
お前ら「ドラクエはオワコン」 覚醒したDQ「不評なコマンドバトルを廃止しオープンワールドにします」
コメント 58魔人
1: 名無し 2023/09/13(水) 13:25:05.77 ID:UTaodZL7a
覚醒したDQ「シナリオも大人向けにしてグラフィックに力を入れます」
もしこうなったらどうすんの?
もうオワコン扱いできなくなるけどw
もしこうなったらどうすんの?
もうオワコン扱いできなくなるけどw
2: 名無し 2023/09/13(水) 13:25:50.52 ID:8ojDV0hV0
そうなってそして売れてから言えよ
3: 名無し 2023/09/13(水) 13:25:51.98 ID:UTaodZL7a
もしこうなってから手のひら返してももう遅いぞ?
4: 名無し 2023/09/13(水) 13:26:26.80 ID:Gt6n61mZ0
そうはならないから安心してる
6: 名無し 2023/09/13(水) 13:27:07.35 ID:3qoNPogE0
で開発に何年かかるのそれ
7: 名無し 2023/09/13(水) 13:27:11.21 ID:l1lZGp3b0
スクエニに面白いアクションがつくれるわけないよね
8: 名無し 2023/09/13(水) 13:27:43.34 ID:GlNdbPEqa
今のドラクエ叩いてるけどもし仮にドラクエが神ゲーに化けたら評価するとか一貫性無さすぎてダサいで?
9: 名無し 2023/09/13(水) 13:27:53.63 ID:fIWoa6BgM
作ってもどうせしょぼいな
スクエニだから
スクエニだから
10: 名無し 2023/09/13(水) 13:28:34.21 ID:4INygvZ1d
疲れてるときはたまにターン制をやりたくなるときもある
11: 名無し 2023/09/13(水) 13:30:04.80 ID:oPmjVKvU0
発売しなきゃ意味ないよ
13: 名無し 2023/09/13(水) 13:31:00.88 ID:b2bJvHJEM
そもそもターン制コマンドバトルでも成功してる作品はたくさんあるわけで
17: 名無し 2023/09/13(水) 13:31:52.38 ID:3qoNPogE0
>>13
ペルソナとかな
ペルソナとかな
14: 名無し 2023/09/13(水) 13:31:06.02 ID:A+I0fN3ed
ドラクエにそんな変化求めてない
20: 名無し 2023/09/13(水) 13:32:34.85 ID:6VAgehqi0
オープンワールドになると街一個しかなさそう
21: 名無し 2023/09/13(水) 13:32:47.04 ID:HGJ5ZkoJr
それFFでやったやん
22: 名無し 2023/09/13(水) 13:33:15.04 ID:0UooxWud0
アホ「ターン制は海外では受けない!やってるのはジャップだけ」
外人「バルゲー3おもしれー^^q」
外人「バルゲー3おもしれー^^q」
34: 名無し 2023/09/13(水) 13:36:03.19 ID:GdQulm6r0
>>22
これほんまアホだよな
これほんまアホだよな
23: 名無し 2023/09/13(水) 13:33:30.32 ID:rBM94xMTd
まず絵柄どうにかすべきやろ
25: 名無し 2023/09/13(水) 13:33:41.66 ID:+t9lxkqap
ターン制がオワコンなんじゃなくてDQがオワコンな訳で…
27: 名無し 2023/09/13(水) 13:33:59.95 ID:3qoNPogE0
ていうかドラクエ3のHD2dどんだけ時間かかってんだよこいつら
アホなん?
2021/05/27発表
2023/09/13続報なし
ヤバイやろこれ
アホなん?
2021/05/27発表
2023/09/13続報なし
ヤバイやろこれ
28: 名無し 2023/09/13(水) 13:34:14.21 ID:9yZX8E530
そんなゲームの開発費用はない
29: 名無し 2023/09/13(水) 13:35:20.67 ID:BTktYZOhd
ドラクエってすでに結構暗いストーリーの部分も多いよね
30: 名無し 2023/09/13(水) 13:35:42.44 ID:EbAj+fVb0
ファンが求めてるのってポケモンみたいにそこそこのクオリティで3~4年に1本ナンバリング新作が出ることだと思うんやけど
8年に1本極上クオリティで大人向けのドラクエとか別にいらんのやが
8年に1本極上クオリティで大人向けのドラクエとか別にいらんのやが
44: 名無し 2023/09/13(水) 13:38:44.06 ID:chLRyDxza
>>30
DQは基本ソロゲーなんだし中途半端なものを出すよりは時間かけてでも大作作ったほうが受けがいい気がする
DQは基本ソロゲーなんだし中途半端なものを出すよりは時間かけてでも大作作ったほうが受けがいい気がする
32: 名無し 2023/09/13(水) 13:35:51.20 ID:S9ChPpRKd
スカスカオープンワールドより作り込まれた濃いマップの方が嬉しいんだが
35: 名無し 2023/09/13(水) 13:36:15.07 ID:XIge9VKcd
ドラクエのナンバリングってなんでこんなに出すの遅いんや?
39: 名無し 2023/09/13(水) 13:37:42.08 ID:9yZX8E530
>>35
半端なもん作れん割に
売り上げは見込めんから開発費は無いからやろ
半端なもん作れん割に
売り上げは見込めんから開発費は無いからやろ
43: 名無し 2023/09/13(水) 13:38:34.91 ID:XRYAHlOv0
敵のとこまで行って攻撃してぇ
またさっき居たとこまで戻ってぇ
またさっき居たとこまで戻ってぇ
45: 名無し 2023/09/13(水) 13:39:23.37 ID:fEotp+f2a
何年か前はオープンワールド&アクションRPGが持ち上げられまくってたけど最近は落ち着いてきた気がする
46: 名無し 2023/09/13(水) 13:40:04.02 ID:YpNKvh/40
ドラクエのオープンワールドとか絶対スカスカになるわ
47: 名無し 2023/09/13(水) 13:41:06.93 ID:g/ry0dJ00
海外で受けない理由としてモンスターデザインが子供過ぎるってのもあるからコマンドやめるだけで海外の売り上げ伸びるとは思えない。
52: 名無し 2023/09/13(水) 13:43:24.93 ID:pDiGQUr4M
>>47
キャラデザもUIも古くさいしな
全部変えない限り海外じゃ売れんわ
キャラデザもUIも古くさいしな
全部変えない限り海外じゃ売れんわ
48: 名無し 2023/09/13(水) 13:42:03.60 ID:XRYAHlOv0
代り映えしないシステムにゴミみたいなグラとBGMでここまでやってきたのは評価に値するでw
49: 名無し 2023/09/13(水) 13:42:03.69 ID:Fnc0tIJRa
ドラクエ9が出たのが2009年なんよな
そこから14年で2作しか出てないってやばいやろ
そこから14年で2作しか出てないってやばいやろ
50: 名無し 2023/09/13(水) 13:42:14.70 ID:poZtglRU0
そんなことはいいからはよ12出せよ
過去最長の時間がかかっとる
過去最長の時間がかかっとる
51: 名無し 2023/09/13(水) 13:42:23.52 ID:r8A++NB+0
ドラクエに大人向けのシナリオとかいらんやろ
53: 名無し 2023/09/13(水) 13:44:12.09 ID:ZHoNzoUK0
それはもうドラクエではないやろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
どっちにしろ3年に1作は出さないと子供に知名度出ないだろ
大人になってからやったこともないあんな絵柄のゲーム買うか?
大人になってからやったこともないあんな絵柄のゲーム買うか?
いうて今からそんなガッツリ路線変えるくらいなら新しいシリーズで出したがええやろドラクエの名前借りるにしても外伝的なシリーズで良いし
結局スクエニだから1本作るのに8年とかかけるじゃん
だから発売直前までなんにもワクワクしないし、発売しても出来が悪かったら8年でこれ?ってなるし、次作も5年以上先なんだろあなぁって虚無感になるからどのみちオワコン
だから発売直前までなんにもワクワクしないし、発売しても出来が悪かったら8年でこれ?ってなるし、次作も5年以上先なんだろあなぁって虚無感になるからどのみちオワコン
FFらしさを捨てたFF16の二の舞いだよ。
たぶん古参たちはFFより露骨に反発すると思うぞ。
たぶん古参たちはFFより露骨に反発すると思うぞ。
レッテル貼ってストレス発散目的で「オワコン」叫んでるのが大半じゃね
「オワコン」言った時点で目的達成してるのだから言った対象が覚醒しようとくたばろうと感心ないでしょ
コンテンツ継続してる状態でオワコン扱いがおかしんだし
「オワコン」言った時点で目的達成してるのだから言った対象が覚醒しようとくたばろうと感心ないでしょ
コンテンツ継続してる状態でオワコン扱いがおかしんだし
グラフィックに凝る、オープンワールド、大人向けとかいう三大量産型モブゲー要素
そんなものクソしょうもないゴミにしかならないからいっそ出さんでいい
そんなものクソしょうもないゴミにしかならないからいっそ出さんでいい
技術力がねぇよ
FF見ろよ……
FF見ろよ……
ドラクエとか出さなくていいから株価なんとかしなさい
更にオワコンと化す模様
スクエニって10年後は潰れている会社だろ
ドラクエウォークが40、50代のおさっさんに支持されてるから
あと10年ぐらいは行けるやろ
あと10年ぐらいは行けるやろ
これを大人向けと思う奴がガキ定期
ドラクエって元祖ショートショートの連なりだからなあ。
ストーリーとか大筋さえ辿ってたらほとんどないも同然。
壮大なーとか伏線がーとかするから無茶が出るだよ。
ストーリーとか大筋さえ辿ってたらほとんどないも同然。
壮大なーとか伏線がーとかするから無茶が出るだよ。
ドラクエ11の時にPS版、DS版、2D版なんてわざわざ作ってたくらいの制作力があるならそろそろ新情報出しても良いのにねー
一番金かけてそうなFFですらあの程度の物しか作れないのに、ドラクエでOWになったとこで何ができるんだよ
11ですらただの背景という壁しかないのに密度なんてカッスカスじゃん
もう技術も才能も何もない会社だよあそこは
11ですらただの背景という壁しかないのに密度なんてカッスカスじゃん
もう技術も才能も何もない会社だよあそこは
まぁFFよりは期待できるわ
「不評なコマンドバトルを廃止」「オープンワールドに」「シナリオも大人向けに」「グラフィックに力を入れます」ってやれば覚醒すると思ってるあたりズレてるよね
ドラクエ1くらいならオープンワールドで作れそうだよな
スライムの集団とか魔法で一層できる感じがええなぁ
あと弓矢とかでチマチマやりたいし
村人も攻撃できる様にして欲しい
マダンテで村滅ぼせるとか
スライムの集団とか魔法で一層できる感じがええなぁ
あと弓矢とかでチマチマやりたいし
村人も攻撃できる様にして欲しい
マダンテで村滅ぼせるとか
※17
今更そんなありきたりな洋ゲーもどき作ったところでどうなると思ったんだろうな
今更そんなありきたりな洋ゲーもどき作ったところでどうなると思ったんだろうな
とりあえずスレ1の通りにしたら魅力なんもないな
池沼のたらればな時点でねえよw
※17
そのほとんどを取り入れたFF16が今どうなってるか知らないらしい。
ってかコマンドバトル自体は不評だなんて思われてないし、今更オープンワールド作るのも判断が遅いし、シナリオも普通に大人向けだったし、グラに強化したFFがあの有様だし。
無能の判断でしかない。
そのほとんどを取り入れたFF16が今どうなってるか知らないらしい。
ってかコマンドバトル自体は不評だなんて思われてないし、今更オープンワールド作るのも判断が遅いし、シナリオも普通に大人向けだったし、グラに強化したFFがあの有様だし。
無能の判断でしかない。
コマンドバトルはまだまだ面白けど、少なくともDQタイプのコマンドバトルはつまらん
だからといってOWアクションか、ターン制のコマンドRPGかなんてそんな極端な対立軸で語られるべき話題とも思わん。素直にコマンドRPGを発展させていけば良いけど、それとは別に11の崖登りみたいな時代錯誤のシステムを新要素として披露されても困るわ。DQ7の壺投げみたいに簡単に実装できるから実装しましたって程度のもので、ゲームを楽しくするための工夫じゃない。DQはそんなんばっか
だからといってOWアクションか、ターン制のコマンドRPGかなんてそんな極端な対立軸で語られるべき話題とも思わん。素直にコマンドRPGを発展させていけば良いけど、それとは別に11の崖登りみたいな時代錯誤のシステムを新要素として披露されても困るわ。DQ7の壺投げみたいに簡単に実装できるから実装しましたって程度のもので、ゲームを楽しくするための工夫じゃない。DQはそんなんばっか
最低でもコマンドで面白くしないと意味ないだろ
FFとかじいさんでもできるようにした結果簡単低品質アクションだったしな
メインターゲットのライトゲーマー用に簡単にしないといけない縛りがある時点でドラクエFFはアクションに向いてないということにいい加減に気づけよ
FFとかじいさんでもできるようにした結果簡単低品質アクションだったしな
メインターゲットのライトゲーマー用に簡単にしないといけない縛りがある時点でドラクエFFはアクションに向いてないということにいい加減に気づけよ
FF16の後を追う未来しか見えんな
両看板タイトル失ったスクエニはいよいよ海外へ身売りになりそう
両看板タイトル失ったスクエニはいよいよ海外へ身売りになりそう
ドラクエはナンバリングはまだ面白いから
だいたいDQってのは「老若男女に受け入れられてこそ」のシリーズだろ
書き込み過剰で暗めのグラフィックにしたり、
ゲームデザインを複雑化したり、することはユーザー層の逆を行ってるんだわ
書き込み過剰で暗めのグラフィックにしたり、
ゲームデザインを複雑化したり、することはユーザー層の逆を行ってるんだわ
長年国民的RPGって言われてたけどグローバルな時代になって、世界じゃたいして人気が無いことが露呈した結果、今のユーザー層だけだと先がない先に進めないって思われたんでしょ
万が一にスクエニはクソで昨今失敗続きだったとしても〇〇はこうじゃなきゃダメなんて思考は害でしかないよ
万が一にスクエニはクソで昨今失敗続きだったとしても〇〇はこうじゃなきゃダメなんて思考は害でしかないよ
ダークなドラクエ7をウィッチャー3みたいな路線でリメイクすれば
海外に受ける気がすんだけど
海外に受ける気がすんだけど
海外ガーはとりあえずスクエニが海外向けのゲーム一本でも成功させてから物言ってほしいね
ネガティブな記事ばっかだなここ
管理人の顔と人格が容易に想像できる
管理人の顔と人格が容易に想像できる
ずいぶん前にドラクエ3のリメイクが発表されてから音沙汰なく、モンスターズの3発表は何なんかねえとは思う。中止ならそうと発表すりゃいいのにな。
今思うと、
FFをアクションにしろ!ドラクエをアクションにしろ!と騒いでた奴らは
スクエニアンチだったんだろうな
だって往年のFFやドラクエ好きな奴がアクションにしろなんて要求するはずがないじゃん…
FFをアクションにしろ!ドラクエをアクションにしろ!と騒いでた奴らは
スクエニアンチだったんだろうな
だって往年のFFやドラクエ好きな奴がアクションにしろなんて要求するはずがないじゃん…
>>28
「今のユーザー層だけだと先がない先に進めない」という思考のもとで
今のユーザー層捨ててどないすんねん!…ということやで
「今のユーザー層だけだと先がない先に進めない」という思考のもとで
今のユーザー層捨ててどないすんねん!…ということやで
>>31
つ鏡
つ鏡
堀井や杉山や鳥山が好きじゃないんで
どんなDQ出されても無理
位置情報もDCGも育成も体感型もハネなかったくせに
あのドラクエ、って顔すんなって話
どんなDQ出されても無理
位置情報もDCGも育成も体感型もハネなかったくせに
あのドラクエ、って顔すんなって話
すぎやまこういち先生も亡くなったしもう12で完結で良いよ
この度々コマンドバトル云々言ってる人って何者なんだろ
対立煽りしたいまとめサイト関係の人なのかな
対立煽りしたいまとめサイト関係の人なのかな
※28
その考え方を伝家の宝刀みたくいう人いるけど
それで現在のお客さんお断りしてどうするんよって。
変化をつける時は王道8割(多くて)進化2割、これを2,3年で一本出す
変化のみを大切にする思考は害でしかないよ
その考え方を伝家の宝刀みたくいう人いるけど
それで現在のお客さんお断りしてどうするんよって。
変化をつける時は王道8割(多くて)進化2割、これを2,3年で一本出す
変化のみを大切にする思考は害でしかないよ
出来不出来の前にまず出せよ
購買層のおじいちゃん寿命きちゃうよ
購買層のおじいちゃん寿命きちゃうよ
>>34>>39
既存のユーザー層捨てるなんてメーカーが考えるはずないのはわかるよね?
捨てられたと思っちゃったのかもしれないけどお前らみたいな老害懐古厨も捨てずにユーザー層拡げようとしたけど評価と結果が振るわないだけだよ
既存のユーザー層捨てるなんてメーカーが考えるはずないのはわかるよね?
捨てられたと思っちゃったのかもしれないけどお前らみたいな老害懐古厨も捨てずにユーザー層拡げようとしたけど評価と結果が振るわないだけだよ
あれ? ドラクエヒーローズはなかったことになってる?
わし好きなんだけど。
わし好きなんだけど。
スクエニゲーは重いシナリオでも、やさぐれたレジスタンスや
兵士A村人A町人Aの雑談会話センス、ノリが
何処まで行っても子供っぽいのが萎える。
いや実際ターゲットはそこなんだろうけど、もっと世界観に
気を配って欲しいわ。
※18
ぶっちゃけ人手さえあればスカイリムのMODで出来そうな気はする
兵士A村人A町人Aの雑談会話センス、ノリが
何処まで行っても子供っぽいのが萎える。
いや実際ターゲットはそこなんだろうけど、もっと世界観に
気を配って欲しいわ。
※18
ぶっちゃけ人手さえあればスカイリムのMODで出来そうな気はする
主な客層がジジイなのにこんなちんたらしてる余裕あるんすかね?
もっとペース上げないと客もタイトルもぽっくり逝っちまうぞ
もっとペース上げないと客もタイトルもぽっくり逝っちまうぞ
オープンワールドやアクションにすればいいと思ってるのが頭悪すぎるな
DQがやるべきなのは開発ペースのスピードアップだよ
DQがやるべきなのは開発ペースのスピードアップだよ
ゲーム性を変えるなら完結させて新規IPにしてよ
IP続けると古参と新参が喧嘩してろくなことにならん
IP続けると古参と新参が喧嘩してろくなことにならん
シリーズ途中からオープンワールドに変更して面白くなったゲームは一つもない
3のリメイクすら手こずってるスクエニにはもはや不安しかない
一応ビルダーズ3って最終手段はあるけど開発する様子皆無だからね。リメイクで後どれくらい延命出来るか。7出した辺りはまだ勢いあったのに、そこからここまで落ちるとは思わなかったわ。
なお11がシリーズ最多売り上げで海外も微増とはいえ増えている模様
FFみたいになるだけだから今まで通りでええよ
オワコンというかスパンが長すぎるんや・・・
ビルダース3~作るだけで復権できるのに
一切作る気がないメーカー
一切作る気がないメーカー
ドラクエだから叩かれてるんじゃない
つまらないゲームだから叩かれてるんだって事分かってないな
オープンワールドだろうとアクションだろうと面白ければ賞賛されるんだよ
つまらないゲームだから叩かれてるんだって事分かってないな
オープンワールドだろうとアクションだろうと面白ければ賞賛されるんだよ
FFとか13以降見てられないレベルの残念なものしかでてこんやろが。
コマンドは残せ
飯食いながらやりたいんじゃ
飯食いながらやりたいんじゃ
>敵のとこまで行って攻撃してぇ
>またさっき居たとこまで戻ってぇ
死にゲーアクションでも攻撃回避攻撃回避で同じじゃね
>またさっき居たとこまで戻ってぇ
死にゲーアクションでも攻撃回避攻撃回避で同じじゃね
もう叩くことしか頭にないんだな