sandhted_R.jpg
2023年06月09日:11時00分

鳥山明伝説の名作『SAND LAND』のゲームがPS5とPS4で発売決定! 第1弾トレーラーが公開!

コメント 25魔人


1: 名無し 2023/06/09(金) 04:58:39.91 ID:EqFhoAEsr
https://www.famitsu.com/news/202306/09305480.html
2023年6月9日午前4時から配信された、ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)にて、『SAND LAND』のゲーム作品が発表された。
発売日は未定。対応機種はPS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam。
『SAND LAND』は、『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』、『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインなどでおなじみの漫画家・鳥山明氏の手掛ける漫画作品。
 魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、ワルだけどピュアな悪魔の王子“ベルゼブブ”が、
魔物の“シーフ”と人間の保安官“ラオ”と奇妙なトリオを組み、砂漠のどこかに存在する“幻の泉”を探し出す旅を描いた冒険ファンタジーだ。


3: 名無し 2023/06/09(金) 05:02:40.00 ID:piNm+TWva
これたしか主人公の親父がダーブラそっくりで
結局ドラゴンボールの外伝みたいなもんだったような

5: 名無し 2023/06/09(金) 05:04:32.04 ID:z2RQQIBTr
発売日教えてください、いつ出ます?

6: 名無し 2023/06/09(金) 05:04:41.49 ID:iZ0DliVRM
第二のダイの大冒険か
普通にドラゴンボールでよかったろ

7: 名無し 2023/06/09(金) 05:06:02.31 ID:MWTtqVQ5d
まだps4だすのか

67: 名無し 2023/06/09(金) 07:12:31.29 ID:C/yB6vAE0
>>7
1番売れそうw

8: 名無し 2023/06/09(金) 05:06:50.56 ID:950jxYs10
今度映画やるから
メディアミックスの一環でしょ?

9: 名無し 2023/06/09(金) 05:06:52.60 ID:ASeh+WXPp
ブルードラg

10: 名無し 2023/06/09(金) 05:08:04.86 ID:V3hjgE0S0
どう見ても完全にワンピースオデッセイ枠じゃん

11: 名無し 2023/06/09(金) 05:08:14.44 ID:4SQtYqBPM
映画8月なのに発売日未定
あっ、大幅に遅れるやつや

12: 名無し 2023/06/09(金) 05:09:10.50 ID:oUx1ZVEAa
映画の予告で見たぞこれ
ゲームも出るんやな

13: 名無し 2023/06/09(金) 05:09:31.41 ID:9AutLPvD0
発売日未定のゲームが
PS4縦マルチは草

PS5が売れないこと前提で開発してんだな

17: 名無し 2023/06/09(金) 05:18:45.81 ID:gRzHrgs90
大人気のワンピースも鬼滅も売れないハードで当時でさえ人気が出なかったSAND LANDをゲーム化してもどーしようもないゴミの予感しかしない
SAND LAND PROJECTも集英社、バンナム、SONYのズブズブでやるみてーだな、マルチメディア展開の一環だろうけどアニメ放送時にちゃんとだせんのか?

19: 名無し 2023/06/09(金) 05:21:07.98 ID:CkLiBQDVM
集英社×バンナムだと
いつものswitch版は遅れて発売されるパターンの予感

20: 名無し 2023/06/09(金) 05:23:36.78 ID:UpZD6GRua
映画やるけど予告見るとひどい時代遅れの寒さでやばいぞ この作品

21: 名無し 2023/06/09(金) 05:35:02.25 ID:KM69Wq1ia
めっちゃおもろそうやん

22: 名無し 2023/06/09(金) 05:44:27.15 ID:TGw+fcued
懐かしい

23: 名無し 2023/06/09(金) 06:04:55.89 ID:ZzbNZwTH0
発売日未定って事は早くても来年以降なんだろうけどPS4は何時まで現役のつもりなのだろうか

24: 名無し 2023/06/09(金) 06:10:12.55 ID:z2RQQIBTr
あれ?そろそろPS6の発表始まらない?

25: 名無し 2023/06/09(金) 06:14:28.88 ID:BhqRX6aLa
そいやスナックワールドとかあったな

27: 名無し 2023/06/09(金) 06:16:58.64 ID:YFXejSe40
事前に言ってたサプライズはこれか

28: 名無し 2023/06/09(金) 06:28:15.38 ID:y43EAJ3x0
ブルードラゴンの次はピンクデーモンか
ゴキちゃん買ってやれよ

29: 名無し 2023/06/09(金) 06:29:32.51 ID:zbnU8nF40
映画もゲームもコケそう

30: 名無し 2023/06/09(金) 06:30:51.63 ID:ZaeKH1d70
開発はワンピオデ作ったところか

31: 名無し 2023/06/09(金) 06:31:17.60 ID:DmdixT3w0
こういう路線もスイッチハブの時代
スイッチは完全に終わった

33: 名無し 2023/06/09(金) 06:32:46.25 ID:V3hjgE0S0
>>31
バンナムのワンピオデッセィわくじゃん
あれfilmREDバフがあったにもかかわらず爆死しただろ

32: 名無し 2023/06/09(金) 06:31:58.39 ID:62Nd0ueJ0
サンドランドだろ?
そもそも原作がドラゴンボールやワンピみたく有名じゃないのに売れるわけがない

34: 名無し 2023/06/09(金) 06:33:42.01 ID:lUn3LFVJ0
鳥山でもドラゴンボール以外は海外ウケ悪い
配信のチャットでもスキップスキップ言われてた

35: 名無し 2023/06/09(金) 06:33:51.22 ID:DqhqWpzc0
これ誰が買うの?国内海外共に爆死確定だろ

36: 名無し 2023/06/09(金) 06:33:53.15 ID:62Nd0ueJ0
どうせなら少年悟空とブルマの初期DBネタで作った方が良いぞ

37: 名無し 2023/06/09(金) 06:35:15.62 ID:zbnU8nF40
>>36
少年時代DBのOWゲーなら世界的にも売れそうだね

38: 名無し 2023/06/09(金) 06:35:37.96 ID:N37xzptFM
ワンピすら爆死するんだから売れそうにないな

47: 名無し 2023/06/09(金) 06:47:28.00 ID:xuyj1GCZa
開発のイルカってドラクエ11とか作ってたところか

48: 名無し 2023/06/09(金) 06:47:32.99 ID:b0cGCRKr0
映画が史上最高に大ヒットして且つ同時期に発売出来てワンチャン
今の時点で未定なら無理だなあ

53: 名無し 2023/06/09(金) 06:52:43.42 ID:jEK29G040
ワンピオデッセイとかいうクソゲー作った会社また使ってんのか

55: 名無し 2023/06/09(金) 06:54:34.04 ID:lQcpSdwf0
鳥山の凡作ばかりの短編の中では珍しく面白かった
ゲームにして面白いのかは知らんけど

66: 名無し 2023/06/09(金) 07:10:50.08 ID:h4nvyYIU0
おもしろいんかな

71: 名無し 2023/06/09(金) 07:17:19.87 ID:7ISZa+6v0
どうせ売れんから口論するだけ無駄やろ…

73: 名無し 2023/06/09(金) 07:25:41.42 ID:PBH3Xqicd
プロモーションが重要。今のところ1ミリもバズってない。

89: 名無し 2023/06/09(金) 08:40:24.52 ID:rFlfusNOM
キッズいないハードでだすの?

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:03:51
  2. ぶっちゃけ鳥山明のファンとDBファンは別物だよね
    混同してる人かなり多いけど
  3. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:10:20
  4. 鳥山の短編作品の中では面白い方だと思うけど、映画もゲームもコケる気しかしない
  5. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:10:55
  6. 日本じゃ売れそうにないけど海外じゃいけるかも
    ゲームとして面白ければ・・・って無理やな
  7. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:23:30
  8. 鳥山信者っておっさんばっかりだしそのおっさんたちはワンパターンかつ脳死でやれるドラクエ崇めてるだけでそもそもゲーム買わないからなぁ
  9. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:26:48
  10. 昔なら東映漫画まつりの中でおまけ短編として作るような種類のやつじゃん
    これ単品で行くの大丈夫なのか?
  11. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:27:55
  12. 新作が低スペック機とのマルチだとなんか期待できない
  13. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:31:50
  14. 面白そうだけどドラゴンボールで出すべきだったんじゃ
    悟空少年時代は人気低めだけどこんな風に実際に世界を回れたら面白いと思うのに
  15. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:39:21
  16. PS4はとっとと切るべき
    ゲームのクオリティーを下げる要因でしか無い
  17. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:40:25
  18. >>4
    毎年数千億売り上げあるドラゴンボールを支えてるのはおっさん
    そんな事すら知らんのか若害君は
  19. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:42:08
  20. 単行本1巻分のストーリーだけどどう水増しするんかな
  21. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:43:19
  22. 中途半端にアウトライン乗っけるの止めてくれ
    なんかダサいわこういう絵面
    あと、鳥山にしてはキャラに魅力が薄い。。
  23. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 11:52:16
  24. メタルマックスっぽさがあって意外と悪くないような気がしないでもない
  25. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 12:12:24
  26. バンナムじゃまたつまらないゲームになりそう
    しかもスイッチ向けでもないのに、グラをいまだにこんなレベルで出しちゃうのかよ・・・
  27. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 12:17:33
  28. >>9
    とよたろうや中鶴勝祥等も含めてDBとして支えてる層もかなり含まれてるから鳥山信者だけの力じゃないぞ
    バカにされてるのはいつまでもDBZに引きこもって改や超で大躍進した事を認めてないような連中よ
  29. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 12:53:54
  30. キャラデザが終わってる
  31. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 12:56:05
  32. 全機種確認
  33. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 12:57:07
  34. switchとかPSとか関係なく爆死やろこれ
  35. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 13:18:33
  36. あの原作をリアル系のCGにする時点で失敗だろう。
    鳥山明短編の魅力は、連載長編ではなかなか維持できないあのペンタッチにある。あれを活かして3D化できたら、ひょっとしたら面白くなってたのに、と残念でならない。
  37. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 14:04:33
  38. 雰囲気はいいけどASBと同じで速攻飽きそう
  39. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 14:46:00
  40. キャラがプレイしたくなる見た目じゃねーのよ
    ダイ大のゲームと言いズレてるよな
  41. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 15:06:39
  42. 鳥山だから海外でウケるならドラクエはもっと売れてるんすわ
  43. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 15:23:22
  44. 鳥山のメカデザインは神だから、真のメタルマックス枠になってくれると嬉しい
  45. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 16:41:42
  46. 鳥山ってドラゴボが人気なだけだからこんなの出しても誰も買わないだろ
  47. 名も無き魔人 2023/06/09(金) 20:10:00
  48. 普通に楽しみだが、北斗無双のフィールドマップみたいなゲーム性は勘弁して
  49. 名も無き魔人 2023/06/10(土) 10:56:19
  50. 色んなところで決定権持つようになった世代が
    自分の好きな作品を商品化させようとするいつもの流れ
    誰か止めろよ