DQ10_2.jpg
2023年09月20日:11時30分

DQ10、「今後も長く続ける為」ver7で課金要素を大幅追加と告知、それに先駆け10月~も課金要素を追加

コメント 49魔人


1: 名無し 2023/09/19(火) 22:26:45.62 ID:Sp/rpYsD0
twitter.com/oteu_dq10/status/1704119620649849117
今後も長く続けるために、プレイヤーの先頭の人と新しく入る人・復帰する人の差が開き、普通だと追いつくのが大変。
追いつきやすくするための課金。ゲーム内で出来ることを時短できるという感じ。
今回もそのバリエーションを増やしたいと思っている。
今回はもう一歩踏み込んでいる。

twitter.com/oteu_dq10/status/1704120225921384783
クエストやコンテンツを進められる(課金の)施策をバージョン7から追加。
それに先駆けて今回から戦神のベルトに課金要素を追加。
「課金によって望みの効果を付けられるようにします」
これまで以上に一歩踏み込んだ課金の内容になっている。
但し課金でしか付かない効果は無い。同様の仕組みを最新のコンテンツに導入する予定もない。

twitter.com/oteu_dq10/status/1704121375911481576
覚醒の鬼神石は1320円、4個セットで5000円!
1月あたりの購入数の上限あり。
・なお鬼石の方は6.5後期以降、天獄が開くたびに初回報酬でゲットできる
・6.5後期開始後、プレゼントの呪文で鬼神石も1個もらえる!

2: 名無し 2023/09/19(火) 22:27:38.32 ID:UW/UmmYB0
FF16のせいだってさ

3: 名無し 2023/09/19(火) 22:28:23.08 ID:CpdUeuQAd
16出てからの決算から14含めMMOもテコ入れ必要な感じだったからな

5: 名無し 2023/09/19(火) 22:29:16.81 ID:doY+mRGud
16出てから14も10も露骨すぎるよもう・・・

6: 名無し 2023/09/19(火) 22:29:19.67 ID:KUcA/j8q0
FF16の損失をドラクエ10で取り戻す

7: 名無し 2023/09/19(火) 22:29:39.84 ID:Wclz0nOKd
FF14も集金集金酷くなってきたしな

8: 名無し 2023/09/19(火) 22:30:04.52 ID:prIRVicA0
スクエニ全体的に金困ってるんだな

11: 名無し 2023/09/19(火) 22:30:42.42 ID:av/uLBg+0
FF14はリアルグッズの集金が文字通りの桁違いだからな
開発力があるDQ10はインゲームで、ないFF14はリアルグッズでってわけか

12: 名無し 2023/09/19(火) 22:30:46.34 ID:4f6tMMKj0
ゲームのコンテンツ時短するために課金?
コンテンツ楽しむためにゲームやんのに金払ってそれを省略するならはじめからゲームやらなくていいよね

13: 名無し 2023/09/19(火) 22:30:55.18 ID:fhYs61LX0
吉田値上げ

14: 名無し 2023/09/19(火) 22:31:41.09 ID:eCUkMzJe0
前から長期的に続けるにあたって課題があると安西も青山も言ってたからな
人が減り続けて次のバージョンから2機種打ち切られますます減るのが加速するからか、集金に必死なのを隠せなくなってきたな

15: 名無し 2023/09/19(火) 22:31:50.04 ID:Sz5jJz8F0
まあドラクエのは確実にアクセ出る課金とかそういうのくらいだもんな今まで

18: 名無し 2023/09/19(火) 22:33:49.10 ID:s87ydo1t0
ホント、DQ10は商売失敗したなー
辞め時もなくしてしまったし

20: 名無し 2023/09/19(火) 22:34:27.61 ID:4f6tMMKj0
こういうのって課金すると楽になる、じゃなくて
無課金勢が効率悪いことしてる気分になって萎えて誰もいなくなる流れになると思うんだよね

21: 名無し 2023/09/19(火) 22:34:37.56 ID:arB/dwrI0
ドラテンてトレンドでも見ないしTLでも話題に挙がらないからプレイヤー少なそうだもんな

22: 名無し 2023/09/19(火) 22:35:03.75 ID:uoVYrE2w0
ドラクエの課金は本当に他と比べて殿様具合がやばいから負のイメージしかない。

23: 名無し 2023/09/19(火) 22:35:13.99 ID:GFdX2zfj0
FF16の失敗の尻拭いをさせられるのはなぁ…

25: 名無し 2023/09/19(火) 22:36:16.71 ID:UW/UmmYB0
つまり14も利益が下がってるから集金しまくってることが確定か

26: 名無し 2023/09/19(火) 22:36:41.65 ID:neYMp4Wa0
アレのしわ寄せがこんなところまで…
ドラクエってあからさまに予算減らされてるもんなあ

27: 名無し 2023/09/19(火) 22:36:58.59 ID:8fyooEuR0
14と16のせいだな
人いなかったらバージョン7つくられるわけないしな
全体的にしわ寄せきてるわ

29: 名無し 2023/09/19(火) 22:37:23.21 ID:F/chyqLud
FF14も集金酷くなってるしな

30: 名無し 2023/09/19(火) 22:37:24.30 ID:CvyLHVVN0
こんな課金ゲーにして行くなら初心者がやるわけねぇだろ

31: 名無し 2023/09/19(火) 22:37:26.48 ID:yAQ5orQS0
ゲーム内でいくらでも手に入る鬼石でも強すぎるから課金する必要が無いという

32: 名無し 2023/09/19(火) 22:38:06.59 ID:MBZn+Jt40
永く続けられるわけないだろ

今まで手に入れた装備が課金でゴミになったあげく
サービス終了でそれすらも意味がなくなるぞ

34: 名無し 2023/09/19(火) 22:38:22.42 ID:kY1z+pJk0
仕事でプライベートほとんど時間取れない人向けにこういう時短課金は良いと思うけど賛否両論になるよなあ

36: 名無し 2023/09/19(火) 22:39:14.01 ID:3OFSukvTM
引退すりゃ0円

37: 名無し 2023/09/19(火) 22:39:22.77 ID:F71pNhc/a
課金についてはFF14の方が先行ってるからね

38: 名無し 2023/09/19(火) 22:39:50.33 ID:+e63vcX+0
スクエニ社長「FF16が大赤字を出したのでドラクエも集金手伝ってくれ!FF14だけじゃ間に合わん!」
DQ10「はい…」

49: 名無し 2023/09/19(火) 22:42:51.89 ID:+e63vcX+0
>>42
その理屈だとFF14も過疎という事になるぞ

40: 名無し 2023/09/19(火) 22:40:13.82 ID:1SZ/fqLY0
新しく始めた人と既存の差が大きく広がるから課金で対応って凄い話だなw
普通その差を埋める為に過去の部分だけでも経験値を取得しやすくするとか調整で対応するだろ。
メーカーにとって1番簡単な課金で対応ってもう終わりの始まりだよ。

56: 名無し 2023/09/19(火) 22:44:47.29 ID:2sGiuIxg0
>>40
14だとお金払ってスキップだからなあ

62: 名無し 2023/09/19(火) 22:47:03.37 ID:WxOgtDru0
>>56
しかも結構高い

43: 名無し 2023/09/19(火) 22:41:01.42 ID:O2ko0YYid
10叩こうとしてもFF14も露骨に酷くなってるから10のせいにできないジレンマをところどころ感じるなw

44: 名無し 2023/09/19(火) 22:41:24.41 ID:dW6SaR0n0
過疎14が過疎だから手伝わないといけないからな
足引っ張るなよ吉田

45: 名無し 2023/09/19(火) 22:41:25.23 ID:+e63vcX+0
実際、課金で時短は正解
バージョンが6くらいにもなると1から追いつくのは厳しい
ちなみにFF14にも一気にレベルを上げる課金アイテムがある

47: 名無し 2023/09/19(火) 22:42:33.82 ID:JMTABlis0
新規ユーザーに課金ありきの調整するの?

51: 名無し 2023/09/19(火) 22:43:46.58 ID:WxOgtDru0
ぶっちゃけ今回増えた課金要素は微々たる効果しかないから初心者が追い付きやすい要素でもなければ必須の要素でもないんだよな

63: 名無し 2023/09/19(火) 22:47:10.33 ID:PIUPQ6yAd
これに騒いでる奴はFF14の課金要素何も知らないエアプ

64: 名無し 2023/09/19(火) 22:47:15.60 ID:pvnog8R00
チートでレベル上げても虚しいだけだし課金でレベル上げて楽しいか?

65: 名無し 2023/09/19(火) 22:47:18.81 ID:+e63vcX+0
■ジョブ冒険録(対象ジョブをLv80までブーストできる課金アイテム)2,750円
■新生の冒険録(メインクエストをクリアした事にできる課金アイテム。それぞれの拡張ごとに1つ必要)漆黒で2,750円

課金ファンタジー\(^o^)/

81: 名無し 2023/09/19(火) 22:50:56.16 ID:UW/UmmYB0
>>65
たっかw

104: 名無し 2023/09/19(火) 23:00:31.54 ID:UW/UmmYB0
>>65
てか金でレベル買ってんじゃん

66: 名無し 2023/09/19(火) 22:47:34.20 ID:98+SonCH0
終わりの始まりって感じ
後は絞れるだけ絞ってサ終だな

73: 名無し 2023/09/19(火) 22:49:14.52 ID:WxOgtDru0
課金要素は14の方が圧倒的に高いからな
乗り物スキンも課金服も月額料金も全部FF14の方が高い
それで収益を確保してきた

77: 名無し 2023/09/19(火) 22:50:25.66 ID:3lXUKAtI0
吉田ああああああああああああ

80: 名無し 2023/09/19(火) 22:50:43.94 ID:/Xbm0R4J0
こういうのやったら余計に新規は寄り付かない
この限界集落にしか居場所がないやつがカネ払うけど
まあ焼け石に水だよな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 11:39:12
  2. MMOで長くサービス続けてりゃそりゃこういうのは必要になるだろ
    嫌なら買わなきゃいいだけの話だぞ
    >こういうのやったら余計に新規は寄り付かない
    じゃあ代替案出せよ
  3. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 11:54:48
  4. もう1000円なんて10年前の700円以下の価値しかないのに月額料金据え置きでキッズタイムも死守しようとしたらこうなるわな…
  5. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 11:55:31
  6. ユーザー側がほしいほしくないの話であって
    こういうものに否定なら代案って全く関係ないんだよ
    なんでもかんでも代案って物売る側はそれ言ったことある?
    こういうシステムが課金がほしいって要望は否定の代案じゃないよ?バカの一つ覚えなの?
  7. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:01:38
  8. v6が既に完結後のおまけだったんだからv7いらんやろ
  9. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:02:39
  10. 集金強めたらさらに客離れ強くなるのでは?
  11. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:07:34
  12. ※3はどちらにせよ建設的な意見は出せない。
    否定しかしてこなかった人間だから、創造的な事は言えない。
  13. 名無しさん 2023/09/20(水) 12:11:13
  14. もうワイ課金ゲーなんかやっとる余裕何か無いで?
    長く続けられてももうついて行けんし
    魔が差して課金したら生活や仕事に穴空くわ
    転職市場もやっばいのにさ
  15. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:12:30
  16. 課金でプレイ時短出来るのなら長くプレイする人は返って減るのでは?
  17. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:13:57
  18. ドラクエ10信者だらけだwww
  19. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:14:47
  20. こんなクソゲーに今更しがみついてるのはもう信者の領域だしこんぐらいの課金要素は問題ないやろ
  21. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:18:43
  22. カッキ~ン!!
  23. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:23:08
  24. 家庭用ゲームの損失をガチャゲーで取り戻すって一番やっちゃいけないことでは?
  25. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:24:42
  26. なおゲーム内で配布される模様
  27. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:24:48
  28. FFだけじゃなくてフォースポークンみたいなAAAの新規IPでコケたのも痛いんやろな
  29. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:26:03
  30. DQ10のためならええと思うが
    FF16の穴埋めやったら最悪やな
  31. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:27:06
  32. なんで世界最高の覇権ゲーのFF14をお作りになった吉田神のFF16が開けた大穴の補填のために、スクエニが決算で言及すらしない木っ端MMOのDQ10が協力しなきゃならないんですかね
  33. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:28:35
  34. 代案出してやるよ
    戦神のベルトを直接強化させるのではなく封印の聖灰を課金で買えるようにする
    これで文句ないだろ?
    エアプは内容も理解できないから反論できないだろうけどなw
  35. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:30:36
  36. 課金で時短するのは全然ありやと思うけど、新規で入ったやつがその値段払うか?おもろいかもわからんゲームに課金出来る額とか少額じゃないとキツイやろ
  37. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:33:32
  38. >>8
    逆なんだよなぁ
    運営は新規・復帰勢のための時短とは言ってるが、内容は全くの真逆で最前線のプレイヤーに重課金するための要素

    新規・復帰勢だけが得するなら長く続けてきたプレイヤーは簡単には辞めないけど、今までずっとやってきたことが前提からひっくり返るなら引退は増えるかもね
  39. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:36:03
  40. >>13
    配布と言っても1回きりだぞ?しかも厳密にはゲーム内ではないし
    定期的に配布されるならまだ救いようはあったけど…
  41. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:36:44
  42. >>17
    お前がDQ10下手なのはよくわかったわ
    輝石>>>>>邪神の現状で聖灰頑張って埋めてる奴とかおらんで
  43. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:39:47
  44. ちなみに14はレベルスキップのお陰で新規増えました
  45. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:41:01
  46. 偽りのアリスみたいに何かのカウンターでも用意しとけばいいのに
  47. ヤスニシ 2023/09/20(水) 12:45:32
  48. DQ も FF もいらない
     ジャニーズみたいなもんや
    スポンサーも 皆 きるゾwww
  49. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:51:57
  50. >>21
    新規の時短が目的だという前提なのに何言ってんだこいつ
    頭悪すぎて草生える
    そもそも宝珠分と足し合わせになる種族効果より他の効果とかち合わない属性1%の方が効果高いから「輝石>>>>>邪神」も間違った妄想だからな?ダメージ計算もできないレベルのゴミが偉そうに反論してくんなよw
  51. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 12:53:54
  52. FF16のせいで会社傾いてて大変そうだな
  53. 774@本舗 2023/09/20(水) 13:08:57
  54. クズエニって最近なんかヒットしたもんあるの?
    直近でFFリメイクの1作目くらい?
  55. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 13:19:07
  56. DQ10ってオフライン版出てたからサービス終了してると思ってたわ
  57. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 13:30:33
  58. 尻ぬぐいの埋蔵金再調査
  59. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 13:47:27
  60. いままでの施策で人が集められなかったから、なのに

    もしかして、簡単に追いつかれたら悔しいじゃないですか?
  61. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 14:09:19
  62. 損失だしたのはFFなのに真っ先に被害食らうのはDQという皮肉www
  63. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 14:22:26
  64. 今更新規への配慮?もう新規なんて入ってこないだろ
    グラもゲーム性も時代遅れすぎて
  65. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 15:54:56
  66. 戦神のベルトの効果付与を2種類の課金アイテムで、
    鬼石→付与効果の種類が選べる
    鬼神石→付与効果の種類が選べ、最高値を付与できる
    とかだったと思うけど、これで新規が追いつきやすくなるのかな…。
    自分は輝石のベルトしか付けてないからよくわからん…。

    ていうか別に新規で入ってサービス開始スタート組と同じラインに立つ必要無いと思うけど。
  67. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 17:30:22
  68. エンドやってる奴がターゲットっぽいけどそんなにエンドやってる奴いるかな
  69. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 18:42:36
  70. DQ10のおじいちゃんは人多いって逃避してっけど
    公式配信もブルプロ以下でギリギリなんやろな
  71. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 19:43:03
  72. このクソゲーまだサ終してなかったんだ
    DQ10のメインのコミュニティがmixiで出会い厨の40代以上のジジババばっかでさすがにキモすぎたわ
  73. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 20:06:22
  74. オンラインドラクエやりたい奴の為に13をオン専用で出してやればええやん
    発売した当時の時点で時代遅れだったのにこんなもんまだ引っ張るつもりとか狂ってる
  75. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 21:36:07
  76. 新規新規言ってるけど、そもそも新規が入ってくることあるんか?
  77. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 22:13:20
  78. 課金を連呼すると、巨人の星のOPみたいな感じになる
  79. 名も無き魔人 2023/09/20(水) 22:36:38
  80. FF16がまるで疫病神みたいな立ち位置になってて笑う
  81. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 01:36:02
  82. 8年くらい前までやってたわ
    開始2年目でマンネリ化してた時にそれやって資金集めて立て直してればなぁ
    10年続けるを公言してうっすい内容とクソサイドコンテンツを更新し続けて10年達成しました!っていうこっすいオンラインゲーム
  83. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 02:58:40
  84. 堀井の給料さげろよ
    どこもそうだけどトップ層が大したことしてねえくせに取り過ぎだろ
  85. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 03:56:52
  86. 何だかんだ続いてるのはすごいと思うが振り返れば無能な2代目Dが先の事考えずに一気にインフレさせてゲームの寿命縮めたと思う
  87. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 12:14:12
  88. 何もしなくてもストーリークリア出来ればなんでもいいよ
  89. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:30:21
  90. Ver3終わった地点でやめたがまだ続いてんのか
    Ver2でやめりゃ良かったと思った程なのに
  91. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 19:02:47
  92. こうまで露骨な集金体制入るとマジで余裕ねぇんかねってなる
  93. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 21:27:50
  94. 1億ゴールドの家を実装した先にある課金要素だからなぁ
    ソシャゲ互換の集金仕様になる未来しか見えないな
  95. 名も無き魔人 2023/09/22(金) 05:32:48
  96. DQ10の楽しさって何?
  97. 名も無き魔人 2023/09/23(土) 13:23:39
  98. 苦痛を楽にするのではなく課金で楽にするのなら新規は増えないだろ
    廃課金者とか居ないんだからもっと新規と復帰を増やす戦略をしないとだめだろ