4inZWtb.jpg
2023年09月21日:13時30分

「ダイの大冒険」の新作ゲーム、ファミ通レビューは31点…更に15時間でクリアできる模様…

コメント 41魔人


1: 名無し 2023/09/21(木) 11:29:51.03 ID:T4H8SqXJ0
ファミ通クロスレビュー
8/8/7/8

no title

http://ryokutya2089.com/archives/68229

3: 名無し 2023/09/21(木) 11:33:53.31 ID:f74mT4wy0
世界同時発売!もなにも、世界にアピールしたところで日本人しか買わんやろって思うんだが

15: 名無し 2023/09/21(木) 11:37:34.60 ID:fVklerAs0
>>3
日本人も買わない模様

4: 名無し 2023/09/21(木) 11:33:54.63 ID:X1DVAhTNd
なんで出したのか謎のゲーム

8: 名無し 2023/09/21(木) 11:35:23.79 ID:N67C19fc0
15時間でクリアできるものに何年かけたんだよ

12: 名無し 2023/09/21(木) 11:36:34.03 ID:q8JodDsZ0
続編は出ないんやろなぁ

13: 名無し 2023/09/21(木) 11:36:57.80 ID:yeTXU/EM0
もうアニメも終わってて途中までしか出来ないって欠陥品じゃね
これ最後までゲーム化しないやろ

14: 名無し 2023/09/21(木) 11:37:10.58 ID:tpirE3ML0
これは駄目

17: 名無し 2023/09/21(木) 11:38:12.08 ID:T4H8SqXJ0
続きはDLCに期待や…

18: 名無し 2023/09/21(木) 11:38:34.79 ID:IyUy9EB7r
延期してこれって
スクエニそういうとこやぞ

19: 名無し 2023/09/21(木) 11:38:45.85 ID:+0id7Cxr0
15時間あったらゲームの内容の部分単行本で読み終わってそう

22: 名無し 2023/09/21(木) 11:39:25.77 ID:ldVXXElRa
ファミ通クロスレビューとかまだあんのかよw
10年以上前にもう不要の筈だがw

27: 名無し 2023/09/21(木) 11:40:47.48 ID:IhixncmQ0
スーファミの時代に出せば35点は貰えてたのに

29: 名無し 2023/09/21(木) 11:40:59.81 ID:q8JodDsZ0
こういうキャラゲーってバンナムが出しそうやけどスクエニなんやな

30: 名無し 2023/09/21(木) 11:41:04.64 ID:plBxHF+Z0
散々待たせたあげくこれか?
作ったやつはゴミカスやん

31: 名無し 2023/09/21(木) 11:41:17.09 ID:a+39/aT20
日本人のしかも40代という限られた世代に買わせられるんか?

32: 名無し 2023/09/21(木) 11:41:34.67 ID:BqMqd1G20
アニメの複数展開でゲームだけ遅れて出てくるやつ

33: 名無し 2023/09/21(木) 11:41:39.91 ID:si4QPd8i0
やっと出してこれかよ

35: 名無し 2023/09/21(木) 11:43:12.34 ID:dtuJEezz0
キャラゲーに何期待してるん?

38: 名無し 2023/09/21(木) 11:44:35.78 ID:nNDyhmeXM
なんでアニメ放送中に出さなかったん?
なんで今更🥺

39: 名無し 2023/09/21(木) 11:44:37.10 ID:Jw4ACpu50
放映中に出せないなら全部作れや
中途半端なことを

40: 名無し 2023/09/21(木) 11:45:00.92 ID:DXJvQclu0
ドラクエの外伝系なんでこんなことになったの
既存のタイトル潰れた上で出て来たのがこれとかトレジャーズとか
DQM3も酷いもんだし

42: 名無し 2023/09/21(木) 11:45:32.76 ID:IyUy9EB7r
アニメ流してる時にクソゲー出した方が売れたやろ

45: 名無し 2023/09/21(木) 11:47:10.76 ID:CX6b5G6pM
メーカー「売れへんやろなぁ」
集英社「売れへんやろなぁ」
ファン「売れへんやろなぁ」

世界同時発売

46: 名無し 2023/09/21(木) 11:47:13.55 ID:yrBVMudZ0
そもそもなんで今さらダイの大冒険

47: 名無し 2023/09/21(木) 11:48:53.17 ID:vvKRQ4Sk0
間に合わなかったんやろね

48: 名無し 2023/09/21(木) 11:49:10.53 ID:BeJFxdQNM
なんで今更出したんや…
開発中止でよかったやろ

49: 名無し 2023/09/21(木) 11:49:17.80 ID:WeTtbYlq0
完結してる作品なんやから最後までシナリオ書ききれや

53: 名無し 2023/09/21(木) 11:51:00.73 ID:2oZLIUnl0
容量との闘いで泣く泣く切ったんだろうな

54: 名無し 2023/09/21(木) 11:51:18.57 ID:DaKhyu7V0
戦闘はヒーローズっぽかったな
雑魚戦は草刈りみたいなもんやろ

55: 名無し 2023/09/21(木) 11:51:30.47 ID:ezSvP6v60
落ちぶれ果てた今のスクエニではなあ

60: 名無し 2023/09/21(木) 11:53:21.29 ID:Ql2KcL77M
ジョジョを遥かに下回るクソゲー

93: 名無し 2023/09/21(木) 12:04:13.91 ID:E0e8PTC/0
アニメ終わったの相当前じゃないの?

106: 名無し 2023/09/21(木) 12:07:54.60 ID:5MSuUJeoa
企画したやつも通したやつも作ったやつも全員無能というスクエニの結晶

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:01:19
  2. 企画が通った時点で作り始めるべきよな…
    少なくとも最終回までに発売してれば評価は違ったものになるだろうに

    話の途中までというのがほんとに後から作り始めたんだなって感ある
  3. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:07:41
  4. ダイは放送開始時からグッズ展開の皮算用が酷かったしこれもその一つだろう
    ゲームだから開発の関係で時間差あったけどグッズ周りは最初から無能や
  5. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:10:06
  6. またスクエニが見える地雷を発売するのかよ。
    アニメの時期に合わせればよかったのにな。もう誰も興味ないよ
  7. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:15:33
  8. 漫画は名作なんだけどなー
    悲しい
  9. 774@本舗 2023/09/21(木) 14:16:04
  10. サウジのファンドに買収されるくらいしか上がり目ねえなもう
  11. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:16:07
  12. 漫画もう一回読み直したほうがマシだろ
  13. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:20:35
  14. しかし現代日本人に必要な作品で

    何とか買い支える必要あると思う

    どうしたらいいか
  15. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:22:39
  16. 開発責任者が発売前にスクエニ辞めて独立してるのもポイント高い
  17. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:24:07
  18. ダイの大爆死伝説がまた1ページ……
  19. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:26:10
  20. 多分ヴァルキリー並に値下がるだろ
  21. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:35:38
  22. ファミ通のクロスレビュー点数はどうでも良すぎてプラスにもマイナスにもならないけど、15時間が事実ならちょっとねぇ…
  23. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:36:51
  24. ダイ大の作品自体は好きだけど
    グッズ周りとかゲーム関係は酷すぎるな
    今のスクエニの悪いところが全て詰まった感じ
  25. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:37:20
  26. 世界同時とか言ってるけど日本以外でどんだけの知名度があるんだ?
    本家ドラクエですら世界じゃそこまで売れてないのに
  27. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:39:17
  28. 8割の点数貰えてるなら一般的に考えれば「良」なんだけどファミ通の採点基準がわからん、2点とか3点とかつけることあるの?
    あとクリア15時間やり込み100時間とかなら全然いいけど、となんとか好意的に受け止めてみる
  29. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:44:50
  30. >>14
    過去最低点が4/3/3/2の修羅の門と3/3/3/3のプロゴルファー猿
    両方とも超がつくほどのクソゲーだから低得点は信用できる
  31. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 14:59:24
  32. アニメ放映中に発売出来てればまだワンチャンあったかもしれんのにな
  33. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:00:09
  34. てかレビューにあった「敵の攻撃をキャンセルすることができない」ってのがダメだろ
    全攻撃スーパーアーマーとかクソゲー臭しかしない
  35. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:07:17
  36. 普通にドラクエリスペクトのコマンドRPGでいいよ
    それならRPGツクールで良さそうな気もするが
  37. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:09:48
  38. ドラゴンクエストでもダイの大冒険だから
    キャラゲーと言うだけで様子見かな。
    マァムのエッチなコスチュームが配信されれば
    別だが。
  39. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:10:50
  40. 五千円ぐらいならまだワンチャンあったかね
  41. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:12:39
  42. DQHにダイキャラのガワでいいのに何で劣化してんの…
  43. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:16:33
  44. 放送中だったらまあまあ行けただろうに
  45. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 15:50:27
  46. ダイは間違いなくヤベーんだろうなって感じだけど、コエテクの1軍スタッフ以外で作った割と見える地雷のサムライFateが9999ついてる時点で一番ヤベー時のファミ通やんけ......って思ったら表紙も特集もサムライFateだしガッツリ忖度得点か
  47. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 16:25:00
  48. 今のファミ通って死ぬほど甘いから、それで31はたぶんやばいな
  49. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 16:57:11
  50. プレイ時間15時間ってガチで駄目な奴やんけこれ
    fateの方は期待出来そうやな
  51. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 16:58:16
  52. 甘めのファミ通でこの点数ってもう見えてる地雷そのものだなダイ大
  53. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 17:02:10
  54. インフィニティストラッシュはサブタイにつけるもんだろw
    何で先にきてんの
  55. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 17:21:31
  56. スクエニというだけでつまらないゴミなのが分かる時代
  57. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 18:13:40
  58. 今の子どもに受けなかったダイ大ゲーム化してもしゃーないやろ
    スクエニは技術だけじゃ無くてこういった判断もクソやな
  59. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 18:28:52
  60. ファンアイテムにしたいんなら、クソゲーにしてでも低画質にしてでも全編最後までいれるべきだったな
    そこら辺の判断力も亡くしたんだから終わっとる
  61. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 19:05:14
  62. 忖度レビューでこの点数はまーずいでしょ
  63. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 19:10:06
  64. 鬼岩城までだからなぁバーンパレスまであったら喜んで買う人多そう
    魔界編まであったらもうそれだけで言う事はない
  65. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 19:37:21
  66. アニメもゴミで売れなかったのに、ソシャゲもコンシューマーもこのザマでは・・・

    何のために墓から掘り起こしたんだ?
  67. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 20:27:39
  68. 久々にキャラゲー=クソゲールートの大型新人が出そうだ
  69. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 20:37:02
  70. ジャンルの違いもあるし色々度外視で無茶苦茶出来るからあまり比較にはならんが、同人のアレの方が遥かに面白そうなんよな
    そもそも、版権モノでどこまで再現してあるかも微妙だしなぁ
    まぁ、新アニメで満足する層はそういうのはクリアしてるか
  71. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 20:52:50
  72. まあ出来が悪くて作り直したって言ってる時点でな
  73. 名も無き魔人 2023/09/21(木) 22:39:29
  74. 中身スッカスカで草

    安 倍晋三が仕事してるのか?
  75. 名も無き魔人 2023/09/22(金) 00:02:00
  76. どうせもう公式漫画で魔界編供給されることないんだからドラゴンボールGTの半ifみたいに魔界編やっちゃえばよかったのにな
    ダイが最初からドラゴニックオーラ全開で戦えたら無双できちゃうから地上とは勝手が違ってうまく魔力開放できなくてそこらへんの魔族と同レベルの強さしか出せないみたいな設定とかあれば作品としても面白く出来るやろ
    例えばクロコダインを百獣魔団の軍団長まで鍛えあげた師匠キャラとかハドラーが地上を征服したと信じて疑わない悪魔信徒キャラとかファンが気になりそうな魅力的な新キャラはいくらでも作り出せそうだけどな
  77. 名も無き魔人 2023/09/22(金) 05:42:56
  78. ※38
    鬼岩城までしか作れなかった開発に
    原作ラストのその後まで創作しろとか何を言ってるんだ?
    寝言は寝て言え
  79. 名も無き魔人 2023/09/22(金) 09:46:52
  80. まったく情報知らないんだけど
    もしかしてこれRPGじゃなくて鬼滅みたいなやつ?なら買わないなー
  81. 名も無き魔人 2023/09/22(金) 14:27:36
  82. 発売タイミング遅いのと
    そもそもコア層もライト層もいないコンテンツだから売れんやろね
    しかもラストまで作ってないのも致命的
    まぁ作った本人らも会社側も売れんだろうなとは理解しつつ発売するんだろうけど。