3vUfj8x.jpeg
2023年11月04日:16時56分

【画像】ジブリパーク、おまえらの想像の5倍くらいショボかったwww

コメント 40魔人


1: 名無し 2023/11/04(土) 16:21:39.78 ID:bIg7TTW00 BE:981992439-2BP(1000)
no title

no title


2: 名無し 2023/11/04(土) 16:24:09.62 ID:t2sFS3uJ0
>>1
このオットコヌシこんな小さいんか

4: 名無し 2023/11/04(土) 16:25:00.87 ID:PbNrJ/NK0
ちょっと豪華な公園

5: 名無し 2023/11/04(土) 16:25:15.88 ID:i2A5qxL40
まだ全部出来てないんだろ
完全してもショボそうだけど

6: 名無し 2023/11/04(土) 16:25:54.75 ID:XjWl0hLS0
そこら辺の場所に置物置いてる感だらけでヤバいな
こんなのに金払って見るのか

7: 名無し 2023/11/04(土) 16:26:11.24 ID:wmZ7dRyO0
公園レベルで草

8: 名無し 2023/11/04(土) 16:26:39.90 ID:tErKIES80
滋賀のクラブハリエっぽいな

10: 名無し 2023/11/04(土) 16:27:15.60 ID:sGERwBFU0
愛知ホントつまんねえ街だな

11: 名無し 2023/11/04(土) 16:27:19.61 ID:Le3ThRkT0
田舎のほう行くとこういう公園あるな

12: 名無し 2023/11/04(土) 16:27:25.47 ID:+qTnR75t0
ジブリパークって全部のエリア見ようとしたら入場料1万円超えるやろ

13: 名無し 2023/11/04(土) 16:28:32.35 ID:gE+RUEs00
ワールドスクウェアとか明治村みたいなノリだよなこれ
ディズニーUSJの遊園地とか期待していくのが間違い

14: 名無し 2023/11/04(土) 16:28:56.09 ID:4s6H/9sC0
行政主導で面白いモノ作れるわけない

15: 名無し 2023/11/04(土) 16:28:57.50 ID:i2A5qxL40
滋賀のお菓子屋の方がよっぽどジブリっぽい

no title

16: 名無し 2023/11/04(土) 16:29:20.95 ID:gE+RUEs00
でも宣伝とか料金のボッタくり具合見ていると
それだけはディズニーUSJクラスなんだよなぁ

つまりゴミ

17: 名無し 2023/11/04(土) 16:30:18.00 ID:HWzAMxkO0
レストラン作るほうがよかった

19: 名無し 2023/11/04(土) 16:30:53.91 ID:SR/gY8Sb0
吉野ヶ里遺跡かな?

20: 名無し 2023/11/04(土) 16:31:08.23 ID:VTLkO6mv0
なんか淋しい雰囲気
no title

no title

no title

no title

29: 名無し 2023/11/04(土) 16:34:17.21 ID:Nyv7eV+x0
>>20
なんか汚れが皆無なんだよな
まぁ長年経てば劣化して汚れていくんだろうけど

USJとかわざと汚く古く見えるように塗って拘っていたのにね

21: 名無し 2023/11/04(土) 16:32:37.34 ID:/qAUvqDb0
千と千尋の世界を完全再現してほしい
けど今の貧困の日本じゃ夢物語か

32: 名無し 2023/11/04(土) 16:35:28.13 ID:+dm17k1X0
>>21
あの食い物街は行ってみたい

22: 名無し 2023/11/04(土) 16:32:39.78 ID:AhtBEFMd0
なんで公園にしたのかね
コースターとかでっかい遊具や施設たてろや

23: 名無し 2023/11/04(土) 16:32:47.68 ID:Hvwvalf60
やる気なさすぎだろ

24: 名無し 2023/11/04(土) 16:33:08.06 ID:4s6H/9sC0
ディズニーやUSJみたいなアトラクションあるテーマパークじゃないし、かと言ってとしまえんのハリーポッタースタジオツアーみたいな細部まで再現したクオリティも無い
マジでハリボテのゴミ

25: 名無し 2023/11/04(土) 16:33:19.86 ID:pHup8fZl0
まだジブリ美術館の方がよさそう

41: 名無し 2023/11/04(土) 16:39:05.10 ID:TRp6qQI00
>>25
ジブリの大倉庫は企画展示もあってジブリ美術館と似てる
もののけとかトトロのあるどんぐり山は規模小さい
サツキとメイの家は万博のパビリオンだけあってしっかりしてる

26: 名無し 2023/11/04(土) 16:33:25.79 ID:CGpj4sk70
金取っていいレベルか?これ

28: 名無し 2023/11/04(土) 16:34:02.42 ID:CPIi2+pz0
淡路のドラクエとどっちがマシ?

31: 名無し 2023/11/04(土) 16:35:10.88 ID:QTYymb1/0
そのうち廃墟になりそう

33: 名無し 2023/11/04(土) 16:36:23.37 ID:Cue9nwa80
エンタメはやっぱアメリカ様にお願いしないと

35: 名無し 2023/11/04(土) 16:37:03.97 ID:Y7xw9R7L0
こういうとこは「行った」という事実を獲得するだけで満足する層が行くとこだから

36: 名無し 2023/11/04(土) 16:37:18.46 ID:Xn3yTi0nd
意識高い系でしょ
アトラクションとかなくて

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:12:40
  2. どうあればこいつらは満足なの?
    しかもどうせ来ないっていう
  3. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:13:41
  4. 中で映画をずっと流してた方がマシでは
  5. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:22:45
  6. ※2
    誰がわざわざ出向いてきたのに立ち止まって映画見るんだよ
    パークを遥かに下回るセンスだよ
  7. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:27:30
  8. レゴランドより悪い噂を聞かない
    俺が知らんだけか?
  9. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:31:34
  10. ※1
    行きたいと思えないから行かないんだよ
    不満があるのに行く方が珍しく有難い存在や
    そういう人すらけなす、ファッキンジャップ
    とっとと滅んでくれ
  11. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:31:58
  12. そもそもがあくまで公園だし万博跡のクソ広い敷地にジブリ要素を散りばめてるって感じだからそりゃテーマパークみたいなの想像してたなら拍子抜けやろな
  13. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:32:27
  14. サムネ→レゴランド
    タイトル→ジブリパーク
  15. 774@本舗 2023/11/04(土) 17:33:40
  16. できればズブリパークを作って欲しかった
  17. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:35:47
  18. ※5
    文句言ってる奴の大半はどうせジブリ美術館すら行ってないだろ
    不満があろうがなかろうが行かないし、ネットで叩かれてるから便乗して叩いてるだけ
    バレてるぞ
  19. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:37:58
  20. そもそもなんで愛知に作るんだよ、サツキとメイの家なんか愛知じゃねえじゃんあれ。
  21. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:46:30
  22. ニュースで見たけど
    すべり台がほんとしょぼかった
  23. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:50:39
  24. カドカワは体験型宿泊施設「EJアニメホテル」を閉館にしたね
  25. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:51:01
  26. 万博会場跡をどうにか有効に使えないか?で作られた場所だから贅沢言うのも酷や
    交通の便もカスだからあんまクオリティ高いの作っても確実に採算取れんからな
  27. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:51:21
  28. >>9
    だからこそネットで見ても「これすげー!」ってのを作らないとダメなんだよ

  29. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 17:56:42
  30. 千と千尋はモデルが群馬の温泉街だからそのへん行けばいいだろ
  31. 774@本舗 2023/11/04(土) 18:03:52
  32. できればジャパリパークを作って欲しかった
  33. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:08:16
  34. 観光客が大量にきても困るのでこのくらいでいいわ。観光立国とかそんなんいらん
  35. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:08:16
  36. 観光客が大量にきても困るのでこのくらいでいいわ。観光立国とかそんなんいらん
  37. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:11:02
  38. 写真と実物はまた違うし好きな人が見たらまた違うんだろ

    さほど日当たりも良くない日に無人で撮った写真はどこでもさみしい写真になるわ
  39. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:25:53
  40. レゴランドもゴミだしジブリランドもゴミだったよ愛知終わってるわ
    東のTDL、西のUSJでせっかく真ん中に位置して土地もあるのにやる気なさすぎ
    だからなんでも名古屋飛ばしなんだよwww
  41. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:28:01
  42. 三次元の出し物となるとまるで駄目だな
  43. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 18:30:14
  44. ※17
    浅いな、県も市も商売と同じで金が入れば住んでる人間の福利厚生もよくなるし地価もあがるってのに。
  45. 桑原大便使 2023/11/04(土) 20:23:17
  46. しょっぼ
  47. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 21:48:42
  48. 俺だったら茨城の端っこでネモフィラ山でも見てるわ
  49. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 23:27:16
  50. 愛知でやってる時点で文句つけることしか考えてないよ
    貧乏人の嫉妬
  51. 名も無き魔人 2023/11/04(土) 23:52:32
  52. え?さすがにタダやろ?
  53. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 01:07:55
  54. >>26
    無料エリアもあるけどこれは有料エリア
    五平餅作りと休憩所でグッズ買う位だから体験学習施設レベル
    行くならもっとエリア増えた数年後だな
  55. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 07:01:28
  56. ショボい?なんのこと?と思って開いたら本当に想像をはるかに下回るショボさだった…
    もののけだからショボくなるんだろ。経営をもう少し考えろよw
  57. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 10:33:40
  58. 倉庫内ではみんな楽しそうに喜んでる声とかのほうが多いけどね
    映画館もきれいだし

    ただお土産はしょぼい。ちゃんと企画すればいいのに
  59. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 11:20:04
  60. ※5
    その不満自体がネットで調べた情報でしかないのがアホだってことだろ
    行ってみて糞だったって文句言ってるならともかく
    行った人は高評価って情報も出てるのに
    写真がなんかしょぼいからクソなんだろうな~から抜け出せてないやん
  61. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 15:08:05
  62. 行ったけど値段がボリすぎ以外は結構良かった。
    ホント、入場料500円くらいならすごい良いトコだと思う
  63. 名も無き魔人 2023/11/05(日) 17:23:02
  64. 秋のよく晴れた日に行くといいよ

    自分は名古屋市内住みで自転車が好きだから
    サイクリングと散策を兼ねて無料エリアによく行くよ
    季節ごとに公園の表情が違うし、カメラ片手に
    ジブリの銅像を探して緑の中を練り歩くのは素敵な散歩になるよ
  65. 名も無き魔人 2023/11/06(月) 05:03:37
  66. ※30
    で、同じことディズニーやUSJでも言えるの?
  67. 名も無き魔人 2023/11/06(月) 06:04:24
  68. 電通ごようたしのゴミランドで日本国民の税金つかうなカス
  69. 774@本舗 2023/11/06(月) 14:33:16
  70. まあモンキーパークがあるからええんちゃうの
    ジブリなんてサルみたいなもんだろ?
  71. 名も無き魔人 2023/11/07(火) 05:29:44
  72. ディズニーランドには程遠いな
  73. 名も無き魔人 2023/11/07(火) 16:27:30
  74. アトラクションがないと子供やリピーター来ないだろ・・
  75. 名も無き魔人 2023/11/08(水) 06:59:25
  76. レゴランドは割りと良いらしいって聞くな
    親子連れには最適だとか

    個人的には愛知だとリトルワールドが一番好き
    地味だけどめちゃくちゃ面白かったわ
  77. 名も無き魔人 2023/11/09(木) 16:35:36
  78. >>13
    >万博会場跡をどうにか有効に使えないか?で作られた場所だから贅沢言うのも酷や

    違うよ
    万博跡地は「モリコロパーク」って名前で既に公園になってて、イベントとか開催して既に有効活用されてた
    「もっと人を呼びたい」ってことで欲を出して失敗したんだよ
  79. 名も無き魔人 2023/11/09(木) 23:53:59
  80. 質感が浅すぎて見た目がしょぼい、もっと作品に合った経年感を出さないと寂れてからしか魅力が出ないだろう
    そのころにはジブリファンは死滅しててもおかしくない