supar30cs.jpg
2023年09月17日:11時30分

スパロボ新作が出ないのは30の失敗が結構効いてんじゃないのかなって思う

コメント 76魔人


1: 名無し 2023/09/17(日) 00:21:07.37 ID:EAWbmlOY0
スパロボ新作が出ないのは30の失敗が結構効いてんじゃないのかなって思う

2: 名無し 2023/09/17(日) 00:22:44.88 ID:RBNGGTr40
近年で一番売れたって公式が言ってなかった?

3: 名無し 2023/09/17(日) 00:24:12.50 ID:EAWbmlOY0
日本じゃ全然売れてなかったしどうなんだろ…

4: 名無し 2023/09/17(日) 00:24:58.98 ID:GFuyRcPQ0
そもそも海外向けに出すならαみたいなちゃんと一から原作再現がんばってるみたいな作品出せとしか…

14: 名無し 2023/09/17(日) 00:33:40.91 ID:EAWbmlOY0
>>4
αも言うほど…

17: 名無し 2023/09/17(日) 00:38:06.77 ID:Naq6e8820
アマコアとえらく差がついちゃったな…

5: 名無し 2023/09/17(日) 00:25:15.55 ID:Naq6e8820
ほんとマンネリもいいとこなのによく続いてるよ

8: 名無し 2023/09/17(日) 00:28:33.14 ID:rZGzMcX8M
失敗したという事にしたいだけ

10: 名無し 2023/09/17(日) 00:29:01.75 ID:hoAL8Q990
30も3年くらい出てなかったし寺田も発売前に退社してるし30の失敗が効いてるというよりも30が大成功でもしない限り先なかったんだろ

12: 名無し 2023/09/17(日) 00:31:04.53 ID:C3GOTggh0
DDで精一杯なんでしょ応援してあげなよ

15: 名無し 2023/09/17(日) 00:34:17.71 ID:11LSrQDS0
30周年記念みたいなノリ出してたけどこれで?って感じ

102: 名無し 2023/09/17(日) 03:07:53.10 ID:kzMPo7z2a
まぁ次あるとすればシンエヴァ、ゲッターアーク、ダイナゼノン&グリユニ、ハサウェイと
目玉になりそうなのは多いな

16: 名無し 2023/09/17(日) 00:36:40.14 ID:OaJjmYcHa
誰もどうすれば売れるのか分からないよな…

19: 名無し 2023/09/17(日) 00:39:55.81 ID:RBNGGTr40
完結してないハサウェイより水星だろ

22: 名無し 2023/09/17(日) 00:42:51.35 ID:RkepHpQL0
老害も新参もああしろこうしろと尽きない欲求出しては文句言うんだ
そりゃ海外でウケてるならそっち向けに売れる様に力入れるさ

37: 名無し 2023/09/17(日) 00:56:18.22 ID:Naq6e8820
アーマード・コアとかフロントミッション出して欲しい
無理なの?

142: 名無し 2023/09/17(日) 07:29:21.73 ID:h2Y+h1PKd
目玉の一つである戦闘アニメがYouTubeで消費されちゃうから時代に合ってない気がする

23: 名無し 2023/09/17(日) 00:44:01.35 ID:9XugKBB6a
30普通に楽しんだけどどの辺が失敗だったの?

25: 名無し 2023/09/17(日) 00:44:31.32 ID:HycohDcj0
戦闘アニメしょぼい時代にほうが売れてたけどな…

26: 名無し 2023/09/17(日) 00:45:03.00 ID:yIwR3p0kM
自己アセンやれるゲームとスパロボは相性悪いと思う

91: 名無し 2023/09/17(日) 02:46:25.10 ID:h2orXw4P0
飛ばされる戦闘アニメを豪華にした引き換えにゲーム的な面白さを捨てたシリーズだからな

27: 名無し 2023/09/17(日) 00:45:15.93 ID:i/21WF6r0
スパロボユーザーは戦略性なんか求めてません
好きな機体で敵をガンガン倒す
これがスパロボだ

29: 名無し 2023/09/17(日) 00:45:46.19 ID:CRlgkaAn0
キャラゲーであるので誰使ってもクリア出来るにしてしまって
戦略性もクソもないからなあ最近
より楽にするって方向性の育成とかはあるけど

32: 名無し 2023/09/17(日) 00:48:20.02 ID:lr3kvFDqa
DDのほうが儲かるから据え置きあんまり出す気ないのかと思ってた

34: 名無し 2023/09/17(日) 00:53:29.96 ID:hoAL8Q990
たかが2年程度出ないだけで嘆いてんのいい加減鬱陶しいわ

35: 名無し 2023/09/17(日) 00:55:30.01 ID:pvpyTMRzd
お祭りゲームなんだから短い間隔で出されても飽きるだけでしょ
既に飽きられてそうだが

39: 名無し 2023/09/17(日) 00:59:02.13 ID:f7g9yeZm0
参戦作品少ないと売れない
参戦作品多くすると世界観の統一に苦労する→また次元のなんちゃらかよ
煮詰まった感じよね

40: 名無し 2023/09/17(日) 01:01:38.34 ID:CRlgkaAn0
なんか目玉作品とか参戦してもシナリオ的に浮いてるなって感じる事は結構ある
原作的に合わせるの大変なんだろうなってのはあるけどもね

41: 名無し 2023/09/17(日) 01:02:53.77 ID:v5nxhvQK0
失敗はしてないと思うけど俺はつまらないと感じたな
30周年作品なのにVほどの衝撃がなかった

43: 名無し 2023/09/17(日) 01:07:19.73 ID:TK28vledM
今の他作品との絡みってなんか無難にお互い褒めあってるだけで薄っすいんよね

47: 名無し 2023/09/17(日) 01:10:58.80 ID:zMRadgMM0
ユーザーは文句しか言わないし
もう作ってもいないんじゃないかね

55: 名無し 2023/09/17(日) 01:25:23.77 ID:v5nxhvQK0
正直もうこのシステム自体がキツイよね
事前の参戦情報だけ盛り上がってあとは発売後つべで戦闘シーン見て終わりって人ばかりだし

56: 名無し 2023/09/17(日) 01:26:45.85 ID:7MQTgWVN0
口うるさいスパロボユーザーは2年以上待たされるとダメみたいだ

57: 名無し 2023/09/17(日) 01:27:33.85 ID:BrkSPJf/a
こんな状況で新作出しても買い控えスルーだし
忘れ去られるくらい間を開けるよ

59: 名無し 2023/09/17(日) 01:29:26.73 ID:kBcWkTec0
寺田が暴露話してるうちは新作は動いてない

62: 名無し 2023/09/17(日) 01:36:28.96 ID:EcfT19GW0
スパロボはやらかしたらその次作は面白い法則あるから楽しみにしてるよ

66: 名無し 2023/09/17(日) 01:44:05.59 ID:ejAFpXmc0
30のDLC込み完全版の値段と内容見たらスパロボが如何に限界なのかが分かるだろ
バンダイという事を差し引いてもとんでもない値段吹っかけて来てるからな

67: 名無し 2023/09/17(日) 01:44:13.13 ID:C3GOTggh0
ゲーム性に大きな変化が無いから飽きが来る反面
変化付けるとそれはそれで不満が出まくるのが予想出来るから
作る側も身動きがとれなそうだ

104: 名無し 2023/09/17(日) 03:11:07.54 ID:fJsxE4MRa
参戦作品紹介が盛り上がりの
ピークなのはどうにかならないんだろうか

115: 名無し 2023/09/17(日) 04:45:55.64 ID:9juU7gWEd
スイッチでWのリメイク作ってから息絶えてくれ

118: 名無し 2023/09/17(日) 05:29:12.57 ID:ISUQ+9GX0
もう参戦もバンダイ作品ばっかだしな
版権料払ってたら辛いという懐事情すらちょっと透けて見えるのが悲しい

121: 名無し 2023/09/17(日) 05:34:42.52 ID:Zg13X1ZA0
最近のロボアニメが売れないのが一番悪いよ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:32:55
  2. 進撃の巨人ヒットしたじゃん
    最近のロボアニメが売れないってのは的外れ
  3. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:41:33
  4. 1、近年で一番売れたといっても『スパロボとしては』という冠詞が付く時点でしょぼい
    2、その売れた海外では単価が安い
    3、記念作品ブースト入っていてそれなんで上層部の顔がどんな色なのか
    4、開発費がどれほどだったか不明
    5、商法から伝わってくるIPの限界
    まあいつ終わっても驚かねえよ
  5. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:52:57
  6. 育成の自由度を上げ、稼ぎステージを搭載し、しかし難易度はヌルヌルという悪魔のような采配の30
  7. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:54:17
  8. 売れてはいた筈だがな
    まぁとは言ってもゲームとしては無双するだけだからマンネリ脱却が出来てないし版権作品メインだから無双できないとうるさく言う人もいるしで発展性が今後薄いのが辛いとこ
  9. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:54:46
  10. アップデートによる追加修正が当たり前の時代に、カクカク戦闘アニメを最後まで放置する姿勢よ
    クワトロのカットインくらい追加してあげてもいいんじゃないかね?
  11. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:55:12
  12. いまだに化石ハードのPS1のαが
    最高傑作と言われている事実
  13. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:56:31
  14. 売れたとは思うけど、 
    ぶっちゃけ7割の人はこれが最後のスパロボかと思って買ったよね。
  15. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:57:13
  16. 版権周りに顔つなぎできる後継者の育成すらしなかった寺田の責任でしょ
    本人いなくなって周りもロボ興味ないスタッフになればそりゃ消える
  17. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:58:35
  18. Steam進出してるんだから昔の詰め合わせだったり出して小遣い稼ぎと思うけど版権関係で、そこまでおいしくは無いか
  19. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 11:59:02
  20. スパロボは3Ⅾ化に舵を切ってもいいと思う
  21. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:12:32
  22. 昭和のクソダサロボットばっかりでやりたくない
    平成後期~令和だけの作品でできないの?
  23. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:13:45
  24. 他の会社が昔のソフトをリマスター版とかリメイクして最新ゲーム機でプレイできるようにしているのにスパロボは全くリマスター版すら発売しない
    前作をプレイしようにもその当時のゲーム機を持っていない人はゲーム機を買わないとプレイ出来ないから新規者は増えないし古参はスパロボは同じことの繰り返しだからソフトを買わない
  25. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:15:01
  26. >>11
    売り上げが死ぬからできない
  27. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:16:13
  28. 近年スパロボで1番不満なのは大所帯になり過ぎてお留守番ばっかりになるところだから思い切って主人公ごとのマルチシナリオにした方がいいと思うわ
    全力の過集中もなくなるから難易度も適度に調整できるだろうし
  29. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:17:25
  30. 買う人たちはもう年齢的に枯れてるだろマジで
  31. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:17:32
  32. 正直ACも、これが話題のACか~って観光客みたいな人が殺到しただけで、
    7を8と出していけば今まで通りのマイナーゲーになってくと思うけどね
  33. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:17:35
  34. 戦闘シーンスキップするならスパロボじゃなくていいわな
  35. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:19:30
  36. 正直OGのパルマー編完結にしか興味なくなってる
  37. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:19:32
  38. 30はクソゲーだったけどSteamでも出したおかげか配信でαと同じぐらい売れたって言ってたから売れてはいる
    年1ペースで出してたVXTがどんどん薄めたカルピスになっていったからあんなの出されるよりは数年空けて開発してくれた方がいいわ
  39. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:23:11
  40. シナリオを自由に選べるのは最初はいいなと思ったけど
    作業感が凄くてクリア前にやめちゃった
    主人公の戦闘アニメが手抜きだったのもきつい
  41. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:24:38
  42. >>12
    スパロボはKOFと違って他社作品の作品を寄せ集めたゲームだから移植するのに版権代がバカにならない
  43. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:29:49
  44. 30にあった稼ぎステージと艦内ミッションは今後も続けて欲しいと思った
  45. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:30:57
  46. 毎作買ってクリア後に貸してくれてた伯父は去年内臓の病気で亡くなった
    そういう世代の人多いんでは
  47. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:33:07
  48. スパロボEXのISSみたいなシステムで作れんのかな?
    ザッピングシステムありきで色々やれた方が面白そうだが
  49. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:34:09
  50. ゲシュペンストとかグルンガストとか古い機体しつこく出さなくていいわ
    何回原点回帰するんだよいい加減飽きたわ
  51. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:41:25
  52. ※22
    ソシャゲみたいなスパロボ作ったせいでもうソシャゲでよくね?感
  53. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:44:22
  54. 過去作を版権が許す限りsteamで出してくれたらそれだけで十分
    あー古い作品には戦闘アニメスキップきちんと搭載してね
  55. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:52:18
  56. とりあえずOG編を出すのか出さないのかはっきりして欲しい。後機体だけ参戦はいい加減いらないと思う、出すにしても作品数絞ってその分主人公関連や参戦作品の充実を図るとか。
    それとDLCで後から追加すればいいやのスタンスもどうなのかと。本編に関係なキャラだけ増やされてもね。
  57. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 12:53:34
  58. ガンダムNT、ギアス、マジェプリと失敗した駄作三連星入ってるからね
    30は周年記念にあるまじき約束された超絶クソゲー
  59. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:02:15
  60. 別に30が失敗とは思わないわ。寧ろあの路線を続けていって欲しい気すらある
  61. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:02:32
  62. ※12
    同じことの繰り返しなのにリマスター版とかリメイクする意味ある?
  63. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:03:18
  64. ずっと10万くらいじゃないのこれ
  65. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:03:44
  66. 求められることが多すぎて難しそう。
    ってことでOG どうにかして、せめて第3次αまでは終わらせてくださいよ
  67. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:05:07
  68. マンネリという言葉がこの作品程合うのは無い
  69. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:06:54
  70. 新作でないのは…って、まだ出る様な時期じゃないとしか
    T~30の間隔で2年半くらいか?DLCも含めりゃ3年くらい?

    と考えると発売は24年冬か25年春あたりかと。
    んで来年の春か夏に新作の発表がなかったら
    ようやくそこで新作出ないと騒ぎ始めて良い頃合い。
    つまりこの話題は1年早い。
  71. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:31:35
  72. 久々にやってみるか、で遊んで面白かったけど不評の嵐でドユコト!?状態な俺
    ずっとシリーズ遊んでる人には不満だったのか
  73. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:44:02
  74. 30がトドメ刺したっていうか、30が出る前から死に体だったのを、30が盛り返せなかったってだけでは。
    30周年記念ってぶち上げておいて結局いつものスパロボ(しかも出来は悪い方)でしかなかったってのが終わった感凄い理由だろう。
  75. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:51:27
  76. いろいろ言われるけど権利関係もめんどくさいだろうし
    マンネリにならざるをえない環境で今までよく頑張ってきたよ
    俺ならこういう改善ができるとか言う奴いるけどそれで即死もあるからな
  77. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 13:54:46
  78. 30て地味に過去作つながりの天秤要素入れなくてよかったと思う。
    というか、スパロボシリーズの続編系はいらないので1作完結型にしてくれ
  79. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 14:02:34
  80. クラウドファンディングでいいからOGや新作を出して欲しい
  81. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 14:10:14
  82. 使い回しのオンパレードとはいえ、VXTを1年1本ずつは無理があっただろ。まぁ、もしも次があるなら30みてーなの阿漕で浅薄な真似はやめてパッケージ単品で完結してくれてるなら新品を定価で買うよ。30はタダでも要らん
  83. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 14:58:34
  84. 1,2年出なかったぐらいでまだかよまだかよ言うのっておかしいよな
    こんだけやってる長期シリーズで今の時代にそんなポンポン出すゲームなかなか無いだろうに
  85. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 15:04:56
  86. >42
    まったくその通りだと思うわ
    30はシステムにテコ入れも多くて制作も時間かかってそうだったし
    連発できる時代じゃなくなったんだから今後も時間かけて次回作作っているんでしょ
  87. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 15:16:06
  88. FF
    スパロボ
    テイルズ
    ネット民のとりあえずこれ叩いとけオワコン三銃士
  89. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 15:47:13
  90. そんなにスパロボ遊びたければスマホでDDやれよ
  91. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 15:49:52
  92. おっさんはバッサリ切られたと思ってるけど若者はおっさん臭いと愚痴る謎のゲームになったよな
  93. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 15:51:46
  94. ゲーム性がないに等しいレベルのゲームになってるからでしょ
    すげえ簡単でもシナリオ面白い作品ならMXとかWとかみたいに評価されるけど、最近のはクロスオーバーもそこそこ、ゲーム性中盤いくくらいには簡単ってレベルじゃないぬるさになってそこからずーと終わりまで作業

    殆ど買ってるけど売れなくなるのもすげえ分かるよ
  95. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 16:50:14
  96. このコメ欄だけみてもAとBで言っている意見が真逆だったりと、様々な意見があるように
    何出しても叩かれるのは必然。
  97. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 16:54:25
  98. スマホのDDで3Dモデルアニメを2D風に見えるように頑張っているから
    もう少しこなれてきてからコストを抑えた完全3Dアニメ作品として出すんじゃないの
    2DHDアニメはもう限界だよ
  99. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 17:36:02
  100. SLGがそもそも購買者少なくなって儲からないんだから、
    作る気なんてない。

    昔の作品出しても、おもちゃで儲かるのガンプラぐらいだし、
    最近のはそもそも知名度の高くて購買意欲になるようなもんがない。

    作ってほしけりゃ、株買って言えって感じ。
  101. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 17:39:32
  102. Fとかのリメイクで良いと思うんだがね
  103. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 17:48:02
  104. ゲームが先、スパロボが後
    ブランドに固執してスパロボを出すことが目的になり、ゲームを疎かにした結果が30
    FFの現状と同じ
    「楽しいゲーム」じゃなければシナリオだのグラフィックだのいくら詰めても成功しない
    シリーズファンと開発がホルホルして閉じコンになるだけ
  105. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 18:01:01
  106. 30がここ15,6年で一番売れたってことはαに次ぐくらい売れてる(恐らく50万~70万の間くらい)ってことだしOGの玩具展開も続いてるからシリーズ自体の存続に関しては悲観するようなこともないだろって思うんだけど、もう10年以上新作出てないんじゃないかってくらいの勢いで毎回騒がれるよな
  107. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 18:01:57
  108. 初参戦のなろう小説の主人公機が
    アムロより強くて無改造単騎クリアできる超性能とか、アホなことしたから…
  109. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 18:35:34
  110. もうスパロボOG系列使ってムゲフロやりたいんですけど
  111. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 18:46:44
  112. 全てのゲーム失敗扱いしてそう
  113. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 20:34:13
  114. >>50
    売上右肩上がりのFEに一言お願いします
  115. 名も無き魔人 2023/09/17(日) 22:17:42
  116. 海外はRTS人気SD不人気だから新スクコマを作ってるのかもしれん
  117. 名も無き魔人 2023/09/18(月) 00:03:13
  118. SDをさっさと捨てなかったせいもあるよね
  119. 名も無き魔人 2023/09/18(月) 08:39:21
  120. ※53
    まぁ、騒ぐのは買ってないやってない連中ばかりだからなぁ。
    毎回、連作登場のロボが新規カットになっても使い回しと言い張るエアプ多くて笑える。
  121. 名も無き魔人 2023/09/18(月) 10:59:11
  122. OG続きだしては俺も思う。一番好きなスパロボなのにネオが出てないの悲しいし
    稲葉翔君好きなのよ
  123. 名も無き魔人 2023/09/18(月) 19:40:25
  124. この際新作はいらんからαコレクションかZコレクションでも出して欲しいところ。何ならAポータブルみたいにRかDのリメイクでもいいけど。
  125. 名も無き魔人 2023/09/18(月) 21:03:33
  126. 揺れないので論外
  127. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 09:21:29
  128. 30は他に予算を回したんだろうけど戦闘アニメを少し簡素にし過ぎた
    2回目以降はどうせ見ないだろ、じゃないんだよ誰だって気分で見たりするんだから一番の強みを削るってどうかしてる
  129. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 11:28:16
  130. あまりに簡略化しすぎててゲームとしてつまらない
    いつメンがいつものストーリーを繰り返してる
    短いスパンでリリースしすぎて飽きられた
    このあたりやろうなあ
  131. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 11:59:16
  132. αをリメイクでもリブートでもしてください
    それでまたも集中を掛けたヒュッケバインガンナーとνガンダムを敵陣において敵フェイズでガンガン落とす、削る
    ああああ楽しいwww
  133. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 17:23:00
  134. クワトロのカットインないのはどういう采配なのか意味不明
    ストーリーでも一番話題を掻っ攫ってたしそういうキャラにしては冷遇がすぎんか?
  135. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 17:35:37
  136. 米65
    俺は逆や小隊システムとか回避し続けると回避力下がるとかいつもと違う事させたろってのがめんどくて止めた
    どうせ良い歳こいてロボアニメ好きな奴とか(ワイ含め)ほとんど発達予備軍なんだからいつもと同じ事してりゃ売れるのに
    ただでさえ時間泥棒なシミュレーションゲームに無駄な要素入れればそらそうよ
  137. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 19:39:19
  138. ゴルドランが出るまでは続いてほしいけど
    スパロボに次があるとしても、早くとも次の次の次にダグオンあたりと二択になる計算なのよね
    使いたかったなあ・・・ゴルドラン
  139. 名も無き魔人 2023/09/19(火) 20:23:52
  140. 売れたと利益が出たは別定期
  141. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 01:34:21
  142. シナリオ選択制はやめてくれ。一話完結みたいな感じでいまいちや。
  143. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 19:22:09
  144. 30周年を記念して、なろうロボット参戦させるで~w
    新規ガンダム枠は、爆死したナラティブやで~!w

    これで盛り上がると思ったのやべぇわ
  145. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 04:50:28
  146. システムだ参戦作品だアニメーションだ以前に、後出しDLC無しで1万円以内で出してみ?無理やろ?なんでかも言われへんやろ?そういうとこやろ。
  147. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:00:43
  148. 30は30で面白かったけど、もう二度と同じシステムのスパロボはやりたくないと強く思った
    シナリオ選択性もダルいだけだったし、底力が強化されすぎてボス戦がダルかったし、それなのにダメージ倍率強化パーツとかエスボが強力すぎて底力発動する前に処すだけになったし
  149. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:16:19
  150. そもそも失敗してたか?
  151. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 18:30:31
  152. 30年も続いたのが奇跡というか何かの間違いというか
    似たような作品のコンパチやヒーロー戦記は早々に終了してんだしスパロボにもその時が来ただけよ