eigahougare.jpg
2023年09月06日:09時30分

実写邦画監督「日本人はドラマを見ずにアニメばかり。日本人の感性が幼稚、貧困化してる」

コメント 187魔人


1: 名無し 2023/09/06(水) 00:19:28.53 ID:7rlLBJ/za
ギリギリ一理ある

3: 名無し 2023/09/06(水) 00:19:53.70 ID:S9Ihk/420
いうほど日本だけか?

4: 名無し 2023/09/06(水) 00:19:55.17 ID:/dBHh97kr
正論やん

5: 名無し 2023/09/06(水) 00:20:34.87 ID:xCsRyBKy0
んでそれ言ってるの誰?

55: 名無し 2023/09/06(水) 00:36:58.47 ID:raAg18GM0
>>5
井筒監督

6: 名無し 2023/09/06(水) 00:20:55.13 ID:PQw96M7m0
ドラマでも大して変わらんぞ

7: 名無し 2023/09/06(水) 00:21:03.17 ID:SWkgtzCQ0
ひとにぎりの良作を覆い隠すレベルで量産されるクソドラマさんサイドにも責任がある

8: 名無し 2023/09/06(水) 00:21:03.29 ID:2ELddH3G0
ドラマもくだらない

11: 名無し 2023/09/06(水) 00:21:54.54 ID:WgEgklyy0
日本のドラマでおもろいのってなによ

12: 名無し 2023/09/06(水) 00:22:08.39 ID:z5TFSDnf0
暗闇食器カチャカチャ

14: 名無し 2023/09/06(水) 00:22:23.93 ID:fC7EF5/C0
だからアニメ漫画実写化は変なスパイスかかってるんやね

17: 名無し 2023/09/06(水) 00:24:21.65 ID:V5DR4jpQa
海外ドラマは見られてるんちゃうの

18: 名無し 2023/09/06(水) 00:24:45.50 ID:+AS9kunt0
アニメの稼ぎで邦画作って会社貧困化させてるチョッパリ画界隈が言わないで欲しい

21: 名無し 2023/09/06(水) 00:25:16.14 ID:lB0ANe8j0
どちらかというとドラマが幼稚化貧困化しただけやろ

22: 名無し 2023/09/06(水) 00:25:22.96 ID:YIFYmKQy0
見られなくなったからって僻むなよ雑魚

23: 名無し 2023/09/06(水) 00:26:30.63 ID:q0Z76Ba3d
ゴミみたいな大河ドラマ作ってる奴がよう言うわ

24: 名無し 2023/09/06(水) 00:26:57.99 ID:5vTw/GXh0
確かにそうやけど邦画がつまんないのがね
黒澤明から成長してないでしょ知らんけど

25: 名無し 2023/09/06(水) 00:27:14.45 ID:OA4oeZ2l0
ドラマ、邦画も大半が漫画、ラノベ原作やん
そのうえ、オリキャラ、展開入れて失敗するという

27: 名無し 2023/09/06(水) 00:27:47.33 ID:tz/TDBf60
若い日本人は30分や1時間程度のドラマやアニメすら観られなくなってる
TikTokやYouTubeのショート動画しか観られない馬鹿ばっかになっとる

28: 名無し 2023/09/06(水) 00:27:49.64 ID:OEaJeHau0
だって邦画で面白いの少ないし

30: 名無し 2023/09/06(水) 00:28:50.16 ID:/kK3bozN0
言うほどドラマ見てるか?
みんなYouTube見てるやろ

32: 名無し 2023/09/06(水) 00:30:33.60 ID:27q3EYoy0
言うて去年一昨年の大河はちゃんと面白くてウケてたやろ

33: 名無し 2023/09/06(水) 00:30:56.47 ID:Wr9AYOQ10
日本のドラマはゴミだから輸出もできないんだよね

34: 名無し 2023/09/06(水) 00:31:02.21 ID:VNTN/baG0
安い弁当食べて頑張ってるの方が余程情けない

35: 名無し 2023/09/06(水) 00:31:32.92 ID:JcljWrxmd
バービーなんかが1位になっちゃう国よりマシちゃう

36: 名無し 2023/09/06(水) 00:31:36.46 ID:040gxQdb0
演出も脚本もアニメみたいなドラマばっかりなのだが

37: 名無し 2023/09/06(水) 00:31:53.96 ID:0SjUUmOf0
海外ドラマ見まくってるけどamazonがオリジナル以外取り扱わなくなってるの見るとほんとに需要ないんやなって思ったわ

38: 名無し 2023/09/06(水) 00:33:19.94 ID:FtfGUtfB0
アニメ化されてる漫画原作ドラマ映画ばかりなのにね

39: 名無し 2023/09/06(水) 00:33:21.08 ID:FxRyRWQ50
ほならね、貧乏で幼稚な奴が好きな作れって話ですよ

40: 名無し 2023/09/06(水) 00:33:37.38 ID:C4siFb4W0
ドラマ見る層がネットに疎いだけやろ
見とるやつ多いでワイの周りはネットではおらんのに

41: 名無し 2023/09/06(水) 00:33:53.78 ID:pTCUDZ4y0
売れないのを客のせいにするとは

44: 名無し 2023/09/06(水) 00:34:17.92 ID:1cJExPKda
海外ドラマって続編作れるようにみたいな構成が面白くない
1シーズン分見ても盛り上げすぎずに終わる感じ

53: 名無し 2023/09/06(水) 00:36:41.94 ID:kxYgp2QU0
それ以前に映像の作り手が本を読まなくなって想像力がなくなってると感じるわ
映像作りに読書は必須

57: 名無し 2023/09/06(水) 00:37:17.71 ID:7rlLBJ/za
いやドラマは面白いのちょいちょいあるやろ

64: 名無し 2023/09/06(水) 00:39:33.56 ID:uvKwVmwl0
なおソースは無し

79: 名無し 2023/09/06(水) 00:48:10.47 ID:SqOK7neo0
ならマンガ原作抜きで実写作ってみろって話

80: 名無し 2023/09/06(水) 00:49:21.66 ID:MfOxr2U40
アニメや漫画は日本独自だけど
実写は世界中が作ってるからかなあ

82: 名無し 2023/09/06(水) 00:50:21.59 ID:UTC3pWza0
日本のアニメは世界でも評価される
日本の映画やドラマは世界で評価されない

つまりそういうことや

90: 名無し 2023/09/06(水) 00:53:49.14 ID:pjIjHTCw0
ゴールデンカムイをわざわざ実写でやる良い点ってなんなんだろうね
アニメや漫画より迫力ある画なんて撮れるわけないしなにかの描写が優れるとも思えない
結局俳優ファンにアピールして仕事回せればって思ってるだけなのかな

91: 名無し 2023/09/06(水) 00:55:11.68 ID:0C79fDfv0
外人もアベンジャーズかディズニーばっかり見てるのはいいんですかね

93: 名無し 2023/09/06(水) 00:58:14.23 ID:BerfmgIh0
これは正論

162: 名無し 2023/09/06(水) 01:20:47.43 ID:PAwxFkqD0
確かにアニメとか幼稚で見れたもんじゃないけど
さりとて別に邦画も見るもんないしな

179: 名無し 2023/09/06(水) 01:29:50.70 ID:W25xswbl0
表現力が実写よりアニメの方が上なんだもん

211: 名無し 2023/09/06(水) 01:47:52.07 ID:ZkrfF9kvd
ずっと内容つまんないのに一丁前にポリコレ仕草やり出すのほんま草

223: 名無し 2023/09/06(水) 01:53:51.25 ID:NzWNqqmDp
いやーもうドラマ描ける人がいないって何十年も前に言われてたよね

238: 名無し 2023/09/06(水) 01:58:22.66 ID:lubP663jr
まあこれはそうやろ
視聴者の劣化もあるわな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:35:40
  2. 面白ければ見る
  3. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:42:31
  4. ドラマってもはやポリコレプロパガンダじゃん
    誰が観るんだあんな気色悪いモン
  5. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:42:48
  6. >日本のアニメは世界でも評価される
    >日本の映画やドラマは世界で評価されない
    これ

    実写がアニメより上という驕りと傲慢さがある
    完成度に天と地の差があるのにおこがましいわ
  7. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:45:10
  8. 実写監督w
    自分らがゴミしか生み出せないの棚上げすんなカス
  9. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:47:30
  10. ジャニーズでしゃばってるのとか
    不倫とかおままごとみたいなくだらない恋愛ものしかないからなあ
  11. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:48:27
  12. 「日本は」ねえ
    その視野の狭さがまさに業界の縮小に繋がるんでしょうね…
  13. 774@本舗 2023/09/06(水) 09:50:44
  14. その前に、つまらん物ばかり作る同業者のケツを
    ひっぱたく事から始めないと。
  15. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:51:02
  16. 視聴者が劣化とか笑える思考だ
    大衆娯楽に対して視聴者が鍛錬したりするかよ
    実写ドラマが面白く無いんだよ
    製作側が劣化してる
    つべこべ言うんだったら実写監督もアニメの制作に参加してヒットさせてみれば良い
    そうすれば認めてやるよ
  17. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:51:49
  18. これ言ってる井筒って監督は日本人(?)だけどパヨなんだよねw
    異様に韓国や挑戦人を擁護する輩w
    こいつは映画云々はどうでもよくて日本人を攻撃したいだけw
  19. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:52:04
  20. 監督含め日本のドラマスタッフの質が落ちてるのは感じる
  21. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:53:58
  22. 映画見に行くかって時に候補に挙がるのは洋画で、アニメ以外の邦画が挙がらない時点で日本人ガーは無理が無いか?
  23. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:54:06
  24. 邦画監督が作ったBLACKSUNが変なイデオロギー入れて視聴者が求めているものをぶち壊しにしちゃったのを見て邦画界終わってんなって思いました
  25. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:55:56
  26. 地上波でやってるのだとアニメよりドラマの方が視聴率高いじゃん
    何をもってドラマを見ないと言ってるんだ
  27. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:56:58
  28. 当の黒澤明が、「今後アニメの方にクリエイタは集中していくでしょう」と言っているくらいやし、既に半世紀前から金と権力の臭いを嗅ぎつける寄生虫とアカが蔓延っていたんだろうな。

    そんな邦画・メディアに未来なんて無いし、いくら慌ててアニメの乗っ取り・背乗りを企てようが、民衆が赦さないでしょ。 
    特にアニオタの反共感情と愛国精神は「覚醒」している段階やしな。
  29. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:57:46
  30. 絵にかいたような負け惜しみ
  31. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 09:59:57
  32. 汚鮮されて甚だしく、無能老害によって若い「有能な」クリエイタを潰して回るような利権ズブズブの肥溜めの底のヘドロと化した業界なんて、底辺以下だろうが。

    一度、完膚なきまでに滅ぼした方が良い。 マッカーシズム以上に。
  33. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:00:21
  34. アニメってだけで幼稚とか言ってるなら根本的に人間性が違うんだから話しかけてくんな
  35. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:01:35
  36. 邦画なんてシナリオもしょぼいし俳優もしょぼいが監督もしょぼいようだな
  37. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:03:11
  38. ドラマの質が終わってんだよ
    朝ドラと大河でたまに当たりが来る程度
  39. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:05:23
  40. せめて世界の賞取ってから言えばいいのに
  41. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:06:29
  42. 映画に関しちゃ残念だけど邦画よりも韓国映画の方がレベルが高い。
    同じ民族なはずなのになんで劣化しっちゃったの?www
  43. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:06:50
  44. 事務所が推してるだけのジャニーズ、アイドルを使うのをやめたらええ。演技力、こういう役だからこの人にお願いしたいって決めたら?
    そういうゴリ押しがない時代の日本の作品は今見て面白い
    今の時代に世界で評価されてる黒澤明みたいなドラマ映画監督おるんか?そういう作品を作り出してるんか?寝言は寝て言え
    アニメは今でも世界で話題になる作品はあるが日本のドラマなんて皆無だろ。日本人が見ないんじゃなくて世界ですら見ない見る価値がない扱いなことを理解しとらんのかな

    金がかかるし時間も無いから小道具の再現も時代考察もテキトーでいいや、ジャニーズアイドルにコスプレさせて恋愛要素いれといたら客は喜ぶだろってどんどん楽な方に進んだ結果でしょう
  45. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:06:54
  46. こんにちわ、母さん見てきたが面白かった。
  47. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:09:55
  48. こうだろ?
    日本の実写ドラマ → 誰も見ない
    海外の実写ドラマ → 外人も日本人も見る
    日本のアニメ → 外人も日本人も見る
    問題なのは作品の質
  49. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:10:01
  50. 舞台の演出家(笑)とか俳優(笑)とか、自分語りと俺様ばっかりでうんざり。
    そういう奴らがなるんだろうけど、「観客の反応より、俺様が納得できれば良いんだよ!」って価値観だから、あいつらが言うところの“素人の観客”は置いてけぼり、玄人だけ相手にしてればって思うよ。
  51. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:10:37
  52. ヒットしてる実写はドラマの映画版が多いし
    ドラマはむしろ見られてるんだわ
  53. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:19:33
  54. これ系は井筒ばっか
    こいつの記事は一つにまとめましょうね
  55. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:20:06
  56. でも日本のドラマも幼稚だよね。ネトフリとか見てると海外との差に唖然とする
    役者や俳優を使わず数字が取れそうな”大根役者もどき”ばかり
    舞台や映画で活躍している役者が殆どメインで出てないので演技やセリフがマジで学芸会になってるしw
    アニメのが世界的に需要あるが日本のドラマはジャニやアイドル出身の学芸会になってる
    企画が通らなくやりたいことができないならネトフリやアマゾンに持ち込め。それで通らないならお前が出す企画がおもろないってだけの話や。
  57. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:20:38
  58. 邦画監督はなぜかアニメを敵視しているがそれがそもそもズレとる
    アニメがあるから実写はみないとは別にならんし
    実写映画が見たいとなったときに邦画ではなく韓国映画や海外ドラマを選択されとる
    アニメ叩く暇あるなら海外ドラマのひとつでも研究したらいいのに
  59. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:21:43
  60. 違うなドラマがつまらなくなったんだよ
    俺は30代だが子供の頃は面白いドラマいっぱいあって周りの同級生もみんな見てたぞ
    90年代は面白いドラマが本当に多かった
  61. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:26:45
  62. RRRなんか三時間もあるのに全然気にならへんかった。ひさびさに映画が面白いって思った。しかも登場人物のちょっとした視線や表情で何を考えて行動してるのかが自然に伝わった。
    誰も非自然に大声で叫び合ったりしてなかった。(戦闘場面とかはともかく)
    カメラワークのピント一つでインド人の感情でも十分伝わることがよく分かった。
    なんで日本映画ってあんな大げさに叫ぶの。俳優の人気だよりの製作者側の怠慢とちゃうの?
  63. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:27:03
  64. そう言うなら必殺シリーズとかをジャニーズ無しで復活させろ
  65. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:34:30
  66. 左老害がろくな映画を作れなくて客に見向きもされなくって稼げないもんだから対抗業種と客のせいにしてるだけじゃんw
  67. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:38:09
  68. 日本人が幼稚ってならお前の作るドラマ外人にはウケてるのか?
    見向きもされないだろボケ老人はさっさとくたばれ
  69. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:40:06
  70. 吉永小百合に役所広司で回ってる界隈だろ
    わかもの遡及要素どこだよ
  71. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:40:23
  72. キャスティングにアイドル使い出してから全てのメディアが陳腐化した
    それと、映画がウケてないのは海外でも同じだよ
  73. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:41:26
  74. ミステリー系は面白いから見るけど俳優が下手だと一気につまんなくなるから難しいね
  75. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:43:18
  76. 日本民族は顔が悪いから日本人が出ている実写をみないで
    アニメを見てるって言ってた人だね。
  77. 774@本舗 2023/09/06(水) 10:45:19
  78. 最近の日本のドラマって愛だの恋のメルヘンなのばっかりなイメージで見る気しない。でもダイマジンは何か最後まで見たわ。
  79. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:45:27
  80. アニメを続々とドラマ化しとる人がおるのにそれ言うてもなあ
  81. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:47:44
  82. 日本のドラマのひどさは開発途上国レベルだから見るに耐えれん
    役者を決めてからどれだけ役者が画面に出るかの内容作るから酷いもんだ
  83. 774@本舗 2023/09/06(水) 10:48:02
  84. 邦画も余命何ヶ月とかほらここ感動して泣く所!みたいなのとか
    極端に暴力的なのしかないんだもん
  85. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:50:09
  86. 昔のドラマは面白かったな
    白い巨塔とか、金狼とか21時からやってたシリーズは
    まあ邦画自体見なくなったが
    あまりにもつまらなすぎて
  87. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:50:35
  88. それを今となっては邦画以外の売上から手数料取るって寄生虫行為に作品作るより必死になってる低能カスどもがほざいてるんだから失笑もの
  89. 774@本舗 2023/09/06(水) 10:51:31
  90. るっせーよZ日
  91. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 10:53:34
  92. 今や映画じゃなくてもええしな
    テレビやネットが普及する前の時代に大勢に見せるためのツールとして映画があっただけやし
    市川雷蔵のぼんちみたいな映画とかないしな
  93. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:09:37
  94. ドラマや映画がアニメよりも陳腐で幼稚って事や
  95. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:10:08
  96. アニメ=幼稚という考えが時代錯誤
  97. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:11:32
  98. 見られてないのは井筒みたいな無能が作るゴミみたいな実写だけで面白い実写はちゃんとヒットしてるだろ
  99. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:11:33
  100. 自分の作品が人気ないだけを主語デカくして薄めたいだけなんだろうね
    他罰的な人は芸術文化に関わったらダメだと思う
  101. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:14:21
  102. 海外ドラマなら割と観る
    日本のは稚拙すぎて観るに耐えない
    そりゃ韓流とか流行るよ、まだマシだもの
  103. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:15:17
  104. >>日本のドラマでおもろいのってなによ
    今期は
    科捜研の女
    ギフテッド(東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ)

    ギフテッドは金田一の人の原作なだけあってほんまおもろい
    ハヤブサは落ち次第で名作になりそお
    今のところ賛否両論や
  105. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:21:44
  106. だって日本のドラマってシナリオ薄いし、演技じゃなくて顔で俳優選ぶからな。ドラマは見るよ、海外ドラマだけど
  107. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:22:35
  108. 尚、これに便乗同調して正論と吠えるバカ共は
    日本人腐すきっかけが欲しいだけのヘタレガイジしかいない模様
  109. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:23:14
  110. 感性がないのはむしろそっち側だろ?ここ最近は漫画原作の実写化しかできてないじゃん(笑)
  111. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:23:44
  112. 世界で邦画がうけてますか?
  113. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:33:19
  114. アニメも観てる
    海外ドラマも観てる
    韓流ドラマも時たま観る
    邦画系は全く観なくなった

    面白ければ自然と観続けるのよ結論
  115. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:35:30
  116. 貧困化しているのは
    映画が売れなくて縮小している
    製作費と
    お前らの生活費なw
  117. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:36:39
  118. 邦画の高尚なお芸術作品なんてクソ監督のセンズリ映画なんてくそ面白くもないから見るわけないだろが
  119. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:39:13
  120. ※57
    支那ドラマなんて見ねえよ
    ドサクサに紛れてごり押ししてんじゃあねえよ
  121. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:39:54
  122. 邦画なんて99%が社会派気取ったクソつまらん映画かジャリたれの学芸会だろ
  123. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:42:35
  124. エンタメとしての価値がねえから廃れるんだろ
  125. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 11:58:07
  126. ジャニタレ枠やゴリ押ししたいタレントありきのキャスティング、それに絡んだ原作要素の捏造・改悪。最低限これらを完全に根絶してからほざいてもらえます?そういう戯言は。こちとら嫌なら視るなという金言に則っているだけですんでねぇ
  127. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:11:43
  128. 昭和の古いドラマの方がカルチャーギャップがあって面白い
    時代劇みたいな感じ
  129. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:11:54
  130. 悔しいさを内輪で慰め合うだけからずっと衰退していく
    少なくともアニメ業界は動画の派手さは失われていっているが他の技術革新で進化は続けてる業界
  131. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:14:19
  132. 日本人の質が低いからドラマが受けないというが別に海外でも相手にされてないよねw
    アニメのほうがまだ人気あるしどこの世界にいったら日本のドラマが評価されるわけ?
  133. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:14:41
  134. 単純につまらないからだと思うのですが…
  135. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:19:20
  136. 政治しか能がない東京と
    東京にすがり続ける田舎と
    東京になりたがってる大阪を
    まとめて消し飛ばせば
    映像作品は質も上がると思う
  137. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:23:49
  138. 韓国ドラマごり押しばっかでキモすぎてテレビなんてもう必要ないし
    しかもお隣りの文化から掛け離れたファンタジーなドラマ

    日本のテレビはいつから乗っ取られてるのやら
  139. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:26:16
  140. まず演技下手な顔だけ俳優女優使うなってのと、台詞と効果音が明らかに噛み合ってない音響の調整をしっかりやれるようになってから出直してこい邦画連中は
  141. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:37:10
  142. こんな老害が大きな顔してるから実写邦画が没落したんだけどな
    そもそも映画業界自体が新入社員取らないから生粋の映画人が育たなくなったんだよ

    アニメや漫画だと十代から活躍してるのもいるのにな
  143. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:44:45
  144. そのドラマが小説や漫画原作だったりするんだけどね
    オリジナルドラマを余りやらなくなってるし
    やっても過去のドラマの二番煎じみたいなもので
    見なくなるのも当然なんだよな
    出演者もある程度固定されていて代わり映えしないし
    実写ドラマの制作側が明らかにやる気無い
  145. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 12:49:49
  146. アニメの視聴率よりドラマの視聴率の方が高い
  147. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 13:02:08
  148. ならその幼稚な貧困向けのアニメ作品の方が、金持ちで大人な海外でお前らの実写作品よりウケてる現実をどうやって説明するんだ
    貧困だの幼稚だのといったありきたりな言葉を使って日本人叩きしても反日界隈や統一教会のお仲間には称賛されるかもしれないけど、そんなのはただの現実逃避だぞ
  149. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 13:17:17
  150. こんなこと本当に言いたくないんだけど
    実写界隈とかマジで今の日本は韓国以下だろ
  151. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 13:24:09
  152. イテオンクラスや24をドラマでリメイクしたら
    誰も見ないレベルで爆死したからな
    韓国以下はマジ
  153. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 14:37:10
  154. アニメのほうがハリウッドを支えてきた「セックス&バイオレンス」をやってるじゃん。鬼滅だって甘露寺の風呂シーンとかを入れているわけだし。
    邦画とやらは、お客さんに何を提供したくてどんな努力をしているのやら、さっぱりわからん。商業やから損出したらあかんのやぞ。
  155. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 14:41:03
  156. もう長い事NHKで毎週日曜日の夜23時からやってる海外ドラマとか録画して観てるわ。
  157. 774@本舗 2023/09/06(水) 14:49:20
  158. 結局俳優をコマ撮りしてるだけで実写もアニメーションなんですが仕組み知らないんですか定期
  159. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:25:45
  160. 邦画がアニメより幼稚なんやからしゃーない
    日常アニメの一話分以下の内容を感動のホームドラマと称して恥ずかしげも無く公開しておいてさあ…
  161. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:27:03
  162. いい歳こいてゆうしゃとまおう(笑)を題材にした童話レベルのモンに夢中になってるだからそりゃお子様よ
  163. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:32:56
  164. 幼稚化というか、教養とか専門的な知識が薄い、作り込みの甘い、深みのないアニメが大半ってことはわかるけど、日本のドラマも同じようなモノだから解消されないよ。
    とりあえず、今の人は長くて味のあるものを楽しめない。コンテンツが溢れてる時代のせいかもしれないが、手っ取り早く刺激を得られるようなものが大多数に好まれることが問題なんじゃないの?
  165. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:49:00
  166. 海外に黒澤ファンは多くいるけどお気持ち表明した監督にどれくらい海外ファンおるんや?単純に邦画のレベルが低いだけや
  167. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:55:38
  168. ゴミみたいなドラマ量産するのが悪い
  169. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 15:59:16
  170. ほならね世界に通用する実写映画をこの監督がとればいいんじゃないの?
    日本が幼稚で相手にされないのならば世界に向けて発信すればいい話し
    今はYouTubeなんかで簡単に世界に向けて配信できるのに日本ガーを言い訳にしてやらないのは甘え
    結局この監督は時代の流れに取り残された哀れな残骸、怨霊の様なもの
  171. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:00:41
  172. 娯楽なんだからより面白そうな側が選ばれるのは至極当然だろ・・・
    何が悲しくてつまらなそう方を観なきゃいかんのか
  173. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:02:59
  174. 原因を他人に求め始めたら負けだってばっちゃが言ってた。
  175. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:10:07
  176. 日本人を批判しても日本のドラマが世界で人気になるわけが無いって
    気づいてなさそう

    本当に良いものなら世界で勝負して幼稚な日本人が見なくても大丈夫だろ
    ポケモーンに世界で勝ってから言え
  177. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:10:20
  178. 自分のオナニーを見せつけたいなら、AV監督でもやればいいじゃん?
  179. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:12:35
  180. ちょっと前に日本のドラマはアニメ以下のゴミって海外から評価されてなかったか?
    ボソボソと喋るだけの日本のタレントの会話劇に面白さなんか無くて視聴者は寝てしまう
    北野監督が日本のベスト1監督だみたいなこと言われてたよな
  181. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:15:49
  182. 邦画にそれを言えるほどのポテンシャルはない!
    それだけ!一個でもいいから世界で話題になるドラマを作ってみろそれからだろ
  183. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:16:19
  184. 海外はドラマでさえ役者が役作りに本気でやってるのに
    日本はどうだ?タレント業の合間に台詞覚えるだけで見ててつまんねーもん
    アニメが凄いってわけじゃなくて今の日本のドラマと映画がアニメ以下って事に気付いてないだけ
  185. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:17:06
  186. その幼稚とバカにしてるアニメの方が評価されてることには目をつぶるの?
  187. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:19:27
  188. 日本以外の国でこの監督がこさえた映画ってウケているならともかく
    アニメ漫画と違って認知すらされてもいないだろうね
    すぐ隣にいる国内の人間にもウケない物が地球の裏側にいる海外の人間にウケるなんて事は
    万が一にもないよ
  189. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:23:25
  190. 最近はゴミなろうアニメばっかりだから
    逆にドラマ見るようになったわ
  191. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 16:41:45
  192. なんで邦画ってお遊戯会になるんだろ
    地に足がついてないのは海外ドラマも同じなのに
  193. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 17:11:57
  194. ドラマも漫画原作やんけ
  195. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 17:21:23
  196. どうせ井筒だろうなと思ったら井筒だった
    こいつの映画の場合はシンプルにアニメや漫画以下に幼稚でクッソ詰まらんからや
  197. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 17:29:23
  198. 実写見てたら大人か?感性豊かか?
    井筒やその周りの人間見てみろよ
  199. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 18:06:43
  200. 年齢すら合わせられない配役を見ていたら、実写の方が偽物なんじゃないかと思うようになった
  201. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 18:28:18
  202. 嫉妬やない
  203. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 18:30:34
  204. シリーズものしか面白いドラマないわ
    相棒とか孤独のグルメくらいや
  205. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 18:37:19
  206. あれだろ、パンケーキを毒見するとか作ってた無能監督とかでしょ

    アニメが無ければ俺の政治プロパガンダの芸術作品がお前等バカで愚図なゴミ共導いてやれるのにってそういう発想w
  207. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:05:12
  208. 演技なんて存在しない芸能人学芸会がなんだって?!
    脚本も原作無視して演出や演技も妥協したドラマや映画の方が感性すり減るだろw
  209. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:07:09
  210. 煽ってれば見てもらえると思ってる幼稚性
  211. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:10:51
  212. キチンと評価されてる実写映画だってあるだろうがw
    自分が作れないから他を貶してるだけじゃんwww
    とは言え原作のある映画(漫画にしろ小説にしろ)の改変の嵐にはドウかとは思うけどなw
    単なる脚本家が下手なだけだけどw
  213. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:23:58
  214. 実際幼稚だからな
    アニメでもマイナス要素あったり現実突きつけてくるのは見れない人ばかり
    要は幼子のままでっかくなった人ばかりなのよ
  215. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:41:26
  216. こういうのは何に対しても言える事だが
    お前が好きだから嫌われてんじゃねえの
  217. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:51:06
  218. 敗北者の末路
  219. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 19:56:26
  220. 自分の作ったゴミが相手にされないことに対するただの嫉妬ww
  221. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:00:58
  222. ドラマはツマラン上に長いんよ
    それにそもそもドラマが漫画原作とかばっかじゃんw
  223. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:03:53
  224. いやいや洋画は見てるから
    もうこの時点で破綻してるwww
    洋画はアニメか???wwww
  225. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:08:35
  226. この際やからはっきり言わしてもらうけど、映画やったらアメリカとか韓国の方が上だろう。やっぱり国が予算出してないから、というか予算をかけられないのもあるんだろうけど、芸能人のオナニー作品になってる気がする。
    日本の映画は出演者がボソボソ言ってて何言ってるか聞き取れない上に字幕はないケースが多い。ストーリーがつまらんのもあるし、やたらエロシーン出してきて生々しいのもあるし、内容がグロイというか見ていて重くなるのが多い。よほどの名作じゃない限り見ようとは思わんよ。
  227. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:12:08
  228. 声優さんのうまい演技と芸能人のへたくそなセリフ。
    アニメとドラマのどっちを見るかと言われればアニメだろう。
    だけどそのアニメ作品にも芸能人の下手なセリフが入ってくることがあって気分が悪い。せっかくの作品がぶち壊しだ。
    本業で声優頑張っている人たちを貶める行為だとは思わんのかね
  229. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:41:15
  230. どういうスジの人間か一発で分かる
    と思ったら井筒かよ
    本当アカコネ五毛は分かりやすいな
  231. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:50:20
  232. 今のドラマも幼稚だろ
    女に人気の俳優使えばいいと思ってるゴミばっかだ
  233. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 20:55:50
  234. >実写邦画監督「日本人はドラマを見ずにアニメばかり」

    こいつって「真夏のシンデレラ」のことどう思ってるのか聞きたいw
  235. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 21:00:20
  236. アニメが幼稚と言っている時点でそいつが幼稚なんだよ
  237. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 21:16:19
  238. 無能ほど「客のレベルが低い」という言い訳をする典型。
    と発言者を知ればなるほど。
  239. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 21:47:09
  240. こんな架空のコメントにマジレスしてるってだけでも相当幼稚だろ。EQが低いって言い換えても良い
  241. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 21:50:05
  242. クリエイターが客が悪いとかならお前が作ってみろとか言い出したらもう終わりなんよ
  243. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 22:08:39
  244. 大した物も作れない在日監督さんw
  245. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 22:21:44
  246. EQってなんだろう?
  247. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 22:31:48
  248. その幼稚なアニメに勝てないドラマはもっと幼稚ってことでしょ。負け惜しみ。視聴者のせいにするな。
  249. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 22:33:54
  250. アニメよりも面白い実写映画を撮れないお前の負けwww
  251. 774@本舗 2023/09/06(水) 23:00:16
  252. コリアンが言ってそうw
    と思ったらやっぱコリアンだったw
  253. 名も無き魔人 2023/09/06(水) 23:36:38
  254. ろくな実写映画が作れないのとろくな客がいないのは両者が馬鹿になったからだな
    客側も馬鹿であることを恥じる必要があるが、井筒は自分らを棚に上げて馬鹿が馬鹿を批判する行為をしてしまっているから困ったもんだ
  255. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 00:13:03
  256. 日本のアニメは世界でも評価が高い、それに比べて日本のドラマや邦画は?人気がないのを誰かのせいにしているその姿勢からも分かると思うけど、つまらないのを他人のせいにしている限りはずっと低迷するだろうな。ぶっちゃけストーリはつまらんしキャストも良くない。人気あった時には何が出来ていたかの分析も出来てないだろwww在日系が蔓延るようになってから低迷している事実に気付こうな
  257. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 00:26:42
  258. 単に面白い作品を作れていないだけの話じゃないですかね?その幼稚とやらのアニメより面白いものを作れば良い。
  259. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 00:37:43
  260. 海外実写は見られてる定期
    まああっちはポリコレのせいでアニメが死んでるのもあるけど
  261. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 00:43:29
  262. お故郷に還って尾も白いドラマを採られては烏賊かですか?
  263. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 00:54:01
  264. それこそ幼稚園児のガキと同レベルの幼稚な思考回路で草
    邦画はただの娯楽で生きるのに必要じゃないから見る必要なんて一ミリもねえんだよw
    それにどんな企業も商品を売る為に努力してるのに何もせず買って貰うと思うのは乞食の発想でしかない
    こんな犯罪者並みの底辺思考回路でよく生きてこられたなコイツwww
  265. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 01:07:33
  266. あいつさえいなければ俺がもっとちやほやされるのに・・・ッ!

    要はこういうことやろ?
    幼稚なのはどっちよw
  267. 名無しさん 2023/09/07(木) 01:39:54
  268. ※120
    スレタイそのものを一字一句発言したわけじゃないが、あちこちで言ってることを総合するとこれと同じことを言ってるってすぐに分かる
    割と有名な話だし実際ここでも散々擦られてるのに裏付けもせず偉そうにご高説を垂れるあんたのEQが一番低いって、良く分かるよね
  269. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 01:46:00
  270. やっぱり井筒和幸か
    自分のチョン媚び映画が見られないからってひがんでんじゃねーよ人殺し
  271. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 01:53:09
  272. 「ツマンナイのを評価するのが大人の証」
    とか思っちゃう世代なんだよ 可哀想だね
  273. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 02:34:41
  274. 邦画は政治色が透けて見えるんだよね
    人気で選んだキャスティングとか予算がなくてごまかしたシーンとか
  275. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 03:15:29
  276. 永遠の0を特攻隊賛美とか言ってる奴やぞ。
    ドラマそのものを理解していないのか、思想が邪魔して正しく見れないのか。
    どうせアニメも見ずに批判しとるんやろ。
  277. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 03:19:33
  278. ※138
    ×特攻隊賛美
    ○特攻隊を美談にしている
  279. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 03:29:30
  280. 自分が活躍できないのは、社会が悪いからだ! 俺は悪くない!
    ニートかよwww
  281. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 03:32:22
  282. 井筒だろうなと思ってクリックした
  283. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 05:57:14
  284. >>75
    韓国の今の実写は日本が90年台に投げ捨てた歴史ものや恋愛ものを模倣したとこあるからぶっちゃけ今の日本のドラマより魅力あるな・・・
  285. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 06:16:26
  286. 井筒はチョンだろ
    チョンが日本の事に口出しするな
    半島帰って糞でも食ってろ
  287. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 06:22:29
  288. 良質ドラマは和洋関係なく見たい
    でも和ドラって俳優の顔と固定引きカメラだけで糞ドラマばかりだろ
    人気の相棒ですら1時間ドラマの内20分ぐらい2人が並んで顔アップで
    放送しんじゃねえか
    糞ドラマ率が高すぎるんだよ
  289. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 06:36:21
  290. 最近観たドラマで面白さで印象に残ったのってせいぜい「三屋清左衛門残日録」ぐらいなんだが…
    言う程ドラマって良作を量産してるの…!?
    アニメは何だかんだいって最低でも1シーズンに1作ぐらいは良作出してるんだが…
    打率に差があり過ぎだろw
  291. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 07:22:29
  292. ただの負け犬の遠吠えだろ、自分の作品が売れないってヤツな
  293. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 07:55:14
  294. 漫画の実写化はええんか
  295. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 07:59:50
  296. 事務所への忖度ありきで決まったタレントの下手な演技なんか見たくねぇもん。
  297. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 08:23:17
  298. まずは和の実写業界が漫画・ラノベ原作をやめないとな。基本的な展開が割れてるから削っちゃダメな部分を平気で削るクソ脚本家だと即、切られる(アニメでもそうだが)
    あと出資者ゴリ推しの配役&改変。正直ドラマなら深夜にやってる海外ドラマの方が何倍もマシって言うか、良いってなるんだよ

    だからと言って安易な海外ドラマの日本版もやめろ。テレビ朝日開局60周年記念作品!が盛大にすっコケただろ
  299. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 10:14:20
  300. ゴミしか作れない奴が良く言うわ。こんなこと言って恥ずかしくないのか?
  301. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 10:24:35
  302. ドラマって、マンガみたいな内容で、お笑い芸人やらアイドルが学芸会みたいな演技をして、演出は新喜劇みたいなノリで、カットはバストショットがやたら多くて、大げさなBGMと目をむいて大声でがなり立てる場面ばかりで、とても見ていられなくなった。
  303. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 11:42:36
  304. マーケティング分析が過剰なんだろ
    特定の層に刺さるだけのコンテンツ多すぎ
    もっとこう、ぼやっと面白く作れっての
  305. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 11:50:41
  306. 実写の俳優や女優がやらかしてすぐに作品がお蔵入りするからな…
    アニメなら声優変えてワンチャンあるけど実写撮り直しとかほぼ聞かないし。

    犯罪者を芸の肥やしだ何だと甘やかして野放しにした結果だわな。
    観客は犯罪行為が許されないリアル世界に生きているって事を認識するべきだわ。
  307. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 12:18:03
  308. 意識高い系(と思ってる)の材料作って最高の技法(と思ってる)で作ってるウチのモンジャ焼きよりチェーン店のラーメン屋の方が流行っているのは客の味覚がおかしいせい。 って言ってて虚しくならんのか?
  309. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 12:44:16
  310. バラエティー番組やお笑い番組を見る割合が多くなっているから、仮に原因があるとすればこういう番組だろうけれど、自分が出演したいし反発を食らうから言えないだけやん。
  311. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 13:07:26
  312. 岸辺のアルバムとか井筒が好きそうな内容のあるドラマは当時でも視聴率低かった
    大衆は単純な爆発と悪者成敗しか分からん
    ドラマのストーリーなど全く分からんのだ
  313. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 14:10:45
  314. 6~7年前の発言やったな。邦画についても新しいのは全否定の逆張りじじぃやで
  315. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 15:00:24
  316. 日本で感動モノやアクション大作とか撮るとなんか微妙なるよな
    孤独のグルメや深夜食堂みたいに日常の片隅を切り取ったようなのとか
    出てるのが無名俳優ばかりで予測つかないと口コミでヒットしたカメラを止めるなとかの切り口がないと
  317. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 16:38:58
  318. 漫画原作でリアルの人物に漫画みたいなノリの事させる幼稚なドラマ映画が世にあふれてるのによくこんなこと言えるな
    漫画のセリフとリアルの人間は合わないっていい加減気づけよって思ってるけど親はそういうの割と楽しそうに見てて複雑な気持ちになるわ
  319. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 16:55:10
  320. 黒沢明みたいな日本国内だけじゃなくて世界から評価される映画監督って少なくなったよな
  321. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 18:23:56
  322. まぬけな脚本
    ちゃちなセット
    下手くそな役者
    全部ではないがこんなのばっかりだしねえ
  323. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 18:47:26
  324. 率先してこんなこと言ってるからなおさら敵愾心強まって
    意地でも実写邦画は見ないし評価もしないってなるの気づいてないんだろうな
  325. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 18:57:56
  326. こんなゴミがふんぞりかえってるから日本の映画もドラマもゴミになったんやろな
  327. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 19:06:34
  328. >>19
    夜ドラと日曜劇場も当たりが来ることがある枠だと思うわ
  329. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 19:30:45
  330. まず映画業界・芸能界が腐ってる
    いい映画を作りたいより、売りたい役者をごり押したいが上回ってる
    不評なのに儲けたい一心で漫画の実写化を量産する
    邦画をちゃんと評価しない人が多いのも事実だがね
    ちなみに洋画はいいかって聞かれるとCGで派手にしただけの退屈な映画がたくさんある
  331. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 19:40:34
  332. ドラマの黄金期と言える90年代の21ドラマでも、今見るとアニメ以下の内容ばっかだな

  333. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 20:47:44
  334. こういうセリフを吐くヤツに限ってムノーなんだよね
    ムノーなくせに屁理屈ばかり捏ねまくってるから面白い映画が作れない
    グダグダ愚痴ってないで面白いもん作れば客は入るっての
  335. 2023/09/07(木) 22:27:05
  336. 昔の名のある監督は、会社からの押し付けの企画でも面白くする
    腕があったが、今の監督は企画に押しつぶされて腕も振るえない
    誰も得しない状況。
  337. ぬぬぬ 2023/09/07(木) 22:28:14
  338. こいつら糞コリアンが増殖した業界は劣悪化して縮小するって格言があるだろ
  339. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 23:09:39
  340. ただの敗北宣言で草

    本物の芸術家なら他人の評価なんか気にせずに
    独り黙々と作品を作り続けてるはずや
    こんな不満が口をついて出ちゃう時点で二流やね
  341. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 23:21:16
  342. 自分が認められないのは世間が悪い!

    ニートと同レベルw
  343. 名も無き魔人 2023/09/07(木) 23:44:02
  344. コンプライアンスが厳しくてまともにドラマ作らせてもらえないと言ってた野島伸司が、アニメに活路を見出そうとワンダーエッグプライオリティで脚本を書いたが、
    ラストが完全にブン投げENDで、期待して観てた奴全員ポカーンとなった

    映画ドラマアニメ問わず、ダメな奴はダメなものしか作れない
  345. 名も無き魔人 2023/09/08(金) 01:01:00
  346. 日本にもう実写邦画いらんよ。映画館も全部閉鎖で公金も廃止
    作りたい奴は海外へ行けばいい
  347. 名も無き魔人 2023/09/08(金) 01:02:54
  348. 最近の日本の実写映画に見るのに感性のいるような作品あるっけ?
  349. None 2023/09/08(金) 03:01:43
  350. 歌舞伎や能もそうだが、リアルを追求する限界を知って、
    「見立て」の文化へ向いたのが日本だと思うのよな。
    んで、声優にすら演技の限界が来てて、
    ゆっくりなんかの演技完全排除した合成音声に流れが向いてるんだと思うのよ。
  351. 憂国の名無士 2023/09/08(金) 03:06:34
  352. オリジナルのアイディアを出せず漫画やアニメや書籍小説やweb小説の原作を盗んで実写化する改悪映画の量産ばかりする映画監督やドラマ作成者が多すぎる。日本芸能界とアメリカハリウッドは完全に中国配下組織か、反社会組織として動いていると分かれば積極的に見る価値がないのがわかる。
    マスゴミのニュースと同じように反日プロバカンダや反社プロバカンダに誘導する事が多いので実態を知った後ではテレビ見るのは人生と金の無駄にしかならん。
    マスゴミに騙される呆け老人ですら昔の映画やドラマをアマプラなどで見る傾向が出ている。
  353. 名も無き魔人 2023/09/08(金) 08:52:22
  354. 世界観に没入できない突っ込みどころ満載のドラマばっかり作るからだと思う
    たとえ荒唐無稽な世界観でも観るものを引きずり込んでしまう力量の有る作家・監督が少ない
  355. 名も無き魔人 2023/09/09(土) 13:30:47
  356. 「実写邦画監督は視聴率の為に構成を考えず人気タレントだより。実写邦画監督の感性が幼稚、貧困化してる」
  357. 名も無き魔人 2023/09/09(土) 16:07:43
  358. 面白い邦画もドラマもたくさんあって人気だよ
    アニメより見られてるよ
    今の若い子が井筒監督の作品に興味を持たなくなっただけだよ
  359. 名も無き魔人 2023/09/11(月) 19:10:09
  360. >>76
    イデオンの実写化なんてできるのか?と思ってしまった。
  361. 名も無き魔人 2023/09/11(月) 23:42:40
  362. アニメより面白い物作れないヘボがよう言うわ
  363. 名も無き魔人 2023/09/12(火) 02:19:44
  364. ※172
    スケジュール間に合わなくて一話分落としてるからな
    放送してない本来の最終話までみればちゃんと纏まってるぞ
  365. 名も無き魔人 2023/09/13(水) 16:24:42
  366. 見たくなるドラマ作ってから言え。
  367. 名も無き魔人 2023/09/13(水) 23:54:25
  368. 崇高な作品作ってるドラマ監督は偉いねぇ~
  369. 名も無き魔人 2023/09/14(木) 13:02:23
  370. 日本のドラマがここ20年ぐらいずっとくそだからだよ
    あの凄い監督が~とか宣伝されても、どうでもいいし
    ジャニのタレントが主役を~とか、どうでもいいし
    王道なら王道でいいのに変に監督個人の拘りで捻じ曲げるからおかしくなる
  371. 名も無き魔人 2023/09/14(木) 16:14:46
  372. 海外で売れてる日本のドラマがないとその理屈は通らんだろ。
    海外でアニメよりもバンバン売れてるならそのとおりだが、現状全く逆。
    つまりコイツが現実見えてない、ただの思いこみ。
  373. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:20:46
  374. >実写邦画監督「日本人はドラマを見ずにアニメばかり。日本人の感性が幼稚、貧困化してる」

    じゃあ、日本で公開してないで海外で売れば良いのに…。
    感性が大人で富裕な海外では大ヒット間違い無しでしょ?