
【悲報】無双シリーズが廃れた理由wwww
コメント 109魔人
1: 名無し 2023/11/19(日) 12:38:59.45 ID:+fxKT6H80
昔の方が面白かったから
3: 名無し 2023/11/19(日) 12:39:49.37 ID:yq7H3jrU0
最初は衝撃的やったよな
4: 名無し 2023/11/19(日) 12:40:01.50 ID:lzqv3WjzM
マンネリ
5: 名無し 2023/11/19(日) 12:40:11.29 ID:CDF5g2220
マンネリ定期
6: 名無し 2023/11/19(日) 12:40:11.47 ID:2GPNVTASd
オロチ3のせい
8: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:09.63 ID:PNYBxnnC0
一番最後に買ったの4だわ
9: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:12.61 ID:dJiS/3wA0
オロチまででシステム完成されすぎてた
10: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:30.33 ID:Ser+5Zk10
わけわからんクロスオーバーいらん
ガンダム無双復活はよ
ガンダム無双復活はよ
11: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:37.80 ID:O87hgn/90
〇〇無双って出なくなったな毎年のように出てたのに
13: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:55.55 ID:oOBCXjE7a
でも7猛将伝は良作だった訳やし
何か頑張ればまだ行けるやろ
何か頑張ればまだ行けるやろ
14: 名無し 2023/11/19(日) 12:41:56.21 ID:oQg74d5c0
登場キャラと出番をホモと痴女だらけにしたから
15: 名無し 2023/11/19(日) 12:42:21.18 ID:DUaQZiQN0
ガンダムでたら本体買うわ
17: 名無し 2023/11/19(日) 12:42:47.54 ID:lHbW+lWE0
ゲーム性変わらんからな仕方ないけど
18: 名無し 2023/11/19(日) 12:42:51.18 ID:IFHnLAGR0
このゲームのせいで
許褚はウスノロデブだと思ってたし張郃はホモだと思ってた
許褚はウスノロデブだと思ってたし張郃はホモだと思ってた
19: 名無し 2023/11/19(日) 12:42:56.02 ID:MtiPy1kj0
無双もバサラも全然でなくなったな
今のPS5のスペックなら昔よりもすごいもの作れそうなのになあ
今のPS5のスペックなら昔よりもすごいもの作れそうなのになあ
20: 名無し 2023/11/19(日) 12:43:20.01 ID:GYGlwM4a0
光栄はもう駄目
他社の劣化しか作れん
他社の劣化しか作れん
21: 名無し 2023/11/19(日) 12:43:36.99 ID:2AAYuEoD0
むしろほぼ同じゲームをよくこんなに出せたわ
22: 名無し 2023/11/19(日) 12:43:44.26 ID:lzqv3WjzM
初代戦国無双の陰鬱な雰囲気好きやったわ
32: 名無し 2023/11/19(日) 12:45:32.14 ID:N/Ggz1EQ0
>>22
くのいち編のエンディング全部好きやった
くのいち編のエンディング全部好きやった
23: 名無し 2023/11/19(日) 12:43:44.83 ID:VXuu/sT90
無双はコラボだけやってたほうがいい
25: 名無し 2023/11/19(日) 12:43:46.28 ID:rSkF/Z//0
どんだけスペック上がってもグラくらいやもんなぁ
基本□と△連打するだけやし
基本□と△連打するだけやし
27: 名無し 2023/11/19(日) 12:44:12.69 ID:T3kI4mvk0
同じだもん
ボタン連打でいいから定期的に脳死でやりたくなるけどすぐ飽きる
ボタン連打でいいから定期的に脳死でやりたくなるけどすぐ飽きる
28: 名無し 2023/11/19(日) 12:44:34.56 ID:I3zTFgc9d
無双ってワリに無双感ないよな
31: 名無し 2023/11/19(日) 12:45:23.16 ID:NAicFtfs0
せめて配信映えするゲームならなぁ
34: 名無し 2023/11/19(日) 12:46:10.63 ID:bGOnM3txd
>>31
やってるとまあまあ楽しいけど人の見るのはびっくりするくらいつまらんかったな
やってるとまあまあ楽しいけど人の見るのはびっくりするくらいつまらんかったな
33: 名無し 2023/11/19(日) 12:45:45.30 ID:uhKT+9BN0
井伊直虎とかいうまんこ臭そうなしこらせ女爆誕させた功績はでかい
げんきっきとかちらほら可愛い子おってリアルモデルのキャラクターでは無双シリーズは全ゲームの中でもトップクラスやろ
げんきっきとかちらほら可愛い子おってリアルモデルのキャラクターでは無双シリーズは全ゲームの中でもトップクラスやろ
38: 名無し 2023/11/19(日) 12:46:56.97 ID:LTxlb7vy0
クロニクルシリーズが好評みたいやな…
↓
せや!本編をクロニクルみたいにしてクロニクルを本編みたいにしたろ!
↓
どっちも中途半端な路線変更が祟って共倒れ
アホやろ
↓
せや!本編をクロニクルみたいにしてクロニクルを本編みたいにしたろ!
↓
どっちも中途半端な路線変更が祟って共倒れ
アホやろ
46: 名無し 2023/11/19(日) 12:48:27.78 ID:TGzyWRHg0
無双といいつつ雑魚草刈りする意味ほぼなくて
あそこいってああしろコイツここまで誘導しろ
コレばっかり
あそこいってああしろコイツここまで誘導しろ
コレばっかり
48: 名無し 2023/11/19(日) 12:48:46.97 ID:z/rd6cd40
もう色々頭打ちだしハクスラに特化にしたほうがええんちゃうの?
49: 名無し 2023/11/19(日) 12:48:48.78 ID:U2k81O6zd
飽きただけだよ
51: 名無し 2023/11/19(日) 12:49:58.28 ID:ftLqIDVh0
三國も戦国みたいに新しくしたら?🤭
52: 名無し 2023/11/19(日) 12:50:26.53 ID:qct1fkdHa
原神みたいにスマホゲーで出せばいいんじゃない
70: 名無し 2023/11/19(日) 12:55:37.50 ID:IO/EYjos0
無双たまーにやりたくなってやると1戦すると満足する
74: 名無し 2023/11/19(日) 12:57:37.08 ID:L53szYLzd
取り敢えずちょっと重くなるくらい沢山敵出せば良いいのに2以降そんなに出現増えないしなんなら減ってる気がするから
75: 名無し 2023/11/19(日) 12:58:05.81 ID:xRFg3GFr0
三国無双2の猛将で完成されていたものをずっとリメイクしていたんだから、そりゃ飽きるわな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
システム・ストーリー面で三國無双7で完全にやり切ったのと
8がコケたから
8がコケたから
本家はネタ切れやな
だから戦国はリブートさせたんだけどあんま売れんかった
コラボならFateが最近出た
だから戦国はリブートさせたんだけどあんま売れんかった
コラボならFateが最近出た
やり切った、出し尽くした感があると思う
戦国無双は一気にデザイン変更されてやめた
結局一度も買う事がなかったシリーズ
予算が限られるのにキャラクターを増やしすぎた
結果、肝心のアクションで手を抜き、固有のモーションも作れずゲーム画面もエフェクトでごまかすような簡素なものに
ゲーム進行も随時ミッションの発生で自由度を縛りテンポが悪くなるなど改悪も目立つ
新規ユーザーを呼び込むための改革も失敗が続いている
次が最後の砦か・・?頑張れオメガフォース!
結果、肝心のアクションで手を抜き、固有のモーションも作れずゲーム画面もエフェクトでごまかすような簡素なものに
ゲーム進行も随時ミッションの発生で自由度を縛りテンポが悪くなるなど改悪も目立つ
新規ユーザーを呼び込むための改革も失敗が続いている
次が最後の砦か・・?頑張れオメガフォース!
2が一番面白かったな
3から段々面白くなくなって行ってそれ以降は完全に迷走してた
三国志は良いとして同じシナリオ繰り返し作り直ししてるだけだからどうしても限界あるわ
正直もう完全に終わっておくほうがいい
3から段々面白くなくなって行ってそれ以降は完全に迷走してた
三国志は良いとして同じシナリオ繰り返し作り直ししてるだけだからどうしても限界あるわ
正直もう完全に終わっておくほうがいい
三国なら4猛将が1番好き
今だいぶ武将も増えたし、また立志とか修羅モードで遊ばせてくれんかなあ
オロチも2のアルティメットはすげー面白かったのにな…
今だいぶ武将も増えたし、また立志とか修羅モードで遊ばせてくれんかなあ
オロチも2のアルティメットはすげー面白かったのにな…
2の猛将伝で満足したわ
無双OROCHI2ULTIMATEはPS5向けにリマスターして欲しいぐらい名作
無双っていっても武器をもって周りを囲んでるにも関わらず命が奪わるのに何もしてこない兵士
難易度の上げ方が無敵アーマーしかない
難易度の上げ方が無敵アーマーしかない
進化が止まって完全に時代遅れ
無双ゲーって言葉が悪口になってるしw
無双ゲーって言葉が悪口になってるしw
無双は今流行のバトロワ形式みたいにして、オンラインで乱闘すれば盛り上がりそうだけどな。
無双のシステムをどう落とし込んでいくか難しいけど、すごく楽しそうじゃない?
無双のシステムをどう落とし込んでいくか難しいけど、すごく楽しそうじゃない?
同じキャラ・シナリオ・ゲーム性で飽きないわけがない
新作出しても目新しさが無いから買ってプレイしようという気が起きない
無双とスパロボが衰退した理由は完全に一致する
新作出しても目新しさが無いから買ってプレイしようという気が起きない
無双とスパロボが衰退した理由は完全に一致する
ωは下請けチームになったから・・・
戦国4エンパや戦国クロニクル2ndみたいなの出してくれればいいのに
飽き
元から1~2個でつまらなくなるって何年も前から話してるのに何言ってるだ?
アホなのか?
アホなのか?
海外で売れなかったからな
公式で言ってるが三国無双は中国中心に海外でも売れるが
戦国無双は日本でしか売れない
だからシリーズ終了する予定だったが社員がどうにかもう一度チャンス下さい
と言ったから戦国無双5を出すことになった
要は日本で売れなくなったら終わりなんよ
公式で言ってるが三国無双は中国中心に海外でも売れるが
戦国無双は日本でしか売れない
だからシリーズ終了する予定だったが社員がどうにかもう一度チャンス下さい
と言ったから戦国無双5を出すことになった
要は日本で売れなくなったら終わりなんよ
ハードの性能向上に足並み合わせることも出来なかった感じ
普通にグラとか描写上げるだけでも一定数は売れる筈だった
要は手抜きの粗製乱造
普通にグラとか描写上げるだけでも一定数は売れる筈だった
要は手抜きの粗製乱造
>>13
近接系のバトロワは既に出たし、プレイヤーが小集団を率いるタイプのPvPも既に出てる
どっちも定着せず廃れた
近接系のバトロワは既に出たし、プレイヤーが小集団を率いるタイプのPvPも既に出てる
どっちも定着せず廃れた
主な購買層だった歴女や腐女子が高齢化して死滅しつつあるから
単純にメインの時代を出し尽くしたからだと思うよ
言うて関羽、呂布、織田、明智あたりやろ人気なの
言うて関羽、呂布、織田、明智あたりやろ人気なの
何度も遊ぶもんちゃうやろ
2と猛将伝の完成度が異常
呂布の理不尽さも丁度いい
呂布の理不尽さも丁度いい
元々そんなスゲー面白いシステムのゲームじゃないし擦り過ぎた
寿命と言っていいと思う
寿命と言っていいと思う
いまだに無双のシステムに飽きてない奴いたらそいつのほうがおかしいやろ
だって全部同じだから
シリーズNO.物なんてほぼ同じだし、別作品でキャラを変えてもやってることは同じだから
そりゃ飽きるよ
シリーズNO.物なんてほぼ同じだし、別作品でキャラを変えてもやってることは同じだから
そりゃ飽きるよ
無双シリーズと今の複数人参加型勝抜きFPSを組み合わせれば復活するんじゃないでしょうかね?
無双は1ステージで突如始まるおつかいを急いでやってクリアしたらそこで途切れてる感覚しかない
ディアブロやボーダーランズみたいにRPGのようなレベル上げと自由に選択できる多数のミッションとハスクラにしてほしい
ディアブロやボーダーランズみたいにRPGのようなレベル上げと自由に選択できる多数のミッションとハスクラにしてほしい
キングダムとウォーキングデッド無双待っとるで
一回やればもういいやってなるゲーム
草刈りとまでは言わないが、どうしても作業感が強くてキツイ
草刈りとまでは言わないが、どうしても作業感が強くてキツイ
同じじゃないんだよなぁ
タクティクス要素を無くし、1000人斬り(というよりは数多く敵を倒す)のメリットを無くし、指示通りに動かないとすぐゲームオーバーになるお使い要素マシマシにして、爽快感からどんどん離れていった結果や
タクティクス要素を無くし、1000人斬り(というよりは数多く敵を倒す)のメリットを無くし、指示通りに動かないとすぐゲームオーバーになるお使い要素マシマシにして、爽快感からどんどん離れていった結果や
マンネリ
って言ってる1番素人の消費者の意見に押されて必要ない大きなテコ入れをしたから
元々流行ったIPに飽きて来たから文句つける様な奴は変えたって何したって文句言うんだから三國6.7みたいな順当に1要素加える程度で同じ物出し続ければいいのに
戦国5は武器種だけ増やしてゴミでしかない堅城演舞なくせば普通に良かった
キャラデザ刷新も殆ど良デザだし
6絶望的なの悲しい
って言ってる1番素人の消費者の意見に押されて必要ない大きなテコ入れをしたから
元々流行ったIPに飽きて来たから文句つける様な奴は変えたって何したって文句言うんだから三國6.7みたいな順当に1要素加える程度で同じ物出し続ければいいのに
戦国5は武器種だけ増やしてゴミでしかない堅城演舞なくせば普通に良かった
キャラデザ刷新も殆ど良デザだし
6絶望的なの悲しい
数年おきにやりたくなって直近に出たソフトを買うけど、だいたい中盤から終盤の合間に飽きてクリアせず終わる
ミッション制と美形偏重
コーエーが差別発言してる配信者を公式放送で使ってて普通に引いた
ガンダム無双やったけど延々ボタン押して敵を倒すだけの作業ですぐ飽きたわ。
無双草刈りするくらいなら多人数対戦ゲームした方がいいからなあ
三国志は知らんけど中世のとかあるし
敵の動きが改善されん限り限界が見えてる
三国志は知らんけど中世のとかあるし
敵の動きが改善されん限り限界が見えてる
いや、そもそも無双シリーズ生まれたの2000年前後だろ
さすがに10年もてばいいほうだわ
さすがに10年もてばいいほうだわ
何やっても一緒やでな
そら飽きるわ
そら飽きるわ
今のうけるアクションの流れは完全にソウル系とかモンハンみたいなのだし
もう完全に潮流から外れた 役目を終えたシリーズな感じ
目的通り戦国や三国志の入口として十分役目を果たしただろう
もう完全に潮流から外れた 役目を終えたシリーズな感じ
目的通り戦国や三国志の入口として十分役目を果たしただろう
三国も戦国も両方最新作ですっ転んだからなぁ
もうコラボ系だけにすんじゃないの
もうコラボ系だけにすんじゃないの
無双OROCHI無印と2は死ぬほどやったわ3はそこまで刺さらんかった
三国志は流石に飽きられたんでしょ。
水滸伝とか百年戦争あたりでファン作りから始めるとかが必要なんじゃね。
水滸伝とか百年戦争あたりでファン作りから始めるとかが必要なんじゃね。
地球防衛軍やるようにんってから無双はやらなくなった
地球防衛軍みたいなシステムにしたら面白そうだけどな
ハクスラもあるし建物は焼け落ちればいいし何よりあのワラワラ感よ
ハクスラもあるし建物は焼け落ちればいいし何よりあのワラワラ感よ
女に媚びだしてからかな落ち目になってったのは
※48
むしろ男に媚びてるだろ無双は
単純に飽きだよ、キャラ増えてもやること変わらねえんだから
むしろ男に媚びてるだろ無双は
単純に飽きだよ、キャラ増えてもやること変わらねえんだから
モンハンやポケモンですらだいぶ変わったのに
むしろ15年もほぼ変わらずにようやったもんよ
むしろ15年もほぼ変わらずにようやったもんよ
真北斗無双面白かったのになぁ…
ジャニーズ使ったりしなかったら受けたかもしれんのに勿体ない
ジャニーズ使ったりしなかったら受けたかもしれんのに勿体ない
無双は敵も味方もキャラクリキャラばかりで遊べるエンパが面白いのにいつもいつもバグだらけなんだよなあ
ワンパターンのマンネリ
Mount&Bladeに全て持ってかれたシリーズ
※48
元々はゲームが苦手な女性でも簡単に遊べるようにがコンセプトじゃなかったっけ
元々はゲームが苦手な女性でも簡単に遊べるようにがコンセプトじゃなかったっけ
>>33
これよな、何作も同じ事やるからマンネリってのはエアプ
むしろ改悪しすぎて自滅してるんだわ
これよな、何作も同じ事やるからマンネリってのはエアプ
むしろ改悪しすぎて自滅してるんだわ
ロリコンとチー牛に媚びたから
>>42
正直ソウル系とかモンハンみたいなモッサリアクションでは、代替にならない要素も多いと思うんだがね...
まぁもう無理だろうな。アクションゲームの形は画一化していくだけだろう
正直ソウル系とかモンハンみたいなモッサリアクションでは、代替にならない要素も多いと思うんだがね...
まぁもう無理だろうな。アクションゲームの形は画一化していくだけだろう
二画面があるうちにリアルタイムゲームに生まれ変わるべきだったな
マルチプレイもまともにやれてなかったのがおおすぎ
プレステにベッタリ仕様はマンネリしか産まなかったとさえ言える、そしてowというアホな方向性だけで突っ走ってメインシリーズをダメにした
マルチプレイもまともにやれてなかったのがおおすぎ
プレステにベッタリ仕様はマンネリしか産まなかったとさえ言える、そしてowというアホな方向性だけで突っ走ってメインシリーズをダメにした
最初は昔の武将達って感じで鎧着てたのに
だんだんコスプレのスーツ着てるみたいな変なキャラばかりになってきて
興味なくなったな
三国志なら三国志の武将、戦国なら戦国時代の武将だからよかったんであって
どんどん中学生が書く様な適当なオリジナルデザインばかりになって
歴史の武将という原液が薄まって最終的に元の味もしなくなって離れたわ
だんだんコスプレのスーツ着てるみたいな変なキャラばかりになってきて
興味なくなったな
三国志なら三国志の武将、戦国なら戦国時代の武将だからよかったんであって
どんどん中学生が書く様な適当なオリジナルデザインばかりになって
歴史の武将という原液が薄まって最終的に元の味もしなくなって離れたわ
操作方法が基本同じ、毎回ストーリーとキャラクターがほぼ同じ、武器のハクスラやオリジナルキャラを作れるモードが少ない・・・
結構時代に逆行してるスタイルだよね。
挽回するとしたらホロライブ無双を出すしかないな
結構時代に逆行してるスタイルだよね。
挽回するとしたらホロライブ無双を出すしかないな
三國無双2は受ける大学のランク下げるくらいにはやりこんだな
だんだん味方介護ゲーになって面倒になったわ
最初の方の作品はちゃんと味方も戦ってくれてたんだけどな
最初の方の作品はちゃんと味方も戦ってくれてたんだけどな
8で一番許容できなかったのは好きなキャラの顔のテクスチャがPSP以下だったとこ
ちょっとジャンルは変わるけど、コンカラーズブレード楽しいからみんなやろうや
ジャンルは無双ってよりリアルタイムストラテジーなのと、歴史要素があんまり無いことに目を瞑れば古今東西の兵隊がドンパチやるお祭りゲーとして楽しめるで
日本の兵種類少ないけど個性はめっちゃ出てるし
何より薙刀女剣士ちゃんことわざ連呼するのポンコツっぽくてかわヨ
ジャンルは無双ってよりリアルタイムストラテジーなのと、歴史要素があんまり無いことに目を瞑れば古今東西の兵隊がドンパチやるお祭りゲーとして楽しめるで
日本の兵種類少ないけど個性はめっちゃ出てるし
何より薙刀女剣士ちゃんことわざ連呼するのポンコツっぽくてかわヨ
キャラ増やすだけの水増しゲーずっとやってるから飽きるよ
あと無双っていう割に無双させてくれないだろお使いばっかで
あと無双っていう割に無双させてくれないだろお使いばっかで
キャラちょっとだけ増えるだけのシリーズだからかなしらんけど
エンパにはまだ期待してたけど7,8と改悪続きでもう諦めたわ
単純にオメガフォースの力量不足
絶対に開発チームも面白いと思って作ってない
絶対に開発チームも面白いと思って作ってない
皆ゲーム上手くなっちゃったんだ
実質OROCHIでもう完成されたからな
そういや〇〇無双っていうコラボ系すら出なくなったな
新規IP作り出すの頑張れとしか思わん
そういや〇〇無双っていうコラボ系すら出なくなったな
新規IP作り出すの頑張れとしか思わん
BASARAも無双系もどっちも廃れてしまったな
オンラインゲーム化していれば生き残れただろうか?
オンラインゲーム化していれば生き残れただろうか?
Fate/Samurai Remnantは面白かったから要は魅せ方だと思う
今はもう最初から好きなキャラで遊べない
キャラシナリオじゃなくて所属のストーリーを進めるごとに使用できるキャラが入れ替わり
フリーモードで所属と関係ない武将を出しても何もメリットがない
武器の熟練度をあげるのが大変
キャラシナリオじゃなくて所属のストーリーを進めるごとに使用できるキャラが入れ替わり
フリーモードで所属と関係ない武将を出しても何もメリットがない
武器の熟練度をあげるのが大変
雑魚倒したりしても強くならないからスルーした方が効率良くなるし
かまってると自軍が負けるゲームデザイン
難易度が上がったり慣れてくるほど爽快感や無双と言う爽快感から離れる
かまってると自軍が負けるゲームデザイン
難易度が上がったり慣れてくるほど爽快感や無双と言う爽快感から離れる
ミッションというお使い強制で戦いもしないのに戦場をうろちょろする事が多くなって飽きたな
敵大将の首を取れば問答無用でクリアのままでよかった
敵大将の首を取れば問答無用でクリアのままでよかった
終末に買ってやりはじめた
8買おうと友達に連絡したら8だけはやめとけって言われたんで7猛将伝買った
PS3のゲームなんで色々キツイな
8買おうと友達に連絡したら8だけはやめとけって言われたんで7猛将伝買った
PS3のゲームなんで色々キツイな
※69
P5Sは結構面白かったから開発力云々は言い訳にならんかなぁ
単純にディレクター、プロデューサーが良くないんだと思う
P5Sは結構面白かったから開発力云々は言い訳にならんかなぁ
単純にディレクター、プロデューサーが良くないんだと思う
廃れた時期にチーニンの仁王のヒットで予算的な面も厳しくみられるようになったんじゃねーかな
新しめの方でも郭淮や陳宮はいいキャラで好きだったんだけどな
もう出ないのは残念
もう出ないのは残念
彼岸島無双はよ
無双は女媚びだよ…
ちょこちょこエロ衣装の女キャラがおるから男媚びやと思っとるんか?
ちょこちょこエロ衣装の女キャラがおるから男媚びやと思っとるんか?
別に廃れてないと思うけど
DOAと同じエロ路線にいけ
バンサバでいいやってなる
歴史要素はいらない
一番面白かったのはhorde的な楽しさがある無双2だったしヴァンサバに一番近いのも無双2
以降のマップ見ながら移動してチビチビとばらついた武将倒してイベントスイッチ押すゲームはおもんないんだよ。エンパはまだ遊べたけど、近年のは士気ゲージなくなったりしてて元信者の俺はもはや買う気すら起きない
無双2好きだったやつヴァンサバまじおすすめ
以降のマップ見ながら移動してチビチビとばらついた武将倒してイベントスイッチ押すゲームはおもんないんだよ。エンパはまだ遊べたけど、近年のは士気ゲージなくなったりしてて元信者の俺はもはや買う気すら起きない
無双2好きだったやつヴァンサバまじおすすめ
無双ってハードスペック上がると一番恩恵を受ける仕様のはずなんだよね
グラよりも敵の数、行動、マップの広さでより進歩が可能
よく三国無双4、5辺りで完成してるというが、正直その辺は敵が棒立ち、dさらにマップが狭すぎてハコニワ間アリアリで全然完成に至ってない
そういう意味では三国8こそうまくやれば次につながったはずなんだけど・・・
ハードより開発者のスペックの限界だったなあ
グラよりも敵の数、行動、マップの広さでより進歩が可能
よく三国無双4、5辺りで完成してるというが、正直その辺は敵が棒立ち、dさらにマップが狭すぎてハコニワ間アリアリで全然完成に至ってない
そういう意味では三国8こそうまくやれば次につながったはずなんだけど・・・
ハードより開発者のスペックの限界だったなあ
>>82
だからオッサンとか追加した7は好評だったろ
だからオッサンとか追加した7は好評だったろ
シリーズは多いけどやる事変わらないからどれかやったら別のはもうやらなくて良いかなって
メインで使うキャラって数キャラだからキャラ数増やすよりモンハンみたいに衣装を部位に分けてカスタマイズできる仕様にしてくれたらうれしいんだが
プレイアブルキャラを20人以下に絞って、しっかりと使用感を差別化してほしいわ
それでも作るのしんどいなら、何なら10人くらいやそれ以下でもいい
40や50人いても誰使っても同じに感じるのはやる気になれなかった
それでも作るのしんどいなら、何なら10人くらいやそれ以下でもいい
40や50人いても誰使っても同じに感じるのはやる気になれなかった
アサシンクリードが全世界で売れて続いている理由は舞台と時代変化させてるからだ、でも無双は三国と戦国とコラボだけ。これじゃ歴史好きからも見向きもされなくなって売れなくなるよ。
>>93
TROY無双とかBLADESTORMとかあったろ。
三国・戦国の焼き直しより、そっちの方が見向きもされなかったけど。
TROY無双とかBLADESTORMとかあったろ。
三国・戦国の焼き直しより、そっちの方が見向きもされなかったけど。
4の立志モードを発展させた奴ならしたい
シンフォギアでノイズ相手に無双するゲームが理想的
システム的に主だった追加や変更が無いからなぁ
3で属性が玉になったけどユニーク弱体化、4はキャラ増えたくらい
5で生まれ変わり図ったようだけど適当過ぎてゴミに
6以降は惰性
3で属性が玉になったけどユニーク弱体化、4はキャラ増えたくらい
5で生まれ変わり図ったようだけど適当過ぎてゴミに
6以降は惰性
いかにも「腐女子と豚に媚びてます」って感じの晋が出てきて買わなくなったわ
2で内容的な完成だからね
以降は猛将伝など、追加で意地汚く売ろうとしたのが心証を悪くし
操作性の悪化と、無能なCPUをなぎ倒すことに飽きたこと
なにより、1作目では塀の外から弓で倒すサイレントキルも可能だったのに
それらが全部制限された事で遊びの多様性が皆無になった。
以降は猛将伝など、追加で意地汚く売ろうとしたのが心証を悪くし
操作性の悪化と、無能なCPUをなぎ倒すことに飽きたこと
なにより、1作目では塀の外から弓で倒すサイレントキルも可能だったのに
それらが全部制限された事で遊びの多様性が皆無になった。
女キャラとか孫尚香と祝融夫人だけでよくね
王元姫とか王異とかマイナーどころじゃないもんな
初期にあったような蜀の三国統一みたいなストーリーなくなったよな
必ずチャラ男軍に滅ぼされる
必ずチャラ男軍に滅ぼされる
三國は4か7 戦国は2か4が至高
コメント欄が長い時点で良くも悪くも期待はあったし今でも議論の対象にはなるしポテンシャルはあるよなあと思った
俺は今でも好きだけどマンネリ化はしてるな
そういう意味ではオロチ2のクロスオーバー路線は刺激があって良かったんだが、著作権キツいから多分もう出来ねえのよな・・
そんで無双一本じゃやってけないからP5Sみたいなの作ったんじゃねえかな。あれは普通におもろかったし結構売れた
無双も欲しいけど無双の開発ノウハウを生かして他作品とコラボして新タイプのアクションゲー出すのが今は一番良いんじゃねえかな。
俺は今でも好きだけどマンネリ化はしてるな
そういう意味ではオロチ2のクロスオーバー路線は刺激があって良かったんだが、著作権キツいから多分もう出来ねえのよな・・
そんで無双一本じゃやってけないからP5Sみたいなの作ったんじゃねえかな。あれは普通におもろかったし結構売れた
無双も欲しいけど無双の開発ノウハウを生かして他作品とコラボして新タイプのアクションゲー出すのが今は一番良いんじゃねえかな。
戦国無双は5で完全にお亡くなりなってしまったね
戦場が最初は自由度高かったけど
だんだん手順が生まれてきたのがなぁ…
だんだん手順が生まれてきたのがなぁ…
キャラ増やしすぎて、各々のアクションの個性が消えてしまったから
誰使っても同じなのは飽きる
誰使っても同じなのは飽きる
何度も言われてるがマンネリが最大の要因だと思う
シリーズ長くやってたが途中からはエンパしかやらなくなった
もう通常版と猛将伝いらんからエンパだけは続けてくれ
三国志や信長の野望シリーズほどガチじゃなく内政楽しめてアクションゲーできるエンパは貴重な存在
いい感じのキャラクリもあるし
シリーズ長くやってたが途中からはエンパしかやらなくなった
もう通常版と猛将伝いらんからエンパだけは続けてくれ
三国志や信長の野望シリーズほどガチじゃなく内政楽しめてアクションゲーできるエンパは貴重な存在
いい感じのキャラクリもあるし
考えたが単にマンネリではなくそれを打破しようと改悪するのが一番駄目な気もする
顕著なのは三國の5とか戦国の3や5とか
他にエンパとかでも前作で良かった要素を無くして新しい要素入れるからプラマイゼロやマイナスが目立つ結果になってる感じ
古参振るい落としてるのに新規がいつかないシリーズはそりゃ廃れる
顕著なのは三國の5とか戦国の3や5とか
他にエンパとかでも前作で良かった要素を無くして新しい要素入れるからプラマイゼロやマイナスが目立つ結果になってる感じ
古参振るい落としてるのに新規がいつかないシリーズはそりゃ廃れる