KP44X_blackserena_01_V37Nis9h8aklSrWPavhE-hOqz7ufvXZd.jpg
2023年11月16日:21時40分

『機動戦艦ナデシコ』の「ブラックサレナ」ってガチでデザインいいよな

コメント 27魔人


1: 名無し 2023/11/16(木) 20:02:04.87 ID:P1Z1/nAo0 BE:303493227-2BP(3334)
『機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』より、プラモデル「ブラックサレナ」が再販! コトブキヤから2024年6月発売予定です。


復讐を誓ったテンカワアキトが搭乗する漆黒の機体・ブラックサレナを再現。全身を覆う黒い重装甲の核として修復と改良を繰り返した「エステバリスカスタム・アキト機」が存在。一部差し替えにより「ブラックサレナ」と「エステバリスカスタム・アキト機」の2種を楽しめます。また、劇中で印象的だった「脚部装甲のみ残したラストシーン」が再現可能など、プレイバリューの高いアイテムです。専用ベースも付属します。

no title


DATA
ブラックサレナ

プラモデル
ノンスケール
全高:約185mm
原型:コトブキヤ
発売元:コトブキヤ
価格:9,020円(税込)
2024年6月発売予定

https://hobby.dengeki.com/news/2148392/

2: 名無し 2023/11/16(木) 20:02:22.68 ID:P1Z1/nAo0
no title

5: 名無し 2023/11/16(木) 20:02:46.28 ID:8BGJKqHY0
量産型のデザインも好きだよ

7: 名無し 2023/11/16(木) 20:03:14.56 ID:EzDibNPf0
キュベレイとか好きそう

8: 名無し 2023/11/16(木) 20:03:58.73 ID:xXZ0/aMr0
カブトガニみたい

9: 名無し 2023/11/16(木) 20:04:41.62 ID:OQFR4rn40
SF考察は結構良かったよねナデシコ

11: 名無し 2023/11/16(木) 20:05:12.55 ID:8BGJKqHY0
こんなにゴツいのに武器が手元のやつだけってのが渋い

12: 名無し 2023/11/16(木) 20:05:15.06 ID:XWzPFiLk0
今見るとダセェな

13: 名無し 2023/11/16(木) 20:05:22.26 ID:It1cR3Uo0
アラブマネーで完結させてくれないかな

14: 名無し 2023/11/16(木) 20:05:49.95 ID:yVMK89Czd
クィンマンサじゃん

15: 名無し 2023/11/16(木) 20:05:53.03 ID:yborPQ510
これ格好いいって言う奴がネットではそこそこいるけど良さがわからん
当時でも古いデザインだろ
ガンダムよりは新しいけどゼータより古く見える

17: 名無し 2023/11/16(木) 20:06:17.72 ID:EDt7Tk+t0
連戦連敗でその都度対策しまくってこの形に落ち着いたという設定が良いんだが、劇中で分からないのが残念

18: 名無し 2023/11/16(木) 20:06:24.66 ID:UCZxFLVi0
1対多を想定したとか言っててこの武装の少なさはおかしい

21: 名無し 2023/11/16(木) 20:06:39.84 ID:aw8+bWwT0
ブラックサレナの中身がエステバリスで涙も流せない体になったパイロットの代わりに泣く演出は痺れたね

22: 名無し 2023/11/16(木) 20:06:44.78 ID:LgYcJor+0
この見た目でパイロットが下手だから防御力上げまくったとかゆうクッソ情けない設定なんだよな

25: 名無し 2023/11/16(木) 20:07:29.54 ID:tVcINYi+0
>>22
それがいいのよ

23: 名無し 2023/11/16(木) 20:06:46.40 ID:1th1HYTr0
ブラックサレナのカッコよさは
ユリカを守れなかった弱さと
それを隠す気のない
目的を達成できさえすればいいという合理性だけのデザイン

それが同居してる部分

24: 名無し 2023/11/16(木) 20:07:28.56 ID:DM7EOH3m0
パイロット能力が一つも大したことないのがいい

28: 名無し 2023/11/16(木) 20:08:26.54 ID:rQchtakp0
尻尾要る?

79: 名無し 2023/11/16(木) 20:29:07.12 ID:592FOryr0
>>28
ゼロG戦闘時に振り回して急激な挙動をアシストするんじゃないの
TV版のときにアキトが反発力を利用した動きを体得する回がある

32: 名無し 2023/11/16(木) 20:08:51.43 ID:ObUsIss3d
スパロボ補正が強い
スパロボで報われてよかった

35: 名無し 2023/11/16(木) 20:09:13.78 ID:XQjELeMv0
高齢オタクってこういうトゲトゲしたロボット好きだよな

42: 名無し 2023/11/16(木) 20:11:03.08 ID:vfytC6qw0
腕否定しちゃうと戦闘機でよくない?

44: 名無し 2023/11/16(木) 20:11:33.54 ID:R/WrKlfE0
最後パージしてエステバリスになるのが好き

45: 名無し 2023/11/16(木) 20:12:14.52 ID:w49lDmyGr
モデロイドから出るのに今更ブキヤの買うかよ
no title

47: 名無し 2023/11/16(木) 20:12:45.37 ID:cxxJKc6P0
一番のかっこよさはあの時代だからこそのクソデカ肩パッドだろ

48: 名無し 2023/11/16(木) 20:13:04.52 ID:Yquz6ou50
バックボーン込みでデザインがいい
アキトがパイロットとして雑魚だから補う為に装甲モリモリそれで下がった機動性補う為にブースタースラスターもモリモリっていう

51: 名無し 2023/11/16(木) 20:14:07.30 ID:DDkfF8C70
こういう丸い系かっこいいよな
キュベレイとかクインマンサとか

52: 名無し 2023/11/16(木) 20:14:09.57 ID:P1Z1/nAo0
no title

53: 名無し 2023/11/16(木) 20:14:20.61 ID:P1Z1/nAo0
no title

59: 名無し 2023/11/16(木) 20:16:08.56 ID:wbDV8OzY0
中身がダサい、パージしない方がいい

60: 名無し 2023/11/16(木) 20:16:13.40 ID:heMlNeSk0
めっちゃかっこいいのに出番が秒ほどしかなくて悲しいよな

61: 名無し 2023/11/16(木) 20:16:21.34 ID:cxxJKc6P0
アキトが雑魚かって言われたらリョーコたち本物に比べたら普通かなってくらいだけど
そもそも敵がレベル99みたいな奴な上にアキトは脳いじられて運動障害あったからな

62: 名無し 2023/11/16(木) 20:17:01.17 ID:2Tr3b9LI0
一番好き

64: 名無し 2023/11/16(木) 20:19:27.72 ID:hct1rYRc0
しかもこれで強くないからな

96: 名無し 2023/11/16(木) 20:37:03.92 ID:SiNLLsRC0
素のエスバテリスが普通にかっこいいわ
ブラックサレナはかっこいいはなんかそういう風潮に流されてる感ある

103: 名無し 2023/11/16(木) 20:38:38.88 ID:cVrMXJ0e0
怖かろう、苦しかろう。たとえ鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだ

この台詞を最大まで引き立てる価値のある機体

113: 名無し 2023/11/16(木) 20:46:07.38 ID:cXPMVtXm0
おっさんがやってみたくなるアレって感じのデザインはツボ付いてると思う

122: 名無し 2023/11/16(木) 20:51:46.77 ID:HpFlvUi90
アーマーパージ
オイルの涙
良いシーンが多い

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 21:45:35
  2. SF考察じゃなくてSF考証だろ
  3. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 21:55:12
  4. ブラックサレナは秀逸だと思うがそれ以外のメカデザインは平凡だと思う
  5. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 22:28:46
  6. 暗黒面に落ちた主人公って感じでストーリー込みのカッコよさだからね
    劇場版の批判は多いけど未だ定期的に語られる事が名作の証
  7. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 22:38:03
  8. アキトへっぽこすぎて攻撃全く当てられないけどな
  9. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 22:48:24
  10. めちゃ格好良い。コンセプトもいい。
    暗黒パワーで無敵で無双とかいうアホ設定でなくただ防御重視なだけってのはまたいいのよ
  11. 名も無き魔人 2023/11/16(木) 22:59:32
  12. 監督公認で、劇中パイロットで最下位争いするアキトがジャンパーとしての特性活かした生存全振りのための歪な機体ってのが面白い。
    当時最強の機体であるテンカワバリス使って、ジャンクの寄せ集め夜天光と捨て身で互角ってのは、まあ主役としては目立たんよなと。
  13. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 01:16:26
  14. ブラックサレナかっこいいって言う奴は流されてるとか人気なのがわかんないとか言ってる奴は厨ニ心をくすぐられるデザインが受け入れられない高二病のまま歳食ったんだと思う
  15. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 01:36:35
  16. ブラックサレナは好きだったよほんと
    ただ今見ると昔のデザイン言われてもまあ納得はする
    でもまだ好きよん
  17. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 01:58:22
  18. 映画当時見てるけど戦闘シーンなくて
    飛んでくる描写だけしかなかった(記憶違いかもしれんけど
    からそんな思い入れないな
    クィン・マンサもフォルム知ってるけど戦い方全く知らん
    フォルムはかっこいいと思う
  19. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 02:00:44
  20. 劇場版だとカッコいいと思ったけど
    こうやってプラモ化されてるとなんか思ってたのと違うなって思ったのが本音
  21. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 03:09:03
  22. FF7のエメラルドウェポンってこれのデザインパクってたんかな
  23. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 03:32:06
  24. サイレン A型 重装甲仕様みたいなものだし
  25. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 08:21:37
  26. 劇場版のバックグランド込みのかっこよさはあるかもしれんな
  27. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 09:02:13
  28. ブラックサレナは、劇中での高機動型⇒パージして中身の黒い奴登場。
    さらに最後抜き打ち後に装甲パージしてエステ出てくる、てギミックと
    パイロットであるアキトの状況と、背景設定と合わさって大きなお友達の
    ハートを掴んでるから・・・
  29. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 10:10:49
  30. 武装がハンドガンと体当たりしか無い潔さがよき
  31. 774@本舗 2023/11/17(金) 10:53:32
  32. 手がエステバリスのままなのから、最後のパージまで含めて評価するべきデザインだよな
  33. 名も無き魔人 2023/11/18(土) 01:41:00
  34. 劇中の動きとか演出とかBGMとかストーリー性とか全部含めてかっこいいって感じだな
  35. 名も無き魔人 2023/11/18(土) 14:22:06
  36. そとっつらだけでdisるのはバカの所業としか言いようがない
    中身が本体だからいろんな意味で
  37. 名も無き魔人 2023/11/18(土) 21:53:06
  38. 武器が少ないのはユーチャリスと仲間由紀恵のアシストがある前提だから
    自分自身は突っ込む事だけ考えれば良いアキトらしいコンセプトの機体
  39. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 01:42:27
  40. アキトがずっと苦戦してた六連達を3人組とはいえ
    3人娘達はふざけ合いながら簡単に撃破していくのが悲しい
    夜天光でもりょーこ達に簡単にやられるんだろうな
  41. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 18:02:17
  42. ごめん、全然かっこいいと思えない
  43. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 21:58:56
  44. ごめん、普通にカッコいいと思った
  45. 名も無き魔人 2023/11/20(月) 19:17:57
  46. 多対一の状況って多勢側が多ければ多いほど手傷負わせるのが難しくなるので
    アキトが弱いという訳でもないんだ
  47. 名も無き魔人 2023/11/22(水) 23:13:00
  48. 三人娘はあれ作中でもトップクラスのエリートパイロットだから・・・
  49. 名も無き魔人 2023/11/22(水) 23:55:51
  50. この格好良さを理解できない輩がいるのか・・・
  51. 名も無き魔人 2023/11/23(木) 14:37:54
  52. 三人娘の印象が強過ぎて三郎太が忘れ去られてませんか?
    劇中最後で六連撃破した時の編成は三人娘と三郎太で4人組だぞ。
  53. 名も無き魔人 2023/11/26(日) 20:32:48
  54. 現状でも充分格好いいけど、メタルビルド辺りで
    リファインされたらどんな感じになるのかなー