
【悲報】Unity謝罪、ポリシー変更へwww
コメント 41魔人
1: 名無し 2023/09/18(月) 09:26:03.13 ID:lafV9ank0
2: 名無し 2023/09/18(月) 09:29:59.62 ID:rmLARu340
ワロタ
3: 名無し 2023/09/18(月) 09:30:12.08 ID:3IUMT/1k0
大口顧客にも文句言われたんだろうなぁ.
4: 名無し 2023/09/18(月) 09:30:51.74 ID:u4X4FuH50
いうて不信感は溜まっただろうし何もせずepicの株が上がっただけという…
5: 名無し 2023/09/18(月) 09:32:27.05 ID:XeKjgS0H0
ぐっだぐだで笑える
6: 名無し 2023/09/18(月) 09:34:41.36 ID:X3fWCTBB0
何するかわからん奴って印象は広まっちゃったな
7: 名無し 2023/09/18(月) 09:34:55.01 ID:rmLARu340
無かったことになるのか
それともゲームエンジン群雄割拠の大ゲームエンジン時代になるのか
それともゲームエンジン群雄割拠の大ゲームエンジン時代になるのか
8: 名無し 2023/09/18(月) 09:35:21.61 ID:krOg7hoL0
CEO引き摺り下ろさないとダメなんじゃねぇかなぁ
9: 名無し 2023/09/18(月) 09:35:22.69 ID:TbD9d8iC0
日和るんかい
10: 名無し 2023/09/18(月) 09:38:22.95 ID:CQTtcb2e0
まあunity内部自体統一取れてないからな
反対派の社員が脅迫してオフィス閉鎖してたりするし
反対派の社員が脅迫してオフィス閉鎖してたりするし
12: 名無し 2023/09/18(月) 09:39:06.28 ID:8dbhRAJh0
一旦は落ち着いたとしてもどこも表面下でゲームエンジン移行作業進めるだけだろうな
特にこれから新規でゲーム作ろうってスタジオがUnityに手を出す理由が無くなった
特にこれから新規でゲーム作ろうってスタジオがUnityに手を出す理由が無くなった
13: 名無し 2023/09/18(月) 09:41:21.31 ID:3IUMT/1k0
今回の騒動になる前はオープンソースだと思ってた。正直そういう取り組みにしてビデオカード会社やら大手ゲームプラットフォーマーの参加を促した方が得策なのでは?
14: 名無し 2023/09/18(月) 09:41:52.09 ID:oh3uv/5K0
元に戻すとは言ってないからな
再度検討するだ
まぁちょっと緩める位だろ
再度検討するだ
まぁちょっと緩める位だろ
16: 名無し 2023/09/18(月) 09:45:00.02 ID:z2gBolVZM
何されるかわからんプラットフォームを使って何百億もかけてゲーム開発なんかできないのでUnityは死んだよもう遅い
17: 名無し 2023/09/18(月) 09:45:18.27 ID:fm3Yigpg0
事前に根回ししないからこうなる
開発規模が増えての値上げなら仕方ない部分もあるだろうから先に相談しとけ
開発規模が増えての値上げなら仕方ない部分もあるだろうから先に相談しとけ
19: 名無し 2023/09/18(月) 09:46:16.97 ID:dsbABJoV0
たとえ元よりも利用者に有利にしたとしても「そういうことをする会社」タグが付いちゃったからもう無理だよ
こんな企業の製品に自分の会社の事業基盤を任せることはできないもん
こんな企業の製品に自分の会社の事業基盤を任せることはできないもん
20: 名無し 2023/09/18(月) 09:49:18.39 ID:8dbhRAJh0
>>19
企画書、仕様書の段階でエンジンにUnityってあったら承認され難くなるのは確実だもんなぁ
企画書、仕様書の段階でエンジンにUnityってあったら承認され難くなるのは確実だもんなぁ
23: 名無し 2023/09/18(月) 09:59:48.71 ID:Rjttk6Lf0
>>19
ずっと安く使わせて貰ったくせに
そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
ずっと安く使わせて貰ったくせに
そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
21: 名無し 2023/09/18(月) 09:55:35.85 ID:AjhfyolLd
つまんな
何がしたかったんだよ
何がしたかったんだよ
22: 名無し 2023/09/18(月) 09:56:47.67 ID:x6yzjV85H
幹部連中の総退陣くらいはしないとね
25: 名無し 2023/09/18(月) 10:04:58.46 ID:XbaGaV7Fd
金取るにしてもかなりやりすぎたしな
Unityの中の反対してた社員も抜けて行っていったんなら残ったのは信用もクソもないな
Unityの中の反対してた社員も抜けて行っていったんなら残ったのは信用もクソもないな
28: 名無し 2023/09/18(月) 10:08:52.25 ID:kkhilGkV0
普通に値上げならまぁしゃーないで済むところにガイジ課金発動させようとするセンス
29: 名無し 2023/09/18(月) 10:10:48.41 ID:s2Uk12/GH
素直に売り上げの数%徴収とかだったらこんな大事になってなかっただろ
収入以上に徴収されるケースが十分あり得るシステムだからな
収入以上に徴収されるケースが十分あり得るシステムだからな
30: 名無し 2023/09/18(月) 10:11:23.31 ID:wCgMr0Wm0
想像力皆無か
32: 名無し 2023/09/18(月) 10:13:33.76 ID:ODKqREa50
戻してももう誰も使わねえだろ
33: 名無し 2023/09/18(月) 10:16:25.20 ID:bwUx6H41M
>>32
いうて代わりがないからな
いうて代わりがないからな
36: 名無し 2023/09/18(月) 10:21:32.64 ID:69Sxw4AS0
インサイダーしたかっただけでは、ここまで予定通りで買い直すんだろ
37: 名無し 2023/09/18(月) 10:22:08.13 ID:aktdzYVyd
インサイダー疑惑上がってるしそのうち頭すげ替えるやろ
39: 名無し 2023/09/18(月) 10:25:02.23 ID:Rjttk6Lf0
>>37
アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない
アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない
43: 名無し 2023/09/18(月) 10:31:12.06 ID:ocoGkdHa0
今更やっぱやめまーすと言っても、いつまた急に規約変更されるかわからんのだから、みんなunityからは足を洗うよ
45: 名無し 2023/09/18(月) 10:34:54.53 ID:82HmQwdLM
もう信用がドン底に落ちただけだし誰も利用しなくなるだけでは?
47: 名無し 2023/09/18(月) 10:37:01.42 ID:SOR4Fe41M
>>45
でも変わりがない
でも変わりがない
49: 名無し 2023/09/18(月) 10:38:23.44 ID:Rjttk6Lf0
>>45
じゃあ出ていけば?
移住先でも同じようにゲーム作れると良いねw
じゃあ出ていけば?
移住先でも同じようにゲーム作れると良いねw
46: 名無し 2023/09/18(月) 10:35:36.79 ID:20o0Y1Mt0
CEOが金の亡者らしい
54: 名無し 2023/09/18(月) 10:44:10.99 ID:Rjttk6Lf0
>>46
そりゃそうだろ
金の亡者じゃない奴に企業のトップが務まるかよ
そりゃそうだろ
金の亡者じゃない奴に企業のトップが務まるかよ
52: 名無し 2023/09/18(月) 10:41:15.43 ID:Rjttk6Lf0
イーロンマスクに散々文句言いながらも
変わりがないから結局お前らはXから離れられない
Unityも同じさ
変わりがないから結局お前らはXから離れられない
Unityも同じさ
56: 名無し 2023/09/18(月) 10:52:57.61 ID:I1ZdfX450
発表前に株を売る→発表後暴落したところで買い戻す→ポリシー変更撤回
完璧だな
完璧だな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】暴走族のセ〇クス、エチエチすぎるwwwwwwwww
- 【画像】琵琶湖のビキニ女子グループ、ナンパされるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】JS→JC→JK→JDの女子の変化、ガチでシコいwwwwwwwww
- 【画像】青山ひかる、無修正流出
- 【画像】小池栄子(42)さん「今更水着になっても今の子に需要ないでしょ」
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】メキシコの女体盛りがガチでやばすぎる
- 【悲報】手足を3本失った男性、優先座席に座り中年女性に注意されてしまう→結果
- 【悲報】豪雨被害の大学生「なぜ休講しないの?」パシャ←思ったより大惨事な写真が投稿されて草wwwww
- 【画像】女子大生(20)だけど、お●ぱいでかすぎてつらい
- ババア先輩(33)「ちょっといい?人のいない会議室まで付いてきてくれる?」ワイ「!!!!」→結果…
- 【速報】自衛官候補生(18)「俺を挑発したから射殺した。」
コメント
スケベ心を出したらボコボコにされましたww
値上げするにしてもやり方下手過ぎだよなぁ
社員にも裏切られてたんだっけ?
これに関わった役員何人か消されてそう
>ずっと安く使わせて貰ったくせに
>そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
>Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
そのうち価格大幅変更しますとか言ってなきゃただの詐欺だろそれ
>そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
>Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
そのうち価格大幅変更しますとか言ってなきゃただの詐欺だろそれ
クリエイター曰く別に値上げが問題じゃなくて
規約を通達なくいきなり変えるのが信用出来んて話だぞ
規約を通達なくいきなり変えるのが信用出来んて話だぞ
記事の中の主張強めの人のIDが同じという
>アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない
100年近く前から重罪で懲役20年だよ馬鹿
100年近く前から重罪で懲役20年だよ馬鹿
どう取り繕っても信用失墜は免れない
これからクリエイター目指す人でunityを選ぶ人が減るのは間違いない
これからクリエイター目指す人でunityを選ぶ人が減るのは間違いない
アメリカでもインサイダーに対する法無いの?!
ヤベェ国じゃんと思って調べてみたが
アメリカでもインサイダー取引は違法だぞ
日本と違って詐欺の一つ扱いなだけでな
ヤベェ国じゃんと思って調べてみたが
アメリカでもインサイダー取引は違法だぞ
日本と違って詐欺の一つ扱いなだけでな
UnityはWebプログラマーがそのままUnity開発者になれるのが一番のメリットなんだ
UEに変更するにしてもC++書けるやつなんてほとんどいないから大変なことになってた(ブループリントがあるにしても実際の開発でC++を使わないわけが無い)
UEに変更するにしてもC++書けるやつなんてほとんどいないから大変なことになってた(ブループリントがあるにしても実際の開発でC++を使わないわけが無い)
「アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない」これを言う人多いけどインサイダーが罪に問われないわけじゃない
インサイダーは詐欺を禁ずるSEC 規則 10b5という条項をもとに裁判されるらしいぞ
インサイダーは詐欺を禁ずるSEC 規則 10b5という条項をもとに裁判されるらしいぞ
UEと同じくらいまで値上げしますってなら仕方ないなで済んだかもしれないのに
DL数に応じて課金は常軌を逸した設定だった
DL数に応じて課金は常軌を逸した設定だった
楽天じゃねんだから
>じゃあ出ていけば?
>移住先でも同じようにゲーム作れると良いねw
もう既にGodotに民族移動始まってんだ
また村を作り上げる所から始めようとしている
>移住先でも同じようにゲーム作れると良いねw
もう既にGodotに民族移動始まってんだ
また村を作り上げる所から始めようとしている
脅迫したのがクリエイターでもユーザーでもなく自社社員だったのは笑った
もう遅えだろ。後出しで何してくるかわからんとこのサービスなんて使いたくないって思うメーカー多いだろうし
もう遅えだろ。後出しで何してくるかわからんとこのサービスなんて使いたくないって思うメーカー多いだろうし
じわじわ値上げだけしていけばよかったのに
Twitterは個人だがUnityは企業だから普通に移行するやろ…
社員も反対してて、その一部の社員が脅迫までしちゃうと言うレベルでみんなが嫌がってたのに押し切ったやつ・・・
※15
騒動起きる前から学習ソース少ない日本で人気ないだけで海外で人気だったから加速するだろうね
エディタ軽くてそこそこ優秀くさいし
Unityなくても代わりが栄えるだけなんだよね
騒動起きる前から学習ソース少ない日本で人気ないだけで海外で人気だったから加速するだろうね
エディタ軽くてそこそこ優秀くさいし
Unityなくても代わりが栄えるだけなんだよね
DL徴収というクソが糾弾されたおかげで悪しき前例が出来なくてよかった
あんなもんがスタンダードになられたら流石にやばい
あんなもんがスタンダードになられたら流石にやばい
やっとUnityばかりの状態が終わると思ったのに日和るなよ
Unityしか使えないやつはそのまま沈んでくれ
Unityしか使えないやつはそのまま沈んでくれ
米15
その本スレの奴まったく現実を見れてないわ
他での開発が手間がかかるだけでできない訳じゃないのに、唯一無二な物だとでも言いたいような語り口。どうかしてるわ
その本スレの奴まったく現実を見れてないわ
他での開発が手間がかかるだけでできない訳じゃないのに、唯一無二な物だとでも言いたいような語り口。どうかしてるわ
>ずっと安く使わせて貰ったくせに
>そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
>Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
こういう理解あるふりしてるだけの馬鹿ってたち悪いよな
突然会社から給料1000円×勤務月数徴収しますとか言われても黙って受け入れるってことやな?
>そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
>Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
こういう理解あるふりしてるだけの馬鹿ってたち悪いよな
突然会社から給料1000円×勤務月数徴収しますとか言われても黙って受け入れるってことやな?
EUブチ切れてて草w
結局アメリカで言われてる通りインサイダー目当てに株価乱高下させたかっただけなんちゃう?
結局アメリカで言われてる通りインサイダー目当てに株価乱高下させたかっただけなんちゃう?
この程度で絆されてるジャップ馬鹿すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
これだからジャップは搾取され続けてんだよ
ジャップちゅーちゅーおいちいーー🤣🤣🤣
これだからジャップは搾取され続けてんだよ
ジャップちゅーちゅーおいちいーー🤣🤣🤣
権力持っている奴が強行したっぽいけど、
Unity潰すように他会社に買収されているんじゃねぇのと思うくらい愚行
Unity潰すように他会社に買収されているんじゃねぇのと思うくらい愚行
ジョン・リッチティエッロ
現unityCEO今回のことと言いろくな噂がない
名前だけでも覚えておいた方が良い、ある日突然優良企業がろくでもないことしはじめるのはCEOがゴミ野郎に変わったからってことが多いから
現unityCEO今回のことと言いろくな噂がない
名前だけでも覚えておいた方が良い、ある日突然優良企業がろくでもないことしはじめるのはCEOがゴミ野郎に変わったからってことが多いから
一度離れた客は戻らない
ぶっちゃけ後付で利用規約変えて同意を強要する全てのサービスは信用できんわ、金払わせてる自覚が足りない
まあCEOをインサイダーで突き出して、ごめんなさいすれば戻ってくるよ。
信用は積み立てるのは大変だけど崩れるときはほんの一瞬なんだ
元々有償なんだから普通に「来年から値上げしまーす」くらいしたら良かったのに何でこんな無茶したんや。
インサイダーで逮捕されて後釜がまともならワンチャン潰れるとかは無いか
普通に影響でかいから気になる所だな
普通に影響でかいから気になる所だな
>ずっと安く使わせて貰ったくせに
馬鹿やん
次エンジンはちょっと高いよで済んだのに
馬鹿やん
次エンジンはちょっと高いよで済んだのに
失った信用は取り戻せない
だって関係者にインサイダー疑惑までかかってたもん。
あのまま強行してたら御用だっただろあれ
あのまま強行してたら御用だっただろあれ
利用規約に「不利益変更があっても従わなくていい」って文言があったのに
あとでその部分をこっそり修正したって件は完全にアウト
あとでその部分をこっそり修正したって件は完全にアウト
徴収方法もインサイダーも規約削除もアウトしかないだろ
擁護できるとこがない
分かってるふりして擁護してるやつがぶっちぎりで一番馬鹿
ある意味ラスアス2思い出すわ
赤字も肥大化、買収が絡んでるし素直な値上げなら受け入れるやつもいただろうに
エンジン使ってないテラリアのスタジオすら他エンジン支援表明して批判してるぞ
擁護できるとこがない
分かってるふりして擁護してるやつがぶっちぎりで一番馬鹿
ある意味ラスアス2思い出すわ
赤字も肥大化、買収が絡んでるし素直な値上げなら受け入れるやつもいただろうに
エンジン使ってないテラリアのスタジオすら他エンジン支援表明して批判してるぞ
挙句の果てにインサイダー疑惑じゃ廃業一直線でしょ
これで撤回しても逆効果だし、その後いつまた約束を反故に
してくるか分からんし、完全に信用を失ったUnityはもうおしまいよ
これで撤回しても逆効果だし、その後いつまた約束を反故に
してくるか分からんし、完全に信用を失ったUnityはもうおしまいよ
規約を無断でコッソリ変更したっていう事実があらゆる方面への信用問題として致命的なんよ
例えば「これだけのことをやらかしたunityを今後も使い続ける」=「危機管理の出来ない企業」ってイメージになりかねない。完全にマイナスしかないんだわ。
例えば「これだけのことをやらかしたunityを今後も使い続ける」=「危機管理の出来ない企業」ってイメージになりかねない。完全にマイナスしかないんだわ。