nicovideo_logomark_R.jpg
2023年11月18日:23時30分

ニコニコのオワコン感、マジのガチ

コメント 56魔人


1: 名無し 23/11/18(土) 11:10:07 ID:IGhA
同じ動画投稿しても再生数が15倍近く違う

2: 名無し 23/11/18(土) 11:10:32 ID:IGhA
昔の賑やかだったニコニコがなぜこんなことに?

4: 名無し 23/11/18(土) 11:11:00 ID:IGhA
すまん15倍はYouTubeとの比較や

5: 名無し 23/11/18(土) 11:11:09 ID:Vds9
動画ってもう10年くらい見てないわ
生放送の方はまだ見てるけど

7: 名無し 23/11/18(土) 11:11:38 ID:65bp
最近のニコニコボイスロイド実況しか伸びてない

8: 名無し 23/11/18(土) 11:11:54 ID:LeU4
>>7
昔からそうやろ

12: 名無し 23/11/18(土) 11:13:12 ID:Nas9
面白い動画も少なくなった 人がいないコンテンツってやっぱオワコンだわ

14: 名無し 23/11/18(土) 11:13:29 ID:8U1i
アニメ見るにはニコ動のほうが楽しいぞ
弾幕があるかぎり一定の優位性は残る

17: 名無し 23/11/18(土) 11:13:56 ID:tLbI
>>14
プレミアム...

21: 名無し 23/11/18(土) 11:14:58 ID:ZeqB
今どきニコニコオンリーでやってるやつはどういう層なんや?

22: 名無し 23/11/18(土) 11:15:00 ID:Nas9
ミリオンにもほぼいかんようになったよな 何ヶ月かに一本あるかないかってイメージ

27: 名無し 23/11/18(土) 11:16:10 ID:4Yu6
>>22
数ヶ月に一本でもすごいけどな
コロナ初期くらいのサ終秒読みみたいな雰囲気の頃と比べるとだいぶ持ち直した

23: 名無し 23/11/18(土) 11:15:02 ID:fsVw
まだあったんだ

28: 名無し 23/11/18(土) 11:16:12 ID:I3nz
昔なら1桁再生数違うんやろうな、ってクオリティの動画があがってる
こんなんじゃモチベになんないよー

32: 名無し 23/11/18(土) 11:17:51 ID:8U1i
それにニコ動の狭い場所で目立って
そこで得た信者をYouTubeに流し込むという手法もあるから
そっちでも役割ありそう
ゆゆうたとかVチューバーの一部とかそうやろ

34: 名無し 23/11/18(土) 11:18:06 ID:tFhf
でもニコニコにはおとわっかがあるから

35: 名無し 23/11/18(土) 11:18:09 ID:MRZq
昔は例のアレしか人気なかったのに今じゃ全然見なくなったもんな
なんか悲しいわ

36: 名無し 23/11/18(土) 11:18:54 ID:Nas9
にじさんじで一瞬だけ沸いたけど今じゃニコニコ使わなくなって草なんだ

37: 名無し 23/11/18(土) 11:18:56 ID:Cdki
どれだけTwitterで話題になってる動画でも20万行くかどうかって感じやな

38: 名無し 23/11/18(土) 11:19:17 ID:I3nz
こんなんじゃニコニコになれないよー

40: 名無し 23/11/18(土) 11:19:30 ID:yrtd
RTAややり込みはニコニコにの方が面白いと思うんだけどな

42: 名無し 23/11/18(土) 11:19:49 ID:65bp
>>40
rtaなんてコメ付きじゃないと見れんだろ

41: 名無し 23/11/18(土) 11:19:43 ID:Ln64
まだあんなチー牛御用達コンテンツ見てるの?

43: 名無し 23/11/18(土) 11:19:51 ID:tLbI
ニコニコはコメントが多いから投稿者のモチベはユーチューブとあまり変わらないと思いますわ

52: 名無し 23/11/18(土) 11:22:46 ID:iHWj
正直ここ5年はあんまり状況変わってないと思う

57: 名無し 23/11/18(土) 11:24:02 ID:Cbuy
でもいまだに新しいネット文化を作り上げるのはニコニコだったりするから完全な過疎とは言えんしなぁ

58: 名無し 23/11/18(土) 11:24:52 ID:tLbI
YouTubeはみんな同じネタを擦るからなあ

64: 名無し 23/11/18(土) 11:26:25 ID:I3nz
動画消すわ、ログインしないと見れない動画増えるわで最悪としかいいようがない

66: 名無し 23/11/18(土) 11:27:12 ID:3apy
画面の上にコメントが流れるって普通に邪魔だしな

67: 名無し 23/11/18(土) 11:27:25 ID:t7cE
ニコニコの人気コンテンツがvtuberの切り抜きの時点で終わってるだろ

71: 名無し 23/11/18(土) 11:28:11 ID:MC6l
最近は運営がよくなったみたいな話を聞くけど
そもそも10年近く最悪な運営してたからな

75: 名無し 23/11/18(土) 11:29:24 ID:I3nz
bilibili動画の方が格上だし

77: 名無し 23/11/18(土) 11:30:05 ID:ps1n
オワコン言ってる内はまだマシなんよ

78: 名無し 23/11/18(土) 11:30:12 ID:rAuq
ニコニコの文化ってチャージマンみたいなクオリティ低い動画をとりあげてイジッて笑いとるような陰湿すぎんねん
クッキーとかもそれ系やし

84: 名無し 23/11/18(土) 11:31:04 ID:5ykF
>>78
冷笑系やね

90: 名無し 23/11/18(土) 11:31:44 ID:4Yu6
ゆっくり解説の大御所は大体ニコニコ出身

94: 名無し 23/11/18(土) 11:32:49 ID:rAuq
まぁゲーム実況とかけもフレとか東方とか
ニコニコなかったら誰にも注目されずに終わってた奴らには救いなんやろけど

100: 名無し 23/11/18(土) 11:34:12 ID:jnju
運営がうんち過ぎなんだよな
でも夏野や川上やひろゆきは「俺等がネット文化の礎!」みたいな雰囲気出してて草生えるわ

106: 名無し 23/11/18(土) 11:35:03 ID:gcJj
カドカワが金だけ渡してた頃よりだいぶマシになったとしてももう盛り返せないやろなっていう

134: 名無し 23/11/18(土) 11:38:23 ID:KpKY
月額500円払わないとまともに動画投稿出来ないの草すぎる

150: 名無し 23/11/18(土) 11:40:49 ID:I3nz
ドワンゴのサービスをgoogleとか世界的な企業とのサービスと比較する時点で間違ってるよな

157: 名無し 23/11/18(土) 11:41:28 ID:jAq1
注力すればドワンゴも世界に飛躍できる可能性あったのに
超会議とかで浪費してたんだなぁ

164: 名無し 23/11/18(土) 11:41:53 ID:DKeg
>>157
頑張ってもデイリーモーション止まり

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:10:25
  2. 底辺投稿者にとってはニコニコのほうが再生されるしコメントもされうから、かなり有難いんだがな
    つべは再生以前の問題で、自分の存在を認知すらされんから悲惨なんだよな
  3. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:11:10
  4. 画質とか普通に力入れればいいのに…もう運営にもう向上心ないよね
  5. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:13:23
  6. 昔の動画見るときに使う
  7. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:14:45
  8. もう役目と言うか文化の終わりだよな
  9. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:19:44
  10. でも音質優れてるし、アングラでほどほどに汚いの見れるし
  11. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:20:26
  12. 夏野氏は結局無能だったのでは?
    10年くらい前まで遡るとワンチャンあったと思われ。
    何か知らんけどサイトがクソ重いんだわ。あんなん誰が使うの?
    動画:クリエイター離れ
    生放送:UIが終わってる
  13. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:21:59
  14. コンテンツが行き詰ってる感あるんだよなぁ。チー牛専用コンテンツばっかというか。
    オモチャにしてたマスコットキャラクター(皆が知ってるアイツ的な)が
    他者の版権物頼りだったのも痛い。
    オリキャラを育てられなかったツケが回ってる。

    >>2
    カドカワの子会社に売り上げ吸い上げられたからそんな金無いだろ。
  15. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:25:55
  16. なお、親会社のドワンゴの営業利益は最高な模様
  17. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:26:34
  18. >>7
    だからタイトル通りになってるだろ
  19. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:28:00
  20. つべは短めの動画を短い期間で沢山出せる人向けの場所だと感じるが、そうでない動画の作り方をしてる自分にとってはニコニコの方が見て貰えてるし感想やコメントも多い。
    昔から使ってるサイトだから愛着があるのもあるけど、細々とでも隙間需要的なものの受け皿として続いて欲しいもんだよ。
  21. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:32:54
  22. youtubeは規制バン多いからニコ動の自由度を評価する配信者も多いよ
  23. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:35:50
  24. ずっと限界集落と化してるな
  25. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:41:54
  26. もう盛り返すのは無理な時代まで来ちゃったのは事実
    投稿総数が少ないお陰で熱の入った人を見つけやすいぐらいの利点しかないよな
  27. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:42:25
  28. もう盛り返すのは無理な時代まで来ちゃったのは事実
    投稿総数が少ないお陰で熱の入った人を見つけやすいぐらいの利点しかないよな
  29. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:46:08
  30. ランキングが再生数コメントマイリストよりも広告優先で上がってくるから
    興味のあるカテゴリのランキングを見てるはずなのに興味ないのばかりになって見なくなったな
  31. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 00:54:01
  32. いずれテレビを超えるコンテンツになると言われてた
    時代が懐かしい。あの頃は本気でそうなると思ってた
  33. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 01:04:09
  34. 終わり終わりと言われても続いてるしなんで稼いでるかほんと謎
  35. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 01:10:04
  36. ニコニコなんか語る奴まともじゃないだろ
  37. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 01:22:26
  38. 昔見てたMAD動画なんかをふと思い出してたまに見に行くけど遊戯王系のやつは軒並み消されてて切ない
  39. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 01:26:29
  40. 15年前からオワコン言うてないか?
  41. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 03:27:34
  42. 5chの方がニコニコよりも利用者数が少ない定期
  43. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 05:16:27
  44. ツベは広告ブロックが出来んくなったからBGMはニコニコに切り替えてくわ
  45. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 05:34:58
  46. おとわっかが最後の祭りではあったな
  47. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 05:45:16
  48. 10年以上前から同じ事言い続けてる馬鹿「オワコン!」

  49. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 05:58:44
  50. もうとっくにオワコンだろうけど
    オワコンなりに続いてるからオワコンじゃなくなってる
  51. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 05:59:54
  52. ニコ生も終わってる
    スパチャ(ギフト)の6割を運営がもっていくとか、運営あほかと
  53. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 06:01:02
  54. 一生オワコンって言われてるけどいつ終わるんだ?
  55. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 06:24:41
  56. 常に終わり続けてるコンテンツ
  57. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 07:22:58
  58. Dailymotionですら生き残ってんだから、無限に事業規模を縮小させ続ければある段階までは大丈夫だわな
    何を持って大丈夫って言ってるか知らんけど
  59. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 07:24:32
  60. >アニメ見るにはニコ動のほうが楽しいぞ
    この需要は絶対にあったと思うんだけど、一挙放送とかプレミアムじゃないと弾かれるってのが本当に最悪

    人気アニメの一挙放送=新規登録者の稼ぎ時なのに、間口を狭めて新規を排除しちゃうシステムってあり得んわ
  61. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 07:28:11
  62. youtubeはいつになったらまともな検索できるようになるんだ
  63. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 07:55:59
  64. 客層が悪すぎる
  65. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 08:09:08
  66. youtubeばっか見ててたまにニコニコ見るとこんなコメント邪魔だったんだなと気付かされる
    ただ検索だけはニコニコの方が上
    まあ検索してまで見たい動画ってほとんどないんですけどね
  67. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 08:17:12
  68. 男性ゲーム実況者がアイドル扱いされてチヤホヤされてた頃が一番盛り上がってたな
    有力投稿者達が相次いでニコニコ捨ててyoutubeに逃げた事で女性層や若い視聴層も離れた結果、
    今は取り残された氷河期世代の老害のたまり場
  69. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 08:38:57
  70. 検索とランキングは良かったのに
    過疎って動画自体が減ったせいであまり役に立っていない
  71. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 08:58:46
  72. なんだかんだ緩いからたまに見るな
    他でやってる元ニコ生配信者もまだ閲覧多い
  73. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 09:11:37
  74. 人気があるならそらようつべよ。
    ただ、ゼロから始めるならニコニコと同時進行はありよ。
  75. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 09:37:59
  76. ボイロ実況とかいう美少女の皮をかぶったオッサンの作った動画を見て悦ぶオッサンどもェ…
    端から見ればさながら地獄絵図の様相だがホモおじさん達にとってはニコニコは楽園なのかね?
  77. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 09:45:14
  78. 限界集落を10年たってから「ここはオワコン」ってわざわざ言うか?
    言う必要が無い。
  79. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 10:05:27
  80. youtubeのライブ配信はBGMきつすぎる
    ニコニコのほうがやりやすい
  81. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 10:36:59
  82. >弾幕があるかぎり一定の優位性は残る
    弾幕に優位性なんてないわ
    結局視聴するのには普通に邪魔
  83. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 11:46:25
  84. 世間とは真逆の感想しか言わなさそうなお前らが言ってた所でな
  85. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 12:19:28
  86. >>38
    女よりも男の方が男が好むものをわかってるからな

    淡々と一定の声量で解説してるような動画ならまだしも、生声でやってる配信者 投稿者は急に大声出したりするからそんなの聴いてたら耳がおかしくなるわ
    一応投稿者の方は編集時に音量調整してくれてる人も居たりするけども
    それと字幕がないとなんて喋ってるのか聞き取れないレベルで滑舌が悪かったりな
    そういうのを経験してると意図的に弄らない限り声の大きさが一定で声質も安定してるボイロ系動画の方が良いってなる
  87. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 13:01:25
  88. オワコンってか半分廃墟化しとるやろ
    生放送あたりから没落は始まっていたと思う
    ネトウヨ、チンピラ、チョン、メンヘラしかいなくなったしね
  89. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 14:27:37
  90. 4桁再生あれば最上位
    万行けば神
    廃墟だよ
  91. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 15:29:41
  92. 昔は動画投稿してる人がいたけど今はねえ。今は引退してYouTubeに移ったり小説投稿したり。コメント欄が荒れすぎて投稿する気がなくなったんだとさ。
  93. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 15:42:19
  94. もともと限られたオタクが馴れ合って集まるコミュニティみたいなもんで、今は他に色々とあるから役目を終えた印象
    これは2ちゃんにも言える
  95. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 15:50:33
  96. 1080p配信も出来ないの草
  97. 774@本舗 2023/11/19(日) 16:17:01
  98. 人減った分コメント欄の治安が一番良くて見やすいのがニコニコになってるっていう
    つべもABEMAもブロックしまくらないとコメントありで見るのキツイ
  99. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 18:40:06
  100. 無法コンテンツで盛り上がって注目が集まって締め付けが強くなって終わる
    プラットフォームの隆盛衰退って全部これよな
    最初から締め付けが強いところは大概うまくいかない
  101. 名も無き魔人 2023/11/19(日) 22:11:47
  102. 最近Ritaも上げてもらえなくなって悲しい
    やっぱ超会議とか無駄に金使ってる場合じゃなかったんや
  103. 名も無き魔人 2023/11/20(月) 02:01:59
  104. 最近ようつべもクソやしニコニコでいいわ
  105. 名も無き魔人 2023/11/20(月) 15:01:59
  106. 動画は一切使ってないが、静画の漫画はコメ出来て楽しい
  107. 名も無き魔人 2023/11/20(月) 17:49:12
  108. 垢作るのに順番待ちしてた頃から使ってるけど、
    実はホーム画面をほとんど見たことがない
  109. VIPな5まとめっさん 2023/11/20(月) 21:43:53
  110. ニコニコ動画!?生きていたのか!
    はっはっは!すり替えておいたのさ!
    再生数の少なさに咽び泣く男!スパイダーマッ!
  111. 名も無き魔人 2023/11/21(火) 19:27:43
  112. 常用はしないけど偶に利用すると2010年付近の雰囲気が未だに味わえるから好き