: 名無し 2023/06/08(木) 12:47:29.58 ID:5DPGsZwgp
100日毎日料理チャレンジで冷食出すようなもんやろ
しゃーない
しゃーない
112: 名無し 2023/06/08(木) 12:48:57.01 ID:OoDyTzy/a
いや100日続けて段々上手くなっていくんじゃ無いんかい
121: 名無し 2023/06/08(木) 12:49:19.66 ID:adHEZdTz0
100日チャレンジて元からどこまで上手くなるかやるやつやのに
ある程度完成されてるAIでやっても意味なくね?
ある程度完成されてるAIでやっても意味なくね?
144: 名無し 2023/06/08(木) 12:51:31.93 ID:mjYdfqJHp
>>121
修正技術の向上やろ、AIそのまま使ってる訳やないしやる意味あるやろ
修正技術の向上やろ、AIそのまま使ってる訳やないしやる意味あるやろ
199: 名無し 2023/06/08(木) 12:55:31.74 ID:adHEZdTz0
>>144
あーなるほどAIと仲良くなるための訓練か
あーなるほどAIと仲良くなるための訓練か
129: 名無し 2023/06/08(木) 12:50:16.43 ID:xgFZ4VXWa
「良いイラストだと思ったのにAIイラストでガッカリ…」って言ってる人が1番よう分からん
145: 名無し 2023/06/08(木) 12:51:32.19 ID:XZeKrIq0a
どんなことでも100日続けるのはそこそこだるいし
100日チャレンジっていうことの何が悪いのかわからんわ
何の嘘も言ってないし誰にも迷惑かけてないじゃん
100日チャレンジっていうことの何が悪いのかわからんわ
何の嘘も言ってないし誰にも迷惑かけてないじゃん
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【悲報】芦田愛菜(19)、半裸で男と遊んでる画像が流出…
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
言うて結局、他人が創造したキャラ描いてるだけやん
この絵師(笑)自体は何も生み出してないコピー機だし どうでもええんちゃう?
二次創作しか出来ないカスのごっこ遊びなんぞほっとけよ
と、同人アンチの作家が言っとくわ
この絵師(笑)自体は何も生み出してないコピー機だし どうでもええんちゃう?
二次創作しか出来ないカスのごっこ遊びなんぞほっとけよ
と、同人アンチの作家が言っとくわ
元のツイートのどこに修正なんて書いてある? ただ出力しただけだろ
AIを修正する画力すら無いAIアンチさんwwwww
どっちにしろ商業だと危なすぎて使えないからな
趣味の範囲でやるならいくらでもやったら良い
俺は金にならないことをしている余裕は無いのでそんな物には頼らないし興味もない
趣味の範囲でやるならいくらでもやったら良い
俺は金にならないことをしている余裕は無いのでそんな物には頼らないし興味もない
ケンケンのカキタレなんてAIの餌でいいんだ上等だろ
皆大嫌い同人ゴロよりもキッツいことやってると思うが何故か絵描き全体へのヘイトに切り替えてAI擁護してるのがよくわからん
全員一律に滅べよ
全員一律に滅べよ
pixivとかであった検索汚染の延長戦やな
今度はタグ汚染や
今度はタグ汚染や
AI絵の修正って全然ムズくないのに何か大層なことだと思ってるやつおるよな
修正したにしては色々おかしくないか?
料理に例えるのは違うわな
要は人間の力だけで達成する事に価値を置いてたのに(デジタル云々は置いといて)
実はバリバリ機械使ってました、むしろそれがベースでしたとなったら炎上はしょうがないわ
要は人間の力だけで達成する事に価値を置いてたのに(デジタル云々は置いといて)
実はバリバリ機械使ってました、むしろそれがベースでしたとなったら炎上はしょうがないわ
関係ないけどチェンソーマンって人気あるんだな
AIイラストみんなが使いだしたら個性なんてなくなるしその時はどうするつもりなんやろ?
ただの道具に敵意むき出しって頭いかれてんのか
新しい技術を受け付けない奴らはPC使わずに全部アナログで描いてるんやろなあ
100枚生成して後からタイトルつけるだけなのに何にチャレンジしてるんだ
>>15
AIに限らず時間に関する証拠の無いほとんどのチャレンジがそうだな
何だチャレンジってアホやんw
AIに限らず時間に関する証拠の無いほとんどのチャレンジがそうだな
何だチャレンジってアホやんw
果たしてAI絵批判してるやつの何割がちゃんとした修正済みAI絵を作成出来るのか。一から神絵師になるよりはるかに楽とはいえ、軽く調べただけでもちゃんとしたAI絵作れるようになるのめんどくさいなって思ったぞ俺は。
アナログ→デジ絵でインクや絵の具の取り扱い知識とか線の引き方の個性とかの重要性が薄れたようにAI絵になることで画力よりシナリオ力や美的センスが重要視されるようになるだけ。
デジ絵が主流になってもアナログでしか実現できない質感とかあったわけだし、AI絵が主流になってもAIの苦手とする表現はデジ絵が残るはずだからAI絵が流行って困るのって技術足りてない半端絵師と無産嫉妬民と技術乗り遅れ民ぐらいで消費者としてはあまり困らない。検索結果が玉石混合になるとはいっても母数増えてくれるメリットの方がヘタクソ弾く手間より大きいし。
アナログ→デジ絵でインクや絵の具の取り扱い知識とか線の引き方の個性とかの重要性が薄れたようにAI絵になることで画力よりシナリオ力や美的センスが重要視されるようになるだけ。
デジ絵が主流になってもアナログでしか実現できない質感とかあったわけだし、AI絵が主流になってもAIの苦手とする表現はデジ絵が残るはずだからAI絵が流行って困るのって技術足りてない半端絵師と無産嫉妬民と技術乗り遅れ民ぐらいで消費者としてはあまり困らない。検索結果が玉石混合になるとはいっても母数増えてくれるメリットの方がヘタクソ弾く手間より大きいし。
もともと絵師じゃない、AI絵が流行ってから絵師になったやつらの生成する絵ってどこか微妙だし、こういう人が増えるならマジ消費者的に大歓迎なんだが。
絵描きが自分の絵捨ててAI100日チャレンジやってんだからそっちの方が楽だろ
ほんとAIの進化は凄いな
支部の推しの子イラスト上位ランキングなんてほぼAIだし
クオリティ高すぎるわ
支部の推しの子イラスト上位ランキングなんてほぼAIだし
クオリティ高すぎるわ
なんかAIアンチって旭日旗に過剰なアレルギー反応起こす韓国人みたいだな
絵師は元とは認めてないし反AIが叩き棒にしようとしてミスった感がすごい
>>21
ワイAI賛同派だけどこうやって下手に自分の気に入らない政治色で相手を否定するから過激化するんだよなぁ
慰安婦で敏感になってるネトウヨと一緒って言われたらどんな気分よ?
ワイAI賛同派だけどこうやって下手に自分の気に入らない政治色で相手を否定するから過激化するんだよなぁ
慰安婦で敏感になってるネトウヨと一緒って言われたらどんな気分よ?
AIはちゃんとレイヤー分けて出力もしてくれるし
線画だけも出力してくれて
修正した後に色塗りだけもしてくれる
一枚絵を出力させて修正してると思ってるのは勘違いなんだよな
だから制作過程のタイムラプスを人間が描いてるのと同じようなのが作れる
線画だけも出力してくれて
修正した後に色塗りだけもしてくれる
一枚絵を出力させて修正してると思ってるのは勘違いなんだよな
だから制作過程のタイムラプスを人間が描いてるのと同じようなのが作れる
>>23
一緒じゃないから頭おかしい人が何か言ってるしか思わない
パヨって何でも結び付けて区別できないんだなって感じるだけ
一緒じゃないから頭おかしい人が何か言ってるしか思わない
パヨって何でも結び付けて区別できないんだなって感じるだけ
AI+修正っ善悪とかの話じゃなくて作画コストの削減になるし週刊連載みたいな過酷な仕事してる漫画家には広まってほしい手法だと思うけどな
早死にする人多いし
他人の絵を学習させて同じ画風で出力ってのはよくないんだろうけど
早死にする人多いし
他人の絵を学習させて同じ画風で出力ってのはよくないんだろうけど
まとめサイトのコメントとか見てても
すこしずつAI絵が受け入れられつつあるみたいだな
一部の過激派はずっとAI絵を否定しつづけるだろうけど
すこしずつAI絵が受け入れられつつあるみたいだな
一部の過激派はずっとAI絵を否定しつづけるだろうけど
>>12
その個性にお金払う価値が無いから 支那がやり始めたのがAI絵なんやで
支那にとっては絵師とは お金払う価値あるもの ではなく 削るべきコスト なのが絵なんや
その個性にお金払う価値が無いから 支那がやり始めたのがAI絵なんやで
支那にとっては絵師とは お金払う価値あるもの ではなく 削るべきコスト なのが絵なんや
※27
じゃあAI絵師で食ってみろって話ですわ
現実は誰も金出さないイラストを何万枚も生産
サーバーの負担になるってんで追い出されてる最中だろ
じゃあAI絵師で食ってみろって話ですわ
現実は誰も金出さないイラストを何万枚も生産
サーバーの負担になるってんで追い出されてる最中だろ
※29
じゃあなんでAI絵売るのをわざわざ禁止する必要があったのかなあ。別に反対するのはいいと思うけど、おかしなことをいうと逆効果だと思うからやめた方がいいとマジで思います。
じゃあなんでAI絵売るのをわざわざ禁止する必要があったのかなあ。別に反対するのはいいと思うけど、おかしなことをいうと逆効果だと思うからやめた方がいいとマジで思います。
※29
YOASOBIのAIイラストレイターが一度成功してたけどな
トレスさせる方法だったけど
YOASOBIのAIイラストレイターが一度成功してたけどな
トレスさせる方法だったけど
電子レンジじゃなくてコンビニ弁当を盛り付け直してるんだろ
100枚くらいは一気にAIが生成するだろうから
修正するだけや
修正するだけや
AI絵なら盗用元の絵があるんだからそっちフォローするわ
自分の絵を学習させたAI絵以外は盗品
自分の絵を学習させたAI絵以外は盗品
※34
よほど露骨にi2iしないと別モンじゃん。倫理的問題からAI絵をフォローしないならまだしも学習元フォローしたところで意味ないだろ
よほど露骨にi2iしないと別モンじゃん。倫理的問題からAI絵をフォローしないならまだしも学習元フォローしたところで意味ないだろ
AIで100日チャレンジって作業楽すぎて全くチャレンジになってないだろ
毎日ウォーキングする集まりに原チャで来るアホ
労力の問題じゃなく作者の許可を得ずにキャラ描いて公開すること自体悪じゃないのか・・・?
※29
反AIの過激派カルトが業務妨害してくるから屈しただけだろ
ある会社が公式に2次同人認めるって良心的な基準出したのに機嫌損ねたオタが群がったのと同じ
サーバーの負担って、AI絵の出品に制限あるんだから容量でも制限掛ければ済む
何の理由にもなってないって気付こうやその鳥頭でさ
反AIの過激派カルトが業務妨害してくるから屈しただけだろ
ある会社が公式に2次同人認めるって良心的な基準出したのに機嫌損ねたオタが群がったのと同じ
サーバーの負担って、AI絵の出品に制限あるんだから容量でも制限掛ければ済む
何の理由にもなってないって気付こうやその鳥頭でさ
結局突出して評価される絵っていうのは個性のある絵なのに
何故か没個性のAIに行きたがる奴がいるのが理解できん
まあその程度のレベルのやつが有り難がってるだけなんだろうけど
志が低すぎるな
何故か没個性のAIに行きたがる奴がいるのが理解できん
まあその程度のレベルのやつが有り難がってるだけなんだろうけど
志が低すぎるな
法整備が間に合ってない現状で金稼ぎに使うのは賛否あるのわかるが
ツイッターに絵を上げるだけでこんなに叩かれるのはなんなんだ
明確なパクリ元があるならAIじゃなくても叩かれて当然だが
ツイッターに絵を上げるだけでこんなに叩かれるのはなんなんだ
明確なパクリ元があるならAIじゃなくても叩かれて当然だが
アナログにいけば良いだけの話
デジタルで勝負するからAIに負ける
同じペンタブというデジタルツール使ってもPCで出来る仕事をするならAIに勝てるわけないんだよ
デジタルで勝負するからAIに負ける
同じペンタブというデジタルツール使ってもPCで出来る仕事をするならAIに勝てるわけないんだよ
>>40
その個性のある絵とやらは評価されるんじゃない
没個性の絵柄しか描けない奴がAIに駆逐されてるだけなんだから騒ぐことじゃない
その個性のある絵とやらは評価されるんじゃない
没個性の絵柄しか描けない奴がAIに駆逐されてるだけなんだから騒ぐことじゃない
>>41
日頃の行いとしか
韓国や中国だっていい人がいても全体評価で嫌うだろ
日頃の行いとしか
韓国や中国だっていい人がいても全体評価で嫌うだろ
これに関しては、絵師が使ってたタグにAI絵師が乗り込んで空気が読めてないという事かと
空気が読めてないなら、叩かれもする
空気が読めてないなら、叩かれもする
※30
アホみたいに送り付けてくるからだろ、人の迷惑も考えずにさ
※39
儲かるし負担できるならやればいいんだぜ?自分たちでサーバー立ち上げてもいい
ただAI絵師には論理ないからペドポルノ大量生成してチェックさせる手間は運用者にやらせたり問題が多すぎるのも一因にあるからなあ
これ立派な理由だと思うけどね
アホみたいに送り付けてくるからだろ、人の迷惑も考えずにさ
※39
儲かるし負担できるならやればいいんだぜ?自分たちでサーバー立ち上げてもいい
ただAI絵師には論理ないからペドポルノ大量生成してチェックさせる手間は運用者にやらせたり問題が多すぎるのも一因にあるからなあ
これ立派な理由だと思うけどね